元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

サード君 お散歩

2012-10-24 17:04:18 | ペット

昨日から冷え込んできましたね。

今朝の散歩から、サード君服を着せました。早く行こうよ!!

朝の散歩は嫌がるのに今日は嬉しそう。

久々に走りました。

朝夕のお仕事用たしです。今日も快調。

「おしり、きれきれしよね。」拭いてひらったら、もう帰ると方向を変えます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サード君散髪

2012-10-04 20:21:10 | ペット

我が家の会話。

「サード君明日は散髪よ、きれきれしてもらおうね。」全く幼児語です。綺麗きれいになのにね。

 

熟睡してますが、9時になると「お二階に行きたい」と目を覚まし、階段下に行きます。

「あっこして!!言ってる、」(抱っこ)  「お二階行きたいの?よしよし。行こね。」

と言って、抱いて二階に上がります。 最近は階段にも柵をして、階段から落ちないようにしてます。

ほとんど、目は見えていません。もちろん耳、鼻も利かなくなって高齢者。人間と同じです。 

そして、今日男前?になりました。

 

体もすっきり短くなったでしょう。

西神中央センチュリーペットでしてもらってます。

その後、西神中央グリーペットクリニックで体重測定と目と耳を見てもらい心臓のお薬をもらって帰宅。

我が家の宝物です。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サード君のお散歩

2012-07-23 20:50:39 | ペット

何時も散歩はお父さんが中心で、週3回は朝の散歩は私。

でもこの3週間は訳あって、私が朝夕担当してます。散歩で出会う人達との会話は楽しいものです。

まるで幼稚園児の親のような会話です。食事、病気、など色々。

高齢でペタコン、ペタコン とのんびり歩くサードを見て皆さん優雅と言って笑います。

帰宅後足を洗い、体をふき、食事。

クーラーのきいた所で、扇風機を枕に9時まで寝ます。

体内時計が9時になると、起き、階段の所に行き2階に連れて行ってと。  一人で階段は登れません。

もちろん朝5時から5時15分の間にお目ざめ、1階に連れて下りてといいます。

と云う訳で、我が家は早寝早起き。サード中心です。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サード君の食事

2012-06-13 17:58:33 | ペット

サード君の食事メニュー紹介します。

   

尿道結石をしてから、PHコントロールの缶詰と固形を食べてます。 固形は一日70g  缶詰は一日40gです。これを朝、昼、夜に分けてます。

朝食

  

缶詰に中には心臓のお薬を隠して入れます。 野菜はキャベツ、こまつな、、白菜などから一品。歯ごたえがあるサツマイモ、南京、ブロッコリーなどから

一品。 茹でてます。 果物は リンゴ、梨、イチゴなどから一品(梨が大好きです)

今朝は南京、白菜、リンゴ

昼食

固形を少し。

夕食

お散歩から帰えり、足を洗い、体を拭いてから先にこれだけ食べます。

  私たちの夕食の時に残りの固形とお野菜。

以前はお八つにジャーキーを食べさせたりしてましたが、ジャーキーが原因で肝臓が悪くなり、かわいそうな思いをさせました。

高齢になり五感が衰えて来てますが、食事だけは何時までも楽しんで食べてほしいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サード君の昨日今日

2012-06-11 20:44:51 | ペット

サード君 登場。

昨日 新聞紙で遊ぶのが好きです。新聞を読んでるとよくいたずらをしに来ます。

カリカリと新聞を破るのが好き。

机の下に入り臭い浸けかカリカリ。新聞は好きですが本はカリカリしません。

あ~~疲れた!!

今日 トリミング行きました。

すっきり男前

今日は緊張したよ。

最近五感がかなりにぶってきてます。目もあまり見えてませんし、耳も遠くなり、子供たちが来ても以前のように車が止まっただけで、勝手口に迎えに行ったりしません。部屋に入り傍に行き撫でてもらうまで気がつきません。

その上最近鼻も少し鈍ったようです。

でもお散歩は嫌々ですが、帰路はご飯が待ってるので大急ぎで歩いてくれます。

人間と同じ加齢です。病気も同じ。でも長生きしてね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サード君 トリミングと病院

2012-04-13 20:31:14 | ペット

サード君のトリミングの日。綺麗になってから、クリニックへ。

経営は別ですが2階がペットショップ&トリミング。、1階がクリニック。地下鉄西神駅のところです。

http://www.doko.jp/search/shop/sc40402130/ グリーンペットクリニック

クリニックの先生大好きサード君。体重を計ってもらい、目の見てもらい、心臓のお薬、そして、フィラリアの血液検査。お薬を頂いて、夕方の散歩を終え帰宅。

僕疲れたよ。

もう寝たいよ。 

最近認知症が入りかけたかな?と思うことがあります。散歩で足がもつれることも。

でも、先生がもう平均寿命以上元気に生活してるし、咳などひどくなってから病院に来る子が多いがサードは早くケアーしてるのでまだ大丈夫と言っくれました。

 体内時計はしっかり作用して、6時には1階に下りて朝食が食べたい。お願い抱っこして降りて、夜9時にはホームコタツから出てきて、抱っこして2階に行くといいます。(一度滑ってから自分では上がり降りはしません)  もちろん 「川」 字で寝てますが。。。一番面積を取ってます。我々はしっぽをふまないか心配で。。。。

サード中心の生活です。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サード君  狂犬病注射

2012-04-07 21:49:31 | ペット

サード君今日は狂犬病の注射の日。

役所から注射をしてもらえる指定場所が知らされます。ペット病院でしても、金額は同じなんですが、来週まで病院の近くに行く予定がないので

駅前指定日が今日だったので行ってきました。

とてもお利口さんで泣きもしないです。

獣医さんとの会話 先生「注射をして気分悪くなったことありませんか?」

 私???サードの気持ちはよく解るけど、注射で気分が悪いって目で訴えたことがない。少「し沈黙。

             先生 「吐いたことはありませんか?」

             私  「大丈夫です」

             先生 「チョツトいたいよ。ごめんね」 注射

             私   「ありがとうございます」

             先生 「今日は無理させず、出来るだけ安静に」

             私  「解りました。ありがとうございます」

 サード君帰宅したら炬燵に潜りこみ、熟睡。なんだか小児科に行った気分でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お~~寒い さーどちゃん

2012-02-03 18:47:16 | ペット

メッチヤ寒い。さむいよ~~~。 

でもサードくん昨日はトリミングの予約日。

男前にしてきましたが寒い中のお散歩行きたがりません。

炬燵の前で「クッスン、クッスン、炬燵に電気を。。。お願い」と一日中炬燵の中。すっきり!

パパはもう散歩準備出来てるのに僕は行きたくない。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きサード君

2011-12-02 17:06:07 | ペット

サード君散髪に行きました。

帰宅すると炬燵に潜り込み、ひといき寝てから、暑くなると、ごそごそ出てきて、又寝ます。

お疲れのようです。男前になったよ。

先日のお誕生日には、孫からもカードが来ましたよ。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サード君 耳血腫  ラッキー良かった。

2011-10-07 17:21:33 | ペット

今日は覚悟を決めて病院に預けるつもりでしたが、耳の熱もなくなり、ぶよぶよしてたところが硬くなり、小さくなったみたいなんです。

預ける前に一度先生に見てもらったの。先生もびっくり。小さくなってるし硬くなってるし、立ち耳でないので、もう注射器で血を抜かなくてもいいと、言ってもらいました。

先生もラッキーですね。と大喜び。

獣医さんとは信頼関係でサードもほとんど嫌がりません。

以前の所は車が病院に近づくとおろおろして、車の中を逃げ回り、待合室に入るとぶるぶる震えてとてもかわいそうでした。

本当に良い先生に巡り合えてこれもラッキーです。病状の説明を納得いくまで説明してくれます。そしてイケメン??若い先生です。

グリーペットクリニックhttp://www.doko.jp/search/shop/sc40402130/

もう少しの間耳にお薬を一日1回入れます。飲み薬はもういらないそうです。 良かった!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする