7日目
ナポリを見て死ねとの言葉で楽しみにしてたナポリは期待外れ。
何年も前の言葉なんでしょう。治安は悪いし、ゴミは多いし、景色はそれ以上のものがあちこちで見れます。
もちろんこれくらいの景色は日本でも!
ホテルの前はガソリンスタンド。といっても駐車スペースがあるのではなく、道に面し給油の機械があるだけ。
給油してると、道が混雑します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/33/459d2bc0fcac5aa088085cebd54f115e.jpg)
外出は控えるようにと言われたが、駅のほうに行かず、此の道は安全と聞き朝の散歩に。朝市のテントを見つけました。
新鮮な野菜やお魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/7a135d2322aaf02a3520c2a574c69f88.jpg)
でも、市内はゴミだらけ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/9d3f6b80c2bc5ae74c5ef6f9c41269cd.jpg)
車窓を楽しみます。
歴史地区だけあり、建物には年代を感じます。火山や卵城、要塞、カプリ島もくっきり見えます。
30Km離れたポンペイ遺跡に出かけました。
神戸の博物館でポンペイ展を見た記憶がありますが、現地を訪れると物の数ではありません。
1世紀までナポリ近郊にあった都市で、イタリアの世界遺産である。79年のヴェスヴィオ火山噴火による火砕流によって地中に埋もれた。18世紀に発掘が開始され、現在は主要な部分が有料で一般公開されているのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/b2bf34dbf719cf232ff98d83699cf69c.jpg)
浴場跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/30/e8803a59757d5ca8d5135457bc37a77c.jpg)
フレスコ画は今まだきれいな色を保ってます。
パン屋さん
溶岩で人体のあったところは空洞になりそこに石膏を流し込み、かたどりし瞬間の悲惨な様子がうかがわれます。
刀剣場なども発掘。これほどきれいに残された遺跡に驚きです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/50280ea03e12cd6b165b9e5e3f0e96c4.jpg)
昼食にはカンツォーネを聞きながらですが、申し訳ないけどチップをはずむには程遠い歌声でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/1d4a88487b5bb0bbfbfe0eba3040bbda.jpg)
この地方のワイン「キリストの涙」を購入しました。
山のてっぺんの世界最古の修道院などをみながら、ローマに向かいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fd/cee656924cfba7d558d89a1b84012a82.jpg)
ナポリを見て死ねとの言葉で楽しみにしてたナポリは期待外れ。
何年も前の言葉なんでしょう。治安は悪いし、ゴミは多いし、景色はそれ以上のものがあちこちで見れます。
もちろんこれくらいの景色は日本でも!
ホテルの前はガソリンスタンド。といっても駐車スペースがあるのではなく、道に面し給油の機械があるだけ。
給油してると、道が混雑します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/33/459d2bc0fcac5aa088085cebd54f115e.jpg)
外出は控えるようにと言われたが、駅のほうに行かず、此の道は安全と聞き朝の散歩に。朝市のテントを見つけました。
新鮮な野菜やお魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/82/908b0c95553010d2b4a93328b866da01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f3/9e23388c2f346a19853198b56afc2e17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/7a135d2322aaf02a3520c2a574c69f88.jpg)
でも、市内はゴミだらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/9d3f6b80c2bc5ae74c5ef6f9c41269cd.jpg)
車窓を楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/45/aaeb62cec4d8dbcfe43be10e2abbde2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/6ae3fa55fb04a80da23daf3bf3c21b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a6/bd437f6d2005b3a52a07d74d1e62c073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a7/9d369988eff67a9211bc83a07afe448e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ff/2a97092ca9d091b98c7c224fd5ca01c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7c/d652ee57802abc4f2d35e7ad0262fa25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/31/1a6b62c3767a858a3515916b45af05dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/28/4b87b86ccd62cacef5eada17e3cc71de.jpg)
歴史地区だけあり、建物には年代を感じます。火山や卵城、要塞、カプリ島もくっきり見えます。
30Km離れたポンペイ遺跡に出かけました。
神戸の博物館でポンペイ展を見た記憶がありますが、現地を訪れると物の数ではありません。
1世紀までナポリ近郊にあった都市で、イタリアの世界遺産である。79年のヴェスヴィオ火山噴火による火砕流によって地中に埋もれた。18世紀に発掘が開始され、現在は主要な部分が有料で一般公開されているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/b2bf34dbf719cf232ff98d83699cf69c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/15/230772ac64344d47b11c5ee5e70577a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/1c576b3b2f61f66609c88fbc762734b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/30/e8803a59757d5ca8d5135457bc37a77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/99/4ac4e2f3181c746ac14c52be79603bbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a5/904ea3bc167f27cf9c05b48f5fec7322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/09c12699da73569c561af96423b6d3a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/16/bf48028d254b58131fcbf6dec9be8fe6.jpg)
溶岩で人体のあったところは空洞になりそこに石膏を流し込み、かたどりし瞬間の悲惨な様子がうかがわれます。
刀剣場なども発掘。これほどきれいに残された遺跡に驚きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/50280ea03e12cd6b165b9e5e3f0e96c4.jpg)
昼食にはカンツォーネを聞きながらですが、申し訳ないけどチップをはずむには程遠い歌声でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/1d4a88487b5bb0bbfbfe0eba3040bbda.jpg)
この地方のワイン「キリストの涙」を購入しました。
山のてっぺんの世界最古の修道院などをみながら、ローマに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fd/cee656924cfba7d558d89a1b84012a82.jpg)