元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

Nishiokaで食事会

2013-10-06 21:42:29 | 食べ物

楽しみにしていた「Nishioka]」での食事会。

ドアを見て中に入ったととき以、前来た事があると思いだしました。 

帰宅後、書籍化したマイブログ本では「バラオンダ」と言う名前になってました。2007年に行ってました。

そら、店の名前も変わるかも??

でも、隠れ家的な雰囲気も店内の様子も同じ。 重厚な扉、バルとイタリアン。 時々JRが走る音、大人の雰囲気も変わりません。カウンターに吊るされたハムも。。。

PCで調べたら同じ事を書かれてる方がいました。

 

  

さてお待ちかねのお料理は

前菜サラダ、生ハムや新鮮なお野菜にキッシュなど彩りも鮮やか

マッシュの冷スープ 

クルマエビのボッコンジューニ(イタリア語で一口サイズと言う意味とか?)

 ピッツァ 2種

 メインは魚(タイ)のポテト添え

 スパゲッティー 

次々に完食です。デザートアイスクリームに柿です。

黒くてプつプツしたのがあるでしょう。レンズビーンスと言うそうです。 はじめて食べました。

高さは40cmほどで、小さな豆果の中に種子が2個できる。種子は丸くて扁平な形で、直径 4-9 mm。

カレースープ煮込み料理など、インド料理イタリア料理フランス料理で使用される食材のひとつ。

旧約聖書創世記にも登場し、エサウ狩猟に失敗して飢えていた際に、弟ヤコブにレンズマメの煮物を食べさせてもらう代償に、その長子権を譲ったとされる。また、エジプトの紀元前2000年紀の墳墓におさめられたレンズマメが発掘されている[4]

ハートに愛を込めて珈琲を。

楽しい食事タイムでした。  

にしおか  http://www.il-capitano.com/index.html

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする