元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

ときめきギャラリー持ち寄りパーティー

2016-01-27 17:58:24 | 絵手紙

午後2時前後から順次11名が集まります。

ギャラリーは新春です。    

持ち寄ったお料理やデザートを並べていきます。珍しい物は自家製のこんにゃくです。風の谷ファーム収穫のこんにやく芋から作られています。

 全員が揃うまでHさんの指導で私達の歌と決めた

「あなたにはなを」を歌います。今回で2回目なのでまだ覚えきれないのでMさんはテープに収めてます。

 この曲は音楽療法で歌われてます。

http://www.uta-net.com/movie/89305/ 歌詞は此処で見てね。

 週めくりカレンダーを絵手紙で描き紙芝居風で発表。

まだ2名待ちですが一回目の乾杯。

お料理の作り方など説明を聞きながら美味しいの連発。全員集合でお料理が増えます

手作りういろやデザート、フルールなのでお抹茶タイム。

 Mさんの手品も始まります。皆さん色々チャレンジされて楽しませてくれます。

で。。その頃の私は    で写真を写す事もせずに。。おしゃべり、おしゃべり。。

節分もまじか。鬼の絵手紙が楽しい。私達はまだレッスンしてませんが余りに可愛いのでアップしますね。

月曜日 火曜日

水曜日木曜日

金曜日 土曜日

日曜日  

私達のように「みんなちがってみんないい」で楽しいメンバーです。

持ち寄りは良いですね。いろんなお味が楽しめて、作り方を習えて、そして時間制限がなく あっというまに時計の針が進んでいました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポットラックパーティ準備

2016-01-27 12:55:05 | 絵手紙

午後からときめきギャラリーで持ち寄りパーティがあります。

私は鶏肉甘酢ずけ、柚味噌おでん、ジャガイモと蛸のアリオリソース和え、オクラとの和え物にしました。取りやすい様にホイルに入れて菓子箱に詰めます。

箱には熨斗を

かけまました。

ランチョンマットや箸袋も11人分準備

蕾はまだ固いですが早春を感じることができればと梅を箸袋に挿しました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする