元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

黒部の太陽

2008-10-05 22:06:43 | 趣味
梅田芸術劇場にて26日まで公演される黒部の太陽、初日を見に行って来ました。
神田正樹と中村獅童出演です。

   

すご~~いお祝いの花束でロビーはいっぱい。
お花まで撮影禁止。著名人、芸能人の名前の中には、石原まきこ(裕次郎の妻)や神田さやかなどもありました。

入場者に、マスが配られました。

     
 
神田正樹、中村獅童の名が入ったマスですが、字体が気に入りませんでした。
せめて、同じ印刷でもサインの字体ならと思いました。(もらっててゴメン)


初日と言うことで、東京から石原プロモーションの面々が、お祝いに!!渡哲也、舘ひろしなどが、舞台で挨拶。若手?のスターの人達も。
名前がわかりませんでしが、わたる世間は鬼ばかりの、一級建築士を目指してる彼も出てました。

司会に宮根誠司さん、少しとちりましたが、ご愛嬌。

そして皆さん会場で私たちと一緒に観劇されたのです。

舞台は前半は石原プロのスタップルームから始まるのですが、少し舞台が物足りない。 映像を利用して、映画界5社協定の様子や黒部ダム建設の流れを伝えるのですが、私にとっては、もう一つでした。
映画のイメージが強いので。。。
途中トンネルがセットされたあたりからは、音響もセットも素晴らしく盛り上がりました。

出演者に間しては、裕次郎のインパクト、思い出があり、少し裕次郎、三船にはとどきませんでした。

最後には、渡哲也、舘ひろしなどで、舞台での(松竹梅)かかみ開き。渡さんが松竹梅のコマーシャルしてるものね。



ロビーで、祝い酒が振舞われましたが、石原プロのスターたちが振舞うので、長蛇の列。私達も渡哲也、などを、まじかに見たかったのですが、何時間もかかりそうで、諦めました。

初日はミスがあるかもとよく聞きますが、今回は出演者以外、大物の参加で楽しめました。

舞台での演出どうなるか私も興味がありましたが、
裕次郎も天国で見てるでしょうね。

沢山のテレビ局や出版者が来てましたので、明日の芸能ニュースには出るでしょう。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嬉しいプレゼント(栗・ワイ... | トップ | 久し振り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごーい!! (guri)
2008-10-06 17:48:57
映画の「黒部の太陽」は全く知りませんが、その映画が舞台になって再演されるとABCラジオで言っていたので気になっていましたー
舞台上で40トンもの水が放水されるそうですね?迫力はありましたか?
前列の方にはカッパが配れるとか・・・
霧吹きみたいな感じでお水が飛んでくるのかしら・・・
有名な俳優の方々も見に来られていて華やかな初日をご覧になれてよかったですねー
中村獅童さんが舞台のために10キロも減量されたそうですよ舞台にかける意気込みを感じちゃいますねー
舞台セットに億のお金がかかってるそうなので一度拝見したいわー
返信する
guriちゃん (裏方が大変)
2008-10-07 20:44:19
そうなんです。40トンの水が舞台を迫力よく流れたり、溢れたり。。床がネットになりそこに流れ込むようになってました。
セットを考えた人、幕間に舞台の水をモップで拭く人と大変と思います。
時間があれば見に行って下さい。話の種に!

観劇の話は変わりますが、サードが枡が気にってます。
ヒノキの匂いがいいのか、うわえて振り回してます。
返信する

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事