Mさんが長年木彫をのお稽古を楽しまれていて、参加しない?とお誘いをしてくれましたので、三回目の日がすでに予定が入ってるからどうしょかな?大丈夫私が仕上げてあげると言って見本をラインで送ってくれました。
可愛い❤️😍
Yさんと申し込みしました。
1回目 10月12日 彫りと砥粉
彫り方を見ながら彫刻刀で彫っていきます。88歳になられるステキな男性の先生です。お話もとても魅力的で参加して良かったです。人生の大先輩という感じ。
彫った後ヤスリで整えて砥粉を塗り、5分ほど置いてタオルで磨きます。
色付けは宿題の予定がミンナ早く出来たので会場で。
グリーンと茶色のアクリル絵の具で色をつけます。今日はここまで。
2回目 10月19日
今日は何をするのかナ?黒ワニスを(コールタール何ですって)塗り軽く乾かしタオルで拭きます。ヤスリで少し彫った部分を擦ります。研ぎ出しという様です。
てっぺんにヒートンをつけておきます
裏側に名前を篆刻に様に彫り赤絵の具を入れます。
h
先生がニスをかけてくれます。
シンナーの匂いで少し気分が悪くなりましたので取り付ける部品組み立ての写真はなし。今日はここまで。
3回目 10月26日
最終回なのにすでに予定が入り、欠席ですが様子はラインでYさんに頼んでいました。
今日は小物、鈴やモール、リボンなどをつけていきますがかなり細かい作業です。
綺麗にして出来上がり。作品は秋の公民館文化祭で飾られます。
可愛い作品ができました。先生、Mさん、Yさんありがとうございます。🎄🎅
本当に、色が綺麗ですね。
木彫りのクリスマスツリー、なんか本場みたいですね。
Mさんとの、協力も良く分かりました。