元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

青春切符 木之本

2023-12-14 09:19:19 | 楽しみ

冬の青春切符で長浜に行こうと7:00時に自宅を出発。

3名神戸駅で合流。時間もしっかり調べて乗車。ラッシュでしたが順次座ることが出来、京都では隣同士に。話が盛り上がり、そろそろ到着?え~~長浜過ぎてる。

もうすぐ余呉湖だ~~。

一つ手前の北国街道を歩こうと木之本で下車。お土産屋兼観光案内所で地図と説明を聞いて。長浜に戻るには一時間に一本だから昼食はどちらでする?と言われ

食事処も詳しく教えてくれます。木之本地蔵は2度ばかり行ったことが。前回余呉湖でランチのお店が帰りの送迎で木之本まで送ってくれたのでまた歩きたいと思ってたので、これはこれでラッキー。

山之内一豊の妻が名馬ゆかりの家や牛馬市跡など見ながら歩きます。

地図を見ながら山路酒造へ 480年の老舗

木之本地蔵院へ。

つるやのサラダパンがテレビで話題になった話を駅で聞いてたので立ち寄寄りぱんを購入。

コーヒーもあったのでここでコーヒーとパンを食べるところは??

わざわざ荷物をのけて。素敵なお庭の見える所を作ってくれました。普通はお店の外のベンチだそうですが、高齢者、とても親切にしてくれました。

本陣薬局など見ながら散策。

天保年間1830年創業の白木屋醤油店へ。間口は狭いのですが奥行きがびっくり。奥様が超素敵。

色々説明してくださり店の奥へと奥へと案内してくださいました。歴史を感じるひとときを堪能しましたし感激しました。

有形文化財指定で200年経過してるお店で本陣宿も昔はされていたそうで、その時の品々の説明もしてもらいました。

白木屋さんが今日の一番の思い出になるねと言いながら帰路の電車に

乗り遅れないように。長浜下車より人込みもなく素敵な旅になりました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PC同好会 | トップ | お友達と再会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

楽しみ」カテゴリの最新記事