元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

絵手紙レッスン

2010-04-16 20:46:13 | 趣味
4月の絵手紙レッスンに行きました。

桜の季節。ハガキに桜を貼ります。その中にメッセージ

それぞれ、お花見に出かけて場所を書き込んだり、サクラさくらの唄を書き込んだり。。。

  

それと5月のカードです。

鯉のぼりが元気にたなびきます。

お家と鯉のぼりは切り取り立体的に表現します。



季節ものなので、すぐに投函しました。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トリノ・エジプト展 | トップ | 長谷川等伯展と柴田是真展 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凝ってますねー (guri)
2010-04-16 22:00:29
絵手紙と言えばハガキに絵と文字が書かれているのが一般的だと思ってましたが、アイデア次第で楽しい作品が作れるんですねー
飛び出す絵本みたいでとっても可愛いですー
これならお孫さんも大喜びですねー
季節感も感じられて良いご趣味だわー
私もいつか・・・作ってみたいなぁ~
返信する
5月の絵手紙 (ミンナ)
2010-04-17 09:19:36
いいですね、5月用の絵手紙も。
いつも、絵手紙に行けなくても、サードさんのを見て、参考にしています。
見て真似たいけど、なかなか難しくて・・・。
でも、私も孫に送りたくなりました。
返信する
guriちゃん、ミンナさん (お話が楽しい)
2010-04-17 22:11:26
絵手紙は楽しいです。月に一回しかお会いしないお仲間なんですが、みなさん話題も豊富。
そしてみなさんは絵手紙のお上手なんです。

私は絵は下手なんですが、とても雰囲気が好きなんです。

そして、絵は下手の横好き。
ブログでは、どこの誰ベイかわからないので、
厚かましくの写真を載せるのです。

返信する

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事