3月17日 土曜日
今回の旅行の目的はTaちゃんにお会いする事なんです。
サンシャインコースト在住。サンシャインコーストでなくブリスベンで合流します。
コモンウェルズゲームズ開催が近づき、もうすでに準備で沢山の人出と町中工事で土日は鉄道工事もあり、バスで向かいます。バスの便も色々調べて、帰りはタクシー、そして観光はリバークルーズで楽しみます。すべて予約をしてくださり、感謝感謝。スポーツ祭典は120万人ほどの人出になるようです。2000年にシドニーで行われた時は670万人の観客数だったそうです。コモンウェルスとは何なのかというと、第一回大会の名称からも連想される通り、イギリス連邦のことで、かつての大英帝国とその植民地であった独立国家からなる国家70カ国が4月4日から4月15日にかけてスポーツゲームが開催されます!コモンウェルズ諸国・諸地域が参加して行われる国際的なスポーツ大会です。4年に1度1930年から第二次世界大戦の1942年、1946年を除いて開催。結構行きあたりばったりで今回までこのスポーツ大会を知りませんでしたのでTaちゃんの情報はありがたいです。
ホテル最後の朝食を済ませて散歩に出ます。
見ごたえのある木々。
内部に入れませんでしたが覗くと可愛いいステンドグラスが見えました。
バス停に向かいます。こんなのにも乗りたいな~
9:30バスターミナルからブリスベンに到着したのは10:45 高速道路を走ります。
Taちゃん家族がピックアップしてくれました。
お子さんのFeちゃん、Eaちゃん、大きくなられています。超美人姉妹。
ティータイムをして町歩き。ロンドンアイの小型の雰囲気の町やねと言いながら。。。
スコットランドの何かの記念日のようです。緑の帽子やTシャツを着てる人達も沢山見ました。
「水と緑の都」。歴史的建造物を船から見学。英語通訳はご主人が広島弁も混ぜて、子供達も一生懸命説明してくれます。クルーズ船に乗ると心地よい風が嬉しいです。
ランチタイムはスペインタパスのお店に入りました。サングリアを飲みながら小皿料理のタパスを楽しみます。
ブリスベン川を挟み人工ビーチになり、巨大プールの周りには砂が敷かれていますし芝生の公園も。
ブリスベン川と平行に作られているので観光船やモーターボートも見ながら楽しめます。
クィーンズランド博物館と美術館へ。
ゴッホ展が開催されてました。入場料は無料。いいね!
広々とした美術館でアボリジニのアート作品なども見られます。
16:30 予約して頂いてたバンタクシーでゴールドコースに戻ります。
Taちゃん家族に再会できたことが何より。おもてなしに感謝です。明日は早いので荷物詰めが待っています。