千鶴おばさんのダイエット&日々の徒然日記 (過去の太極拳)

メタボ検診で黄信号「痩せなさい」先生より命令が出ました
幾多のダイエット繰り返してもままならないこの体何とかしなきゃ

あぁ~、いよいよおばぁさんや

2005-11-11 20:25:12 | Weblog
買い物とか外出の時荷物を持つのが大変になってきた。少し重いものを持つと疲れる。ショルダーだけであれば疲れないし長く歩けるが荷物が多いとすぐ足に来てしまうため何か対策をと考えた末、右図仕様(手書き)の四つ足キャリーバックを探した。
これがなかなか無いんやねぇ。旅行用かお祖母さん仕様の手押し車みたいなのしかない。これはあまりにも可哀想や (誰ですか似合うやん言うてるのは)
デパート・スーパー・バック屋さん、私のイメージに合うのが幾ら探しても無いオシャレなのではなく機能的なのがいい。手提げバックをチョンと置いたようなのがいい。
諦めかけていた今日“見ぃつけた” イラストに描いたようなバック黒生地で見た目はださい。機能的やけど少々小さいため大きいのをお取り寄せをお願いした。

ださい割りには高いのが難やけど私の足を助けてくれるのやから、まっ、いいか・・・ 寂しい財布を覗いた・・・・・

食事処 御幸町・つばき

2005-11-11 11:07:39 | Weblog
週一お茶する会の仲間であるOさんの甥御さんが新規開店された和食の店へ行った。三条新京極に近く町屋を改装されたそうで静かな佇まいの中にあった。

二階の和室に通され京都独特の低い天井を旨く利用されて虫籠窓も趣のある杉格子で囲われて茶室のような造りになっていた。

ビールで乾杯の後次々運ばれる料理に歓声を上げじっくり味わいながらお喋りも弾む、長い付き合いやけど良く話題が尽きないものやと常日頃から呆れるほど姦しい。
でも、もし私がレポーターの役をやっているのであれば失格で珍しい料理の名前、美味しかったお酒の銘柄、すべて覚えておりません。デジカメさえバックにしまったままで、今改めて後悔しています。ただ、美味しかっただけではねぇ。

興味のある方 御幸町 つばき 
住所 京都市中京区御幸町三条上る丸屋町318-3
電話 075-211-3938
営業時間
昼  12時~ 2時    1500円より
夜   5時~10時30分 5000円より