今日のミラクルです、凄いですねぇ、あっという間でした。
小田先生は近頃開脚の練習をしておられるそうです。
これが精一杯と1枚目の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6a/91c464cb37f5ce80eed1a0f6e8f0bdcd.jpg)
「ここが痛くないかい」玄定先生が足首を押さえられると矢張り痛むそうです。
更に膝の内側にも痛みがあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cf/cb96b6fa77074cb1cf7a91a4ed36dfd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5d/01439343e8c74ee53b7ee8cf9f1c36db.jpg)
2枚目の写真は凄く沈んでいますねぇ、少しツボを押さえただけで違うものです。
暫く押して痛みが変わって再度開脚をされると先ほどより深く沈んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/12/3403af82f6c3351ba0d2866e5d0335c8.jpg)
出来ない、私には出来ないと思ってしまうと何も出来ない。
出来るんや、やってみせると努力すれば何事も出来る。
玄定先生のお話しです。私に向けての言葉ではありませんが身にしみました。
年を取っているから、足が痛いから、何だかんだと言い訳ばかりしている私です。ホントは逃げているんですね。やりもしないで出来ないと言いすぎています。
もっと素直に初心に返らないと・・・柄にもなく反省しています。
小田先生は近頃開脚の練習をしておられるそうです。
これが精一杯と1枚目の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6a/91c464cb37f5ce80eed1a0f6e8f0bdcd.jpg)
「ここが痛くないかい」玄定先生が足首を押さえられると矢張り痛むそうです。
更に膝の内側にも痛みがあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cf/cb96b6fa77074cb1cf7a91a4ed36dfd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5d/01439343e8c74ee53b7ee8cf9f1c36db.jpg)
2枚目の写真は凄く沈んでいますねぇ、少しツボを押さえただけで違うものです。
暫く押して痛みが変わって再度開脚をされると先ほどより深く沈んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/12/3403af82f6c3351ba0d2866e5d0335c8.jpg)
出来ない、私には出来ないと思ってしまうと何も出来ない。
出来るんや、やってみせると努力すれば何事も出来る。
玄定先生のお話しです。私に向けての言葉ではありませんが身にしみました。
年を取っているから、足が痛いから、何だかんだと言い訳ばかりしている私です。ホントは逃げているんですね。やりもしないで出来ないと言いすぎています。
もっと素直に初心に返らないと・・・柄にもなく反省しています。