今出川通り千本から烏丸まで車が全く動かない何やろといぶかりながら待った。
どうやらお祭りで交通が遮断されているらしい。
翌日の新聞に依ると写真も新聞から
上御霊神社の祭礼で140年振りに3基の御神輿が御所を巡行したらしい。
やっとたどり着くともう皆さん集まっておられた。
先週に引き続きフラフープを持ち込み少しみんなでやってみる。
昔取った杵柄と言うか幼い頃よく遊んだ事は身体が覚えているようです。
さて本題のツインボールですが膝の痛み背中・腰の痛みを取る動きを
椅子に座って、床に座って自分で心地よいポーズを見つけてゆきます。
ぺったんこですね、右の方はケーキづくりが上手な1日体験のかたです。
羨ましい限りです。
左私ですがお肉が多くてぺったんこになれません。
右掘りごたつ式座卓など背もたれよりしっかり座れますよ。
同じポーズでも個人差があり微妙に違うようです。
その差は画像、動画を見れば一目瞭然なのですが何でや両方が取り込めません。
デジカメに残っているのに昨日夜の分だけ取り込めないのです
何でやろねぇ、その他は取り込めているのに
探し当てました
全然違うホルダに隠れていました。
ああ、ヤレヤレです。
どうやらお祭りで交通が遮断されているらしい。
翌日の新聞に依ると写真も新聞から
上御霊神社の祭礼で140年振りに3基の御神輿が御所を巡行したらしい。
やっとたどり着くともう皆さん集まっておられた。
先週に引き続きフラフープを持ち込み少しみんなでやってみる。
昔取った杵柄と言うか幼い頃よく遊んだ事は身体が覚えているようです。
さて本題のツインボールですが膝の痛み背中・腰の痛みを取る動きを
椅子に座って、床に座って自分で心地よいポーズを見つけてゆきます。
ぺったんこですね、右の方はケーキづくりが上手な1日体験のかたです。
羨ましい限りです。
左私ですがお肉が多くてぺったんこになれません。
右掘りごたつ式座卓など背もたれよりしっかり座れますよ。
同じポーズでも個人差があり微妙に違うようです。
その差は画像、動画を見れば一目瞭然なのですが何でや両方が取り込めません。
デジカメに残っているのに昨日夜の分だけ取り込めないのです
何でやろねぇ、その他は取り込めているのに
探し当てました
全然違うホルダに隠れていました。
ああ、ヤレヤレです。