痛みはツインボールで改善 2007-07-30 21:32:29 | ツインボール・気功灸 今日は椅子に座って練習です、膝に負担が掛からない分楽に集中することが出来ました。 今日の相方は前回と反対側が痛むらしいボールを使う内痛みは軽減してきた様子。 手はボールに沿わせて腰から胸からフワッと滑るように息を吐きながら押し出す。 椅子に浅く腰掛け足はボールを滑らせたとき全体に広げるよう心掛ける。 膝が内側に入らないように先生の説明を聞く、窄めると骨盤も収縮するらしい。 骨盤をリラックスさせ広げることで身体の歪みが矯正される。 身体の仕組みを覚えておくと日頃の生活の中でいざというときに役立つ事ばかりのようです。 « 満月瞑想会 | トップ | 大久保教室・・・遅刻 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 椅子バージョン (bube) 2007-08-01 07:50:45 椅子で行うものもあるのですね。いつもの場所より広くて、やりやすそう。それにしても、やっぱり、人数が少なくて残念。もったいないですねー。あー、本当に飛んで行きたい。 返信する 気を長く (千鶴おばさん) 2007-08-01 08:42:15 生徒にとってはラッキーですよ。質問しほうだいやし間違いは直ぐ改善指導されます。来週から1人増えるそうですがボチボチ増えればいいなと思っています。今の内に先生を独占して会得しとこう。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いつもの場所より広くて、やりやすそう。
それにしても、やっぱり、人数が少なくて残念。
もったいないですねー。
あー、本当に飛んで行きたい。
質問しほうだいやし間違いは直ぐ改善指導されます。
来週から1人増えるそうですが
ボチボチ増えればいいなと思っています。
今の内に先生を独占して会得しとこう。