はろー!ねいほー!

ワインにおいしいもの。いつもじゃないけど香港もときどき。

横浜港ウオーキング

2011年04月27日 | あれこれ日記
先週の晴れて穏かな、とあるウイークデイの朝。
ちょっと歩いてみたくなりました。

いつもより1本早いバスに乗れたのが、そもそもの発端。
まっすぐ会社に行くにはもったいない。

バス1本で通勤しているので、どのくらい手前でバスを降りるか・・・
下車する時間と歩行時間の兼ね合いをすばやく計算。

歩行時間は30分以上。
そして、ちょうどよい時間に勤務先に到着したかったのです。
実際は点滅する信号が無常にも赤に変わり、まだ不慣れなiPhoneに手こずり、春の景色にポーッと見とれ、40分くらいかかったので、勤務先到着は定時ジャスト!
(ふ~~~~っっ)

この日はちょっと風が冷たかったけど、歩くうちに汗ばんできて、冷たさは心地よさに変わりました。



左手には横浜スタジアム。
そのスタジアムを囲む横浜公園は、木々が鬱蒼としていて、緑が多く、葉の間から漏れる日差しが爽やか。



横浜公園の向かい、右手には、比較的新しいビジネスホテル「ダイワロイネットホテル」がある。



横浜らしいレトロな造りがgood。
オープンテラスに座ってお茶したい・・・
その誘惑を振り切って(←出勤があるのだ)先へ。


ほどなく、中華街の玄武門が右手に見えてきました。



フランス料理のかをり



まっすく歩くと、大桟橋に出るところを、やや斜め右よりに海に向かいました。

神奈川芸術劇場。

NHK横浜放送局は以前、オンボロのビルの中にあったのが、ここに移転したのですね~。


神奈川芸術劇場を右手に見ながら、まっすぐ進むと山下公園が見えてきましたよ。
さらにそのの先には海が広がってます。



大桟橋にはこの日、PEACE BOATが停まっていました。



海上保安庁の「しきしま」は世界最大の巡視船。



「しきしま」はとてもデカいのだ。
その圧倒するようなデカさに見とれていたら、


がーーーーん!!

始業時間までわずかしかない!!


そこから会社までは、ほとんど転びそうになりながら走りました。


(おまけ)
その日は会社の女子会。←見た目は男子だけど、何か?
会社から、現地まで45分かけて歩いたんだゼーーーーット!!(水木一郎)