goo blog サービス終了のお知らせ 

はろー!ねいほー!

ワインにおいしいもの。いつもじゃないけど香港もときどき。

雨の箱根は寒かった

2012年01月22日 | 温泉紀行
1月21日(土)。

小涌谷の「水の音」に行ってきました。


とにかく寒かったっすよ。

雨もこの季節に珍しいくらいの降りっぷり。


前日大雪が降ったため、車で行くか、電車で行くか、
相当迷って、電車で行くことにしました。
チェーン持ってないし、凍った道路の運転は危険極まりないですから。


電車に乗って、箱根湯本で昼食下車しました。

そして食べログでも人気の「湯葉丼の直吉」へ。


湯葉丼




ノブさんは湯葉丼と湯葉刺しのセット




湯葉丼は、アツアツで、冷えて凍えてしまった体にはサイコーのご馳走でした。

湯葉とか湯豆腐とか、結構軽視していた私は、目からウロコ。

ごはんに、湯葉をかけて食べるという斬新さに加え、

濃い目のお出汁がめっちゃおいしいのです。

だから、ビールにもよく合います。


箱根ラベルのビール





お腹いっぱいになり、お土産には興味がないので、

即、本日のお宿「水の音」へ向かいました。



夕食前に入った温泉で、冷えきった体を温めて、

そして、夕食。


夕食は会席か炙り焼きから選べます。


炙り焼き御膳























上記に、お造り(まぐろ、カンパチ、刺身こんにゃく、鱒)と、
金目鯛の炊き込み、赤だしの味噌汁が入ります(写真なし)


そして、その日は、バーで50種以上の梅酒&果実酒のフェアがありました。
ラッキーーー


フランスもの。グラッパの梅酒






紅茶(アールグレイ)の梅酒


(写真中央)




香りがすごく良くて、どちらも味わいのある梅酒です。


そして、その後まっすぐに部屋に帰ればよかったものの、
その足で夜鳴きそば(無料)を食べに行きました。




この生活を続けていたら、成人病で入院間違いなしです。

1泊なので幸いしました






水の音
神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷492-23