信州戸隠流古式手打ち蕎麦の「凛正庵 宗由(りんしょうあん そうゆ)」
に行ってきました。
藍ののれんと提灯を見れば、このお店がタダモノでないことが窺われます。
この日は、こちらに来る前にワインバーに立ち寄ってましたが、
日本酒を飲みたい衝動に、吸い寄せられるようにのれんをくぐってました。
地酒をまず注文。
ノブさんは諏訪の真澄、ワタシは木曽の七笑にしました。
真澄を置いてるお店はけっこうありますが、
「七笑」という、ナントも楽しそうな名前のお酒は初めて。
七笑は口あたりがまろやかでフルーティ。
シアワセ感じるほどのおいしさです。
そして、お酒とともにいただいたもの
〆の蕎麦は、香りがよくてコシがしっかりした麺です。
思わず「ウマイ!」と唸ってしまったくらいオイシイ蕎麦でした。
凛正庵 宗由
横浜市中区住吉町2-25 東郷第二ビル 1F
みなとみらい線日本大通り駅 徒歩4分
JR根岸線関内駅 北口 徒歩3分
営業時間:11:30~14:00、17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:日曜、祝日
に行ってきました。
藍ののれんと提灯を見れば、このお店がタダモノでないことが窺われます。
この日は、こちらに来る前にワインバーに立ち寄ってましたが、
日本酒を飲みたい衝動に、吸い寄せられるようにのれんをくぐってました。
地酒をまず注文。
ノブさんは諏訪の真澄、ワタシは木曽の七笑にしました。
真澄を置いてるお店はけっこうありますが、
「七笑」という、ナントも楽しそうな名前のお酒は初めて。
七笑は口あたりがまろやかでフルーティ。
シアワセ感じるほどのおいしさです。
そして、お酒とともにいただいたもの
〆の蕎麦は、香りがよくてコシがしっかりした麺です。
思わず「ウマイ!」と唸ってしまったくらいオイシイ蕎麦でした。
凛正庵 宗由
横浜市中区住吉町2-25 東郷第二ビル 1F
みなとみらい線日本大通り駅 徒歩4分
JR根岸線関内駅 北口 徒歩3分
営業時間:11:30~14:00、17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:日曜、祝日