はろー!ねいほー!

ワインにおいしいもの。いつもじゃないけど香港もときどき。

路地裏の小料理屋 季節料理 魚彩

2013年06月17日 | 食紀行
ひとむかし(というか、ふたむかしくらい)前、馬車道の「横浜東宝ビル」に映画館(現リッチモンドホテル隣)がありました。
今はもうその映画館はありませんが、その脇の路地をはいったところに「魚彩」があります。






控えめな感じの入り口がいいです。
のれんをくぐると、年配のお客さんでいっぱい。席はほぼ満席の状態でした。


唯一空いていたカウンターに座って、ビールを注文。
ビールとともに通されたのは野菜の煮びたし

お通しの優しい味に、このお店の期待度が上がります。



しめ鯖

しめ方に繊細さを感じます。鯖の風味を損なわず、お刺身と言ってもいいほどの微妙なしめ加減に、極上のしめ鯖と言いたくなる一品です。


イカ下足の天ぷら

ビールには揚げ物まろやかな塩でいただきます。


茄子の煮びたし

ホッとする母の味です。


蓮根のはさみ揚げ

魚のすり身を蓮根ではさんで揚げてあります。暖かいお出汁でいただきます。


だし巻きたまご

職人さんの技が光る一品。塩味のたまご焼きに日本酒がよく合います。


日本酒

一の蔵をいただきました。
日本酒は受け皿も溢れそうなほどに注いでくれます。


大将は気さくに話せて、いかにも職人さんといった感じのかたです。
味、サービスとも「来てよかった」と思わせてくれる隠れ家的な小料理屋さんです。






P.S.
後日、ランチで三食丼(まぐろ中落ち、釜揚げしらす、青菜、温玉)をいただきました。



セットの吸い物、お新香、煮物、すべてがおいしかったです。



魚彩
神奈川県横浜市中区常盤町5-59
TEL:045-664-3717