黄昏時を過ぎて星がまたたき始める。オリオンはすでに西に傾き、東の空を獅子がかけ昇っていた。その後をベージュ色の星が追う。この星はまたたかない。またたかない星は惑星だと昔習った。そう、土星だ。
8センチの屈折望遠鏡をそのベージュ色に向け、カメラの電源を入れる。拡大率を高くした望遠鏡ではカメラのモニター画面に狙った星が入りにくい。さんざん苦労して土星を入れ、カメラ感度4000、露出4秒でテスト撮影してみた。モニター画面に現れる串だんご。1年ぶりの再会だった。ただ、なんとなくピントの位置がつかめない。しかも、撮影ごとに明るさが変わる。
どこが悪いのだろう。望遠鏡をシリウスに向けてピントを合わせ直し、再度土星を導入する。やはり同じだ。仕方なく、ドロチューブのフォーカスダイヤルを少しずつ前後しながら数枚撮影し、モニターで確認してはさらに数枚撮影する。これを繰り返しておよそ50枚をカメラに収めた。その中から何とか許せる範囲の画像9枚を選び出し、画像処理して重ね合わせた。
その結果がこれ。1年前の画像に比べて切れが悪すぎる。望遠鏡を換えてみようか。
8センチの屈折望遠鏡をそのベージュ色に向け、カメラの電源を入れる。拡大率を高くした望遠鏡ではカメラのモニター画面に狙った星が入りにくい。さんざん苦労して土星を入れ、カメラ感度4000、露出4秒でテスト撮影してみた。モニター画面に現れる串だんご。1年ぶりの再会だった。ただ、なんとなくピントの位置がつかめない。しかも、撮影ごとに明るさが変わる。
どこが悪いのだろう。望遠鏡をシリウスに向けてピントを合わせ直し、再度土星を導入する。やはり同じだ。仕方なく、ドロチューブのフォーカスダイヤルを少しずつ前後しながら数枚撮影し、モニターで確認してはさらに数枚撮影する。これを繰り返しておよそ50枚をカメラに収めた。その中から何とか許せる範囲の画像9枚を選び出し、画像処理して重ね合わせた。
その結果がこれ。1年前の画像に比べて切れが悪すぎる。望遠鏡を換えてみようか。