2007-10-10
京都府自然環境情報システム(ツキノワグマ版)
本格稼働を開始しました。 時期として、山から里へ熊が降りてくる時期でもあり、早速昨晩、関西の朝日TVで午後6時ころ大きく報道されたと聞いています。
(3)の発信システムを、ご御覧ください。MAP上に目撃情報がセットで確認いただけます。
京都府では、今回は、関心の高い「ツキノワグマ」からはじめて、順次市民参加・協働によっる自然情報収集システムの運用を順次拡大していく方針と聞いています。
京都府HPの内容から抜粋しました
「 京都府/農林水産業・農山漁村/森林保全課の業務について」
京都府自然環境情報システム(ツキノワグマ版)
(1)収集システム(入力)
(2)管理システム(かなり厳密に情報を検証して登録する仕組み)
(3)発信システム(情報出力)
システムの特徴
京都府内におけるツキノワグマの目撃情報等を、インターネットを利用して広く収集し、データベース化するとともに、その情報をインターネット上で共有するシステムです。
1.収集システム
入力者リストに登録されている人のみが、目撃情報等を入力することができます。
2.管理システム
データ管理人は、森林保全課野生動物対策室の担当者です。
信頼性があると判断されたデータのみが、本データベースに移植されます。
3.発信システム
審査済みのデータが、公開されます。
ツキノワグマ目撃情報の分布図や個々の情報カルテを閲覧することができます。
コメント:
※ツキノワグマにご注意!!
※本システムでは19年度のデータを公開しています。18年度のデータは追って公開する予定です。それ以前の目撃情報データについては、下記までお問い合わせ願います。
問い合わせ先
京都府 農林水産部 森林保全課 野生動物対策室
(京都府立大学森林計画学研究室 協力)
TEL 075-414-5022
FAX 075-414-5010
京都府自然環境情報システム(ツキノワグマ版)
本格稼働を開始しました。 時期として、山から里へ熊が降りてくる時期でもあり、早速昨晩、関西の朝日TVで午後6時ころ大きく報道されたと聞いています。
(3)の発信システムを、ご御覧ください。MAP上に目撃情報がセットで確認いただけます。
京都府では、今回は、関心の高い「ツキノワグマ」からはじめて、順次市民参加・協働によっる自然情報収集システムの運用を順次拡大していく方針と聞いています。
京都府HPの内容から抜粋しました
「 京都府/農林水産業・農山漁村/森林保全課の業務について」
京都府自然環境情報システム(ツキノワグマ版)
(1)収集システム(入力)
(2)管理システム(かなり厳密に情報を検証して登録する仕組み)
(3)発信システム(情報出力)
システムの特徴
京都府内におけるツキノワグマの目撃情報等を、インターネットを利用して広く収集し、データベース化するとともに、その情報をインターネット上で共有するシステムです。
1.収集システム
入力者リストに登録されている人のみが、目撃情報等を入力することができます。
2.管理システム
データ管理人は、森林保全課野生動物対策室の担当者です。
信頼性があると判断されたデータのみが、本データベースに移植されます。
3.発信システム
審査済みのデータが、公開されます。
ツキノワグマ目撃情報の分布図や個々の情報カルテを閲覧することができます。
コメント:
※ツキノワグマにご注意!!
※本システムでは19年度のデータを公開しています。18年度のデータは追って公開する予定です。それ以前の目撃情報データについては、下記までお問い合わせ願います。
問い合わせ先
京都府 農林水産部 森林保全課 野生動物対策室
(京都府立大学森林計画学研究室 協力)
TEL 075-414-5022
FAX 075-414-5010
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます