2019年7月6日 縁があって、妻と2人で団体旅行に参加をしました。
福島県南会津郡の温泉への旅行です。
主な目当ては、ヒメサユリの花を愛でることでした。
ヒメサユリ群生地から離れ、高清水公園に移動しました。ここはヒメサユリが本来の姿で、道路際の巨木の下に」数株単位であちこちと咲いています。バス旅行でご一緒の方々と。湿地には尾瀬と同様に、ニッコウキスゲの大きな群落も。
ここの入会地は、主に茅の栽培地として複数の村での共同管理地。農家の藁ぶき屋根の改修に必須の茅。今でも毎年1回は野焼きも欠かせない。ヒメサユリは種から球根になっても、一つ目の花が咲くには5年目、それから毎年ひとつづく程度しか花が増えないそうです。大変微妙なところがあって大変とのこと
ヒメサユリは満開というより、5分咲きという感じ。入場には若干費用を払う必要もありました。でも妻ともども大いに満足しました。なによりも誠心誠意が伝わる観光案内の方々に感謝します。
福島県南会津郡の温泉への旅行です。
主な目当ては、ヒメサユリの花を愛でることでした。
ヒメサユリ群生地から離れ、高清水公園に移動しました。ここはヒメサユリが本来の姿で、道路際の巨木の下に」数株単位であちこちと咲いています。バス旅行でご一緒の方々と。湿地には尾瀬と同様に、ニッコウキスゲの大きな群落も。
ここの入会地は、主に茅の栽培地として複数の村での共同管理地。農家の藁ぶき屋根の改修に必須の茅。今でも毎年1回は野焼きも欠かせない。ヒメサユリは種から球根になっても、一つ目の花が咲くには5年目、それから毎年ひとつづく程度しか花が増えないそうです。大変微妙なところがあって大変とのこと
ヒメサユリは満開というより、5分咲きという感じ。入場には若干費用を払う必要もありました。でも妻ともども大いに満足しました。なによりも誠心誠意が伝わる観光案内の方々に感謝します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます