中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街の食事をまとめてみた その332 「市場通り42」 福満園別館(四川・福建料理)④ やはり福満園は「牡蠣」。豆鼓(トーチ)炒めの牡蠣は私の最も好きな料理。

2022-02-13 17:26:05 | 市場通り
福満園別館(四川・福建料理)④やはり福満園は「牡蠣」。    豆鼓(トーチ)炒めの牡蠣は私の最も好きな料理。  福満園は、福建料理も得意ともする四川料理点。最近は別館の味付けが何か興味があり、たびたび入店している。なにか食べたくなる店と言うことがある。中華街では、福満園別館が私にはそれに当たるのかもしれない。  福満園は何か面白いセットを時々作る。「本日限定セット1300円」なるものも存在。6 . . . 本文を読む
コメント

中華街の食事をまとめてみた その331 「市場通り41」 連香園 「中国料理」 ④ 市場通り「連香園」が不評なコメントがあつたので伺う

2022-02-13 08:22:09 | 市場通り
連香園 「中国料理」 ④市場通り「連香園」が不評なコメントがあつたので伺う  何かコース料理で失敗した方が入らしたようなので、ランチを久々に食べて見ることにした。相変わらず、知り合いと大声で話す(店中にとどろき渡り他の方の会話が聞こえない、当然BGMも聞こえない)店員は健在だが・・・。  冬は煮物。「牛バラ肉の醤油煮こみ」を食べて見た。中華料理でも好きなほうなメニュー。特にここはピリ辛に仕上げ . . . 本文を読む
コメント