中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

またまた聘珍茶楼で、小腹を満たす。まずは点心・格安麺も食する。

2013-09-19 04:55:26 | 中華街以外の中華

 

 善隣門を通ると何か最近は、聘珍茶楼が気になる。今日は妻も同行。中華街でランチをする前に、焼売でまずはお腹を満たしたいというので、後のことも考え、やはり茶楼とする。簡単に食べられて聘珍樓の味を味わえるのは、点心が一番。まして焼売等は本店でも使用している物。

 

 

 座席の確保を妻に任せ、私はカウンターで注文を済ます。点心・小腹という気持ちが、再びお気に入りの「エビワンタン麺」も注文。先日食べたばかりであるが、やはりおいしい。点心好きの妻にエビワンタンを2個進呈した。そのほか①焼売②小籠包③蒸し3種を注文。これで1000円程度。ありがたい。焼売はなかなかのおいしさ。肉も十分、ジューシーな仕上がりとなっていた。

 

 小籠包は、意外とジューシーさが感じられない。通常小籠包は、つまむと皮が破けそうな汁があるが、出された物は蒸し具合が今ひとつだったのだろうか、やや萎んでいる。こちらはやや期待はずれ、その辺が本店同様とは行かないのだろう。

 やはり海老蒸し餃子は絶品。プリプリしていた。茶楼は注文を受けてからどうも短時間でゆでるらしい。その分、このような現象が生じているのかもしれない。あるいはアルバイトの職員がマニュアルでタイマーを頼りにしているのも所以なのかもしれない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土産物店として頑張る「マラ... | トップ | 重慶茶楼は女性に人気の店。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中華街以外の中華」カテゴリの最新記事