中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。
中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。
sosamu@ya2.so-net.ne.jp 090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25
20220221 横濱・中華街 中山路
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年2月⑥
中山路⑤
最近中華街でなかなか新店舗ができないでいた。私も中華街を歩くことが少なくなっていたが、本日は外側、本町通りを歩いていると見慣れない店。新しい店かもしれない。確か以前は点心の販売店。店名を確認すれば「張記小龍包」。非常にこじんまりとした店舗。点心中心、販売店かと思えば、料理店になっていた。すでに開業してから3ヶ月は立っているらしい。中華街は広い。確認すればランチもしているようである。タテ看板も出されていた。私の好きな手書きの素朴な物。
「特徴」 本町通りから中山路新居店
1.点心の販売店から店舗に拡大、ご夫妻の経営する 心温まる店
2.ランチは点心のサービスも付く
3.店頭に点心を作る場所があるので、作っていると きはみることもできる。
4.店内は中華街としては珍しいカジュアル(軽い)感 じ、気楽に入れます。
5.厨房も近いので、自分の料理ができるまで音も楽 しめる。
張記小龍包
20220221 横濱・中華街 中山路
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年2月⑥
中山路⑤
最近の新店は目が離せない。順海閣のビルに納まった2店舗目の店である。中山路に面するがこのところ出来ている店はどれも素晴らしい。偶然通りかかったのであるが,店員が2名ほど街頭に立ちビラを配っていた。私が自転車の速度をゆるめ,店舗を物色していると,気の利いたそのうちの一人が,店頭に留めていけという。中華街にしてはなかなかの心意気(無断でどけたり,ガラスの近くに置くなと言うのが常)。
「特徴」
1.順海閣の一部を貸店舗としたスペースに入ている。
2.非常に家庭的な店舗。何か安心してランチがたべ られる店。
3.時々特別メニューが展開され、ワンコイン(500 円)定食・麺などが提供される場合がある。
4.味は優しい味付けが多い。1回には8人程度の上 がり框。2階は中規模の宴会・貸し切りができる
5.おいしランチを提供してくれる店舗
梅林閣
20220221 横濱・中山路「初春」
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年2月⑥
中山路⑤
春節の名残を残す中華街にコロナでなかなかいけなかった中華街に行ってみた。やはりだいぶ中華街も変わってきていたが、各店舗いろいろな趣向で頑張っていた。閉店下店も多いが、新たに開業する店舗も春に向けて頑張っているようである。
人通りも平日(月曜)であつたが、だいぶ戻ってきている感じがする。今年の春節の飾りも残る中、春に向けての準備も進んでいました。
しかし、残念なのは依然として食べ放題の店が多くなってきている事である。基本NGの客引きも食べ放題の担保は堂々と行っている。中華街には「発展会」と言う組合があるが、待ちを遺志している。苦労が解るような気がする(食べ放題のほとんどの店は加盟していない)。久しぶりの中華街ではあるが、頑張っているなじみの店舗を確認すると、ほっとした気持ちも慣れました。
家族ラーメン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます