中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

菜香新館のランチは魅力的「清芳午餐」

2010-12-19 07:23:12 | 店の情報

ちょっと良い女性とランチをするなら、菜香新館。派手な女性を誘うのであれば状元楼。すてきな女性を誘うなら華正楼。年配の品のある女性と行くのであれば、華勝楼、本妻に見栄を張って連れて行くには華正楼。

と言うのも良いのではないか。でも喜楽に女性とある程度の料理で時間を使いたいのであれば、やはり菜香新館かもしれない。良質なおしゃれな料理サービスを維持してくれている。安心できる店である。奮発して、旬の上海蟹をふるまうのも良いかもしれない。

「ランチのイメージ」 最近は非常に良好
菜香新館「広東料理・飲茶」 045-664-3155    ブログ 
 ランチ1800(8種類の点心中心のランチ)5階・1980円(3種り料理を選ぶランチ)+おしぼり
 一人では頼めないランチはあるが,どうしてもランチタイムは単品のセレクトとなる。上海路にそびえ立つビルは大きい。インテリアもなかなか凝っており,気持ちの良い店舗である。1階が土産物とロビーとなっており,黒服も常駐している。その雰囲気の中,食事内容に合わせたフロアーに案内される。最近,価格は高いがランチメニューも出始めたので,のんびり食事をしたい場合には利用できる。
 一人なので,1階に案内される。おしぼりと箸が丁寧に出され,メニューから選ぶ。ご飯ものを単品でも基本としているので,「・・・飯」なるものを探す。香港風「叉焼飯」・「家鴨のあぶり肉飯」というものがあったので,違いはどのようなものかと聞くと,肉の違いだけのようである。写真写りの良い叉焼飯を注文する。しばらく時間があるので,メニューを見ながら待つ。店の構えにしては価格は抑えられている。1000から2000円で4人程度で食べられそうな料理が並ぶ。小さな丼が皿に載せられてでてきた。吉野家の牛丼「並」程度の器。チャーシューも写真とは別人。寂しいものが6切れ,多少歯ごたえもあり,ジューシーさに欠ける。ご飯も当然こもり,半分が青菜炒めで埋め尽くされている。加えて,ご飯がひどい。炊いたご飯を湯通ししたような,べちゃべちゃなもの。他の客にもこのようなものを出しているのであろうか・・・。そのほかに,スープ・ザーサイも付かない。お茶も一人だとガラスのコップに入れられたウーロン茶がで出くる(2人以上だとポットのようである)。明らかに単独のランチ族はターゲットにしていないようである。
 コース料理は4000円程度から1000円刻みで用意されている。意外だったのは,北京ダック1羽が10000円で炒め物付きのようである。写真で見る限り,美味しそうなものであるが,この店の場合出てきてみないと解らないかもしれない。上階でゆっくり食事する時に利用すべき店であろう。
ランチ例)特に軽い感じのランチはない
ランチ1800(8種類の点心中心のランチ)5階+スープ+デザート
1980円(3種り料理を選ぶランチ)1・2階+スープ+ご飯+香の物+デザート

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やはり寒くなると謝甜記「お... | トップ | 謝甜記のお粥セットも健在。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

店の情報」カテゴリの最新記事