私の情報は、facebook twitter. を確認ください。
「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp
中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。
20220221 横濱・中華街 大通り
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年2月⑫
大通り③
大珍楼は以前中華街でも3店舗維持していた。現在は西門の本店、大通りの新館の二店舗。今は食べ放題にシフトしているが、開業当初は、薬膳料理。当然現在でも維持はしているが、本格的な薬膳料理はこの程度では食べられないはず。価格戦争には加わらず、一定以上の料理を維持してくれているのはありがたい。
以前はランチも提供していたが、最近は見られないのが残念である。店より目立つ、いや店に入りにくいほどどんと構えているのが、大珍楼新館の売店。手慣れた店員が多くの品物をさばいている。よく見れば、なかなかの数・種類。これで十分におなかも満たされることがある。その後ろに、立派な店舗。また食べ放題になった新館。今はどうかわかりませんが、立派な店舗です。
大珍楼売店
大珍楼はすでに70年、中華街では老舗でも古い方であろう。食べ放題もワンランク上を提供している。
一昨年だったか大珍楼が作ったイートインスペース。「アウトレット」を提供しているらしい。
大珍楼新館(大通り)も食べ放題のパイオニアかもしれない。
大珍楼新館は食べ放題もしているが、中ランクのランチ価格で、ランチも提供してきた。
気のせいかもしれないが、大通りの大珍楼新館の売店は大きくなったような気がする。
20220221 横濱・中華街 大通り
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年2月⑫
大通り③
多くの方が、ご存じだと思うが、中華街は埋め立て地、その後も水が引かず、長い田園として利用していた。そんなひどい土地を開拓したのが華僑。当初は華僑の街として発展したが、その後飲食店が多くなり、現在の横浜中華街となっている。したがって、地下を作るのには現在でもかなりコスト高、あまり地下を持つ建物は少ない。まして料理店は、通り・路地に面していたいもの。慶華楼は珍しい店舗である。中華街は以前埋めて地(海)であり、その後水田があったため、地下を持つ建物は少ない。この店の特徴は、880円の定食。点心2種がつく優れもの、一人で食べると十分なミニコースである。料理の量も多く十分楽しめる。麻婆豆腐は辛さも調整できる。麺のセットは、点心1種であるが「ミニチャーハン」がつく。それより発見したのは、「自慢の贅沢コース6000円→3000円」。フカヒレ・北京烤鴨がついて、この12品はリーズナブル。お得感満載といえると思う。4人程度だと、カタログ通り「北京烤鴨」の姿も見られるのかもしれない。
慶華楼
中華街のランチをまとめてみた その81「大通り9」 慶華楼「北京」
中華街では珍しい地下の飲食店。慶華楼、最近は食べ放題にシフトしているが?
中華街では珍しい地下の店。「慶華楼」も頑張っています。
食べ放題に転じてしまった「慶華楼」、まだまだ通常のメニュー・定食も健在。
完全に食べ放題にシフトしてしまった「慶華楼」。最近はいろいろなコースも併設して紹介している。
20220221 横濱・中華街 大通り
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年2月⑫
大通り③
善隣門を通ると何か最近は、聘珍茶楼が気になる。今日は妻も同行。中華街でランチをする前に、焼売でまずはお腹を満たしたいというので、後のことも考え、やはり茶楼とする。簡単に食べられて聘珍樓の味を味わえるのは、点心が一番。まして焼売等は本店でも使用している物。1階は「The CAFE」と名付けられた,カフェテラス。中華ではなく,コーヒー等のドリンクが中心にオープンテラスの形で構えている。半分がテイクアウトと食品の土産物屋として機能している。2・3階が「茶寮」となっている。わたくしが見たときのサービス麺は、「猪骨湯麺(豚骨ラーメン)」650→400円、約40%引き。まずすまずのサービスである。以前カンジャニの村上・丸山さん、ギャル曽根をご案内したときも同様のサービスがあったが、聘珍樓味がほぼ同じ状態でこの価格で体験できるのだからありがたい。
聘珍樓売店・聘珍茶尞
中華街の食事をまとめてみた その231 「大通り36」 聘珍茶寮「広東」②
中華街のランチをまとめてみた その98「大通り24」 聘珍茶寮「広東」
中華街ではいろいろな食事をしていた⑤ 気軽にちょっとリッチなランチ「妻も以前は一緒だった④」
聘珍茶楼の変化② 1階にアイスクリームパーラー
聘珍茶楼の変化① メニューは豊富になったが、割引の麺が多少高くなったかな?
中華街の2022年2月⑫ 大通り② 横浜博覧会・鵬天閣酒家・廣東飯店
中華街の2022年2月⑫ 大通り① 老維新・王府井酒家・公生和
中華街の2022年2月⑪ 南門シルクロード③ 廣翔記・五福臨
中華街の2022年2月⑪ 南門シルクロード② 福龍酒家・好記園・かなや刷子
中華街の2022年2月⑪ 南門シルクロード① 萬福大飯店・大三元酒家・盛香園
中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店1⑳ 隆蓮 → ちょっと待ってぇー
中華街の2022年2月⑪ 上海路 菜香・謝甜記弐号店
中華街で鍋を楽しむ。テレビの取材で、南粤美食「お粥鍋」(テレビ朝日「うらめしや」)
中華街の2022年2月⑪ 広東道 南粤美食・ちょっと待ってぇー・東北人家新館
中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店⑮ 江戸清 りーろん → 喜喜(kiki)
中華街の2022年2月⑩ 市場通り⑥ 福盛楼・金鳳酒家・龍門・喜喜(kiki)
中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店⑭ 龍仙市場通り店 → 青海星新館
中華街の2022年2月⑩ 市場通り⑤ 北京烤鴨店中華街店(ペキンカォヤーテン)・白鳳新館・横浜酒家
中華街でミニコースを楽しむ。テレビの取材で、紹介した店へ 華錦飯店「海鮮4品」(テレビ朝日「うらめしや」)
中華街の2022年2月⑩ 市場通り③ 永福樓・景徳鎮・慶福楼
中華街で丼(白飯)を楽しむ。テレビの取材で、紹介した店へ 龍華楼「玉子餃子丼」(テレビ朝日「うらめしや」)
中華街の2022年2月⑩ 市場通り② 桃香園・青海星(チンハイシン)・蓮香園
中華街で丼(白飯)を楽しむ。龍華楼「蒸し鶏ランチ」 龍華楼
中華街の2022年2月⑩ 市場通り① 華錦飯店・民生炒飯・萬来亭
中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店⑩ 京城飯店 → 湘厨 → (星陽飯店)
中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店⑫ 東光飯店別館 → 鼎鑫飯店
中華街の2022年2月⑨ 香港路③ 鼎鑫飯店・七福・保昌
中華街の2022年2月⑨ 香港路② 順海閣・龍城飯店・龍興飯店
中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店⑬ 川味 → 広州美食
中華街の2022年2月⑨ 香港路① 安記・四川麻婆・白鳳
中華街の2022年2月⑧ 関帝廟通り⑧ 山下町公園
中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店1⑮ QQ屋台 → 新規開店⑮ 経営は佐野ままなのかもしれない 王さんのちまき
中華街の2022年2月⑧ 関帝廟通り⑦ 新樂・富筵・鳳林・王さんのちまき
中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店1⑱ 太郎殿 → 台湾黄金鶏排
中華街の2022年2月⑧ 関帝廟通り⑥ 三和楼・秀味園・謝朋酒楼
中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店1⑰ 聚英 → 台湾菜館
中華街の2022年2月⑧ 関帝廟通り⑤ 翡翠樓新館・桃香園・蓬莱閣
中華街の2022年2月⑧ 関帝廟通り④ 光龍飯店・品珍閣・老北京
中華街の2022年2月⑧ 関帝廟通り③ 華都飯店・四五六菜館新館・徳記
中華街の2022年2月⑧ 関帝廟通り② 関帝廟
中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店1⑰ 四川麻婆 → 張記小龍包
中華街の2022年2月⑧ 関帝廟通り① 地久門
中華街の2022年2月⑦ 福建路 宏福楼・沙具小吃
中華街の2022年2月⓪ 新規開店⑧ 家族ラーメン
中華街の2022年2月⑥ 中山路⑤ 梅蘭金閣・茘香尊・龍鳳酒家
中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店⑤ 肉匠いく田(和食)
中華街の2022年2月⑥ 中山路⑤ 張記小龍包・梅林閣・家族ラーメン
中華街の2022年2月⑥ 中山路④ 鼎雲茶倉(テイウンチャクラ)・龍海飯店・清香園
中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店② 重慶飯店別館「四川」 → 横濱中華学院
中華街の2022年2月⑥ 中山路③ 心龍・蘭州牛肉拉面・獅門酒楼
中華街の2022年2月⓪ 惜しくも閉店④福亭→七福 七福(香港路に移転)
中華街の2022年2月⑥ 中山路② 翡翠楼本店・新錦江・隆昌園
中華街の2022年2月⑥ 中山路① 悟空・萬和楼・長城飯店
中華街の2022年2月⑤ 長安道③ 横濱中華学院
惜しくも閉店③ 美・伊豆 → 台湾美食
中華街の2022年2月⑤ 長安道② 台湾美食
中華街の2022年2月⑤ 長安道① 鳳占やかた・ 耀盛號・龍仙(馬さんの店)・鑫福隆
中華街の2022年2月④ 北門通り④ 加賀町警察署
中華街の2022年2月④ 北門通り③ 北門(玄武門)
中華街の2022年2月④ 北門通り② 景徳鎮酒家・福満園・赤から・パルファン(Parfum)
中華街の2022年2月④ 北門通り① 四五六菜館別館・金福粥記・東光飯店・一本家
コロナかの中華街でのランチは「星陽飯店」に入ってみた。星陽飯店①「油淋鶏ランチ」 ※旧京城飯店
中華街の2022年2月⓪西門通り 惜しくも閉店① 福養軒「広東」 → 新規開店① 漢亭序
中華街の2022年2月③ 西門通り⑤ 中華街大飯店・錦里・千禧楼
中華街の2022年2月③ 西門通り④ 東北人家本店・漢亭序・景珍楼
中華街の2022年2月③ 西門通り③ 天龍菜館・福源商店・朝陽物産・日昇商店
中華街の2022年2月③ 西門通り② 旧花園橋親柱
中華街の2022年2月③ 西門通り① 西門(延平門)
久々の中華街でのランチは「一楽のランチにしてみた」 「白身魚と豆腐の醤油煮込み」+「イカとセロリの柚子胡椒炒め」
中華街の2022年2月② 石川町駅近辺
中華街の2022年2月① 春節の名残①
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます