中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

相変わらず改まらない「金の餃子」の違法行為。これをさて見ぬふり加賀町警察

2012-07-14 07:01:24 | 街散策

最近「いじめ」問題でも行政の責任が問われているが。この関帝廟のバザールのモラルは最低、たぶん発展会の努力であるが、だいぶいろいろなところは解決している。今日はあきれた。警察官が前を通っている(巡回)が全く注意する雰囲気がない。よっぽど顔入りの写真を掲載しようと思ったが・・・。たぶん、歩道を歩けず歩行者が死傷でもしない限り、取り締まらないのであろう。

先週「横浜バザール」が数日休業。町は整然と保たれていた。

横濱バザールは最低のマナー。道路まで占拠。

ここまできた「金の餃子」の無法ぶり。どうして警察も発展会も取り締まることをしないのだろうか。

ここまで来ればルール違反もすごい物。警察も取り締まらない街「中華街」

歩道・車道の看板を自主撤去した中華街。どうもこの店はだめみたい。

金の餃子。多少やり過ぎではないか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街で新たな業態に挑んで... | トップ | この掲示が間違えでなければ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

街散策」カテゴリの最新記事