中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

南門情報2016① 最近は中華以外の店舗が増えつつある。多少心配。

2016-10-30 06:17:31 | 南門シルクロード

中華街において、食べ放題がはびこり、占いが増殖しているのは非常に気になるが、これは異業種特に「すしざんまい」の進出により、24時間営業が始まり、マツモトキヨシ・コンビニまで進出してきた。近辺にされるのであれば良いが、多少心配である。
南門でも、門の真下にステーキのチェーン店。それも安売りの外国肉の店「PepperLunchi」。隣接する店で、靴店は何か強い印象を感じなかったが、門の両側がコンビニ・チェーン店となってしまった。元町からの玄関。何か余りよい印象はしない。

 

 

 

 

 

 

 

中華街では珍しく、2軒目(はしご)、同じ広東道で「慶華飯店」、やはりワンタンを食べてみた。

...南門から中華街 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」PART6...中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART6中華街にいろいろなアプローチで到着、 各種料理を食べ尽くしましょう第33回元町...中年夫婦の外食 2016/...
中年夫婦の外食 2016/10/26 07:12:00

ratuko00.exblog.jp

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長安道では、龍仙が新しい店... | トップ | 南門情報2016② 南門シルクロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

南門シルクロード」カテゴリの最新記事