
私の情報は、facebook twitter. を確認ください。
「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp
中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。
20220303 横濱・中華街
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年3月④
市場通り②
飲茶専門店「横浜酒家」【小皿料理】 【香港飲茶】【食べ放題】 85品食べ放題1,880円 142品食べ放題+ドリンクバー付き 3,180円⇒2,280円【食べ飲み放題品質NO1】 142品食べ放題+2H飲み放題 4,780円→ 3,280円 142品食べ放題+3H飲み放題 5,480円→ 3,980円 142品食べ放題+時間無制限飲み放題 6,8800円→ 4,880円 ◇ 店内貸切:最大180名様迄OK
小籠包が美味しい中華街で話題のお店!横浜酒家の小龍包は皮から全て手作り!絶妙の薄さに仕上げた皮を豚肉で包みこみ、オーダーが入ってから焼き上げる贅沢な逸品です!全て出来立てアツアツの状態でご提供させていただきます♪■【中華街初!彩り5色小籠包】生地にカニ味噌やフカヒレを練り込み色鮮やかに仕上げた絶品!
横浜酒家
昨年店名が変化した「横浜酒家」、基本他食べ放題だが、 飲み放題が980円というのはありがたい。
20220303 横濱・中華街
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年3月④
市場通り②
自家製麺で作る看板料理”鳥の巣ヤキソバ”が絶品!本格中華をリーズナブルに
手作り本格中華がリーズナブルに味わえる、知る人ぞ知る人気店「酔楼」。素材にもこだわった逸品を、本場中国で腕を磨いた料理人が提供いたします。風味豊かな自家製麺を鳥の巣状にこんがりと揚げ、フカヒレや海鮮を盛り込み、アツアツの餡をかける見た目にも豪華な「鳥の巣ヤキソバ」は、サクサクの食感がやみつきに!ゆったり寛げるテーブル席、プライベート空間広がる個室も完備◎さまざまなシーンでご利用ください。安価なコース(飲茶・上海)に888円という面白い価格でフカヒレ姿煮を漬けられるらしい。多分かわいい物かもしれないが一気に豪華になるかもしれない。でも足し算すれば「美肌コース」もよいかもしれない。「激辛」「スペシャル」セットとなっている一人でも楽しめるセットが1100円で頑張っている。お一人様らはよいかもしれない。
酔楼
市場通りの「酔楼」は以前は海鮮料理を得意とする店舗。最近は食べ放題となっているが888円のフカヒレ姿煮は?
市場通りでも看板が目につくのは「酔楼」。入り口右の大きな電光看板はこの店の魅力がまとまっている。
以前は海鮮料理と言えば「酔楼」と決めていたが、最近は色が薄くなり食べ放題にシフトしてしまったのは残念。
酔楼も35周年、本館はない新館(最近は新刊の文字が外されている)13品の料理は楽しいかもしれない。
中華街で当てにならないのは「○○食限定」「期間限定」、「○○引き」。酔楼もいつものメニューに「超特価」まで。
20220303 横濱・中華街
神奈川県横浜市中区山下町
中華街の2022年3月④
市場通り②
以前マスコミなどにも紹介したことのある北京ダック専門店。市場通りに開業した大型店舗、ワゴンサービスの北京ダック、店頭につるされている北京ダックで一気に有名になったが、その後いってみたことはない、どのようなものかと思い何も言わずに8名ほどのグループで参加してみた。
インターネットのメニューでやや予算を抑えた状態でいってみた。なんと案内されたのは、1階のベンチシート。通常の食事席、1席にまとめてと言う以降には、かろうじて応じられているが、このときマネージャーを利いたがいない。なんとその席も厨房の入り口騒音もひどい。横浜中華街への観光に来たらお食事は北京烤鴨店 中華街店(ペキンカォヤーテン)でお楽しみください。店内は広々でベビーカーでも大丈夫(';')ご家族みんなで楽しめますよ。少人数の宴会から団体様までお問合せお待ちしております。
北京烤鴨店
中華街の2022年2月⑩ 市場通り⑤ 北京烤鴨店中華街店(ペキンカォヤーテン)・白鳳新館・横浜酒家
私が中華街の案内を始めた頃からの記録をまとめてみました「読売カルチャー」㊵。もうすぐいけると思います。「散策記録をまとめます㊹」 北京火考鴨店
北京烤鴨店(市場通り)では、ハンバーガーのような物が提供されるようになっていた。
相変わらず市場通りでつるされている北京烤鴨。その名も北京烤鴨店、何か馴染んできている。
北京烤鴨店では、北京烤鴨も持ち帰られるらしい。丸ごとどう入れてくれるのだろうか。
「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART8 第40回 「季節のお勧め料理②」+横浜公園のチューリップ 北京火考鴨店 食事記録
中華街の2022年3月④ 市場通り① 龍門・金鳳酒家・福盛楼
202204の各店舗確認できます
「広東道・開港道」
中華街の2022年2月⑪ 広東道・開港道 南粤美食・ちょっと待ってぇー・東北人家新館
「大通り」
中華街の2022年2月⑫ 大通り⑪ 華福飯店・鵬天閣新館・華正楼新館
「南門シルクロード」
中華街の2022年2月⑪ 南門シルクロード③ 廣翔記・五福臨
「上海路」
中華街の2022年2月⑪ 上海路 菜香・謝甜記弐号店
「広東路」
中華街の2022年2月⑪ 広東道 南粤美食・ちょっと待ってぇー・東北人家新館
「市場通り」
中華街の2022年2月⑩ 市場通り⑥ 福盛楼・金鳳酒家・龍門・喜喜(kiki)
「香港路」
中華街の2022年2月⑨ 香港路③ 鼎鑫飯店・七福・保昌
「関帝廟」
中華街の2022年2月⑧ 関帝廟通り⑦ 新樂・富筵・鳳林・王さんのちまき
「福建路」
中華街の2022年2月⑦ 福建路 宏福楼・沙具小吃
「中山路」
中華街の2022年2月⑥ 中山路⑤ 梅蘭金閣・茘香尊・龍鳳酒家
「長安路」
中華街の2022年2月⑤ 長安道③ 横濱中華学院
「北門通り」
中華街の2022年2月④ 北門通り④ 加賀町警察署
「西門通り」
中華街の2022年2月③ 西門通り⑤ 中華街大飯店・錦里・千禧楼
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます