中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

お粥の美味しい謝甜記弐号店(上海路)では、店頭に小さなディスプレイ。よく見ればミニサンタ。

2015-07-16 07:46:12 | 店の情報

 個間小さなショーウィンドウは、旧店舗からあったのかもしれないが、よくぞここまで入れた物と言うほど料理が紹介されている。そんな訳で、じっくり見たことは無かったが、よく見れば、ミニパンダが5つ、マジョリカのような物が、1つ入っているのに気がついた。謝甜記の、パンダはいわばシンボルマーク。特に詳しい理由は無いらしく創業した、仙台がサンタが好きで、そうなったと聞く。

 

 

今日は中華街を案内。金香楼で「つぼ料理」。1階の不思議名スペースで食事。

...謝甜記弐号店で、お任せコース4000円。...中華街、謝甜記に10人ほどをご案内した。私にとっては、なじみのある店。是非この味を参加している(読売カルチャースクール自由が丘)人たちには一度は連れてきている中華街。是非堪能してほしいと、ご案内...
中年夫婦の外食 2015/05/25 05:12:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街上海路にある喫茶店「C... | トップ | 上海路に再開した「許厨房」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

店の情報」カテゴリの最新記事