![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9c/b6f3e62119b38d05a7ad7f7b74296033.jpg)
中華街の酒屋といってあなどってはならないのが一石屋。店内は冷蔵庫で固められている。これだけではなく、別に貯蔵庫・冷蔵庫も持つという徹底振り。店内には品揃えに詳しい若旦那・奥さんが待っている。相談しながら購入することを勧める。当然、中国酒などもそろえている。亀だしであいたつぼが店頭に、ディスプレイされていた。
中華街で維持しいる酒屋「一石屋酒店」
「以前のイメージ」
一石屋酒店(酒屋・蘇州小路) 045-681-2221 ブログ
中華街と言えば,中国酒。紹興酒は誰しもがたしなむものである。土産物屋に行けば,メーカーサイドの品が店の売れ口に併せておかれているが,ここは100種以上常駐している。価格も非常に安く(普通の値段。土産物屋はなぜか高い)なっている。
それ以外に目を引くのは,店内の奥の壁がすべて冷蔵庫。そこには全国各地から集められた酒が置かれている。何とか・・・銘酒会などに加盟していないのだろう,店主がここに能書きを筆で丁寧に書かれている。+-等と表記されるより,購買力をかもち出している。焼酎も大変な品揃えである。
山の仲間から教えてもらったのだか,変な土産物屋に行くのであれば是非おすすめの店である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます