中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

意外と知られていないお酒の名店「一石屋(南門)」。日本酒の品揃えは、群を抜いている。

2011-12-10 07:04:19 | 店の情報

中華街の酒屋といってあなどってはならないのが一石屋。店内は冷蔵庫で固められている。これだけではなく、別に貯蔵庫・冷蔵庫も持つという徹底振り。店内には品揃えに詳しい若旦那・奥さんが待っている。相談しながら購入することを勧める。当然、中国酒などもそろえている。亀だしであいたつぼが店頭に、ディスプレイされていた。

中華街で維持しいる酒屋「一石屋酒店」

「以前のイメージ」
一石屋酒店(酒屋・蘇州小路)  045-681-2221  ブログ 
 中華街と言えば,中国酒。紹興酒は誰しもがたしなむものである。土産物屋に行けば,メーカーサイドの品が店の売れ口に併せておかれているが,ここは100種以上常駐している。価格も非常に安く(普通の値段。土産物屋はなぜか高い)なっている。
 それ以外に目を引くのは,店内の奥の壁がすべて冷蔵庫。そこには全国各地から集められた酒が置かれている。何とか・・・銘酒会などに加盟していないのだろう,店主がここに能書きを筆で丁寧に書かれている。+-等と表記されるより,購買力をかもち出している。焼酎も大変な品揃えである。
 山の仲間から教えてもらったのだか,変な土産物屋に行くのであれば是非おすすめの店である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャイハネ(南門)も冬模様。... | トップ | 中華大世界(南門)もがんばっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

店の情報」カテゴリの最新記事