中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街ではある意味では四五六菜館は、「顔?」。料理の鉄人などで顔をよく見た孫さんは店に専任?

2015-10-25 09:28:43 | 店の情報

 店頭には、時々おもしろい案内が出される。この秋出されているのが、匠味(TAKUMI)。美味しそうな料理が展開されている。美味しく煮込まれた、角煮。当然、すべての料理が美味しいが、ランチからいろいろなコースがそろっているので安心して食べられる。新館は、関帝廟が間近。2階以上で窓際を希望したい。

 

 

 

 

 

ランチをシェアして食べてみましょう 「茗香水(緑苑)」+「四五六菜館新館」 食事

四五六菜館新館「上海」③ 今日はランチ「大根と鶏肉のしょうゆ煮」

四五六菜館新館「上海」② 四五六菜館新館(関帝廟)で家族でランチ

四五六菜館新館「上海」①


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 六福楼(中山路)のおすすめ料... | トップ | 中華街では珍しい「クッキン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

店の情報」カテゴリの最新記事