![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/9b136be779bb1f8e9aae69f10f472640.jpg)
中華街では、地味な店でも非常に美味しい物を提供してくれるところが多い。そういう場合、どのような料理を提供してくれるかが心配。私は、まずはランチメニューを確認。次に定食(時間外のセット)。これであまり差がない物を提供してくれる店は、安心。
最も重要視するのが、「おすすめ料理」。最近は大概の店が、写真入りで紹介されているので、わかりやすい。当然、一見の店であれば、入ったときの印象。そのままででしまう場合もある。意外と、印象という物は大切。まずは店の空気(神奈川県の場合ランチタイム喫煙させる店は少ない「分煙法」)、小さな店では適用されないが、くさい(換気の悪い店もNG)店もだめである。
数名でランチメニューのみで楽しみたい おすすめ② 2014
中華街でランチをシェアして楽しむ店
六福楼③「上海・北京」 六福楼(中山路)で「醤爆双丁(鶏肉とイカの甘味噌炒め)」
六福楼②「上海・北京」 六福楼のランチを確認
六福楼①「上海・北京」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます