
私の中華街の始まりもこの店あたりからだと思う。以前お寺があったとも言われるこの界隈。ご夫妻らしい方が経営するこの店は非常に静かで落ち着く感じのする店である。以前は500円だったランチも580円となっているが、500円台は堅持、ありがたい。
以前から、味共に気に言っていたが、やはり健在。おいしくボリュームのあるランチでした。サービスは、相変わらず全てのものが一気に提供される。お茶は小さな器、スープはこくのあるやや酢の入ったもの(今日はややぬるい)。ご飯は十分なボリュームのものである。
ランチメニューは3種。いずれも迷うが「牛肉と冬筍の長ネギ炒め(葱爆牛肉)」を選択した。正解。ボリュームのある見事な一品料理。味付けも薄めで良い。アンが全体を絡むもの。ご飯の上にのせて食べれば最高である。
ザーサイも良い具合に塩抜きがされていた。ごま油の風味がありがたい。やや残念なのがデザートの「杏仁豆腐」であろうか。
「以前のイメージ」
③五州「広東」 045-226-5316
600円(料理1品+スープ+ザーサイ+ご飯)
昔寺があったという場所にできた店らしい。入ってみれば暗かった。時間が遅かったせいか店内には客も居ない。奥の方から従業員がすぐに対応した。こうなれば頼むしかない。食べてみればまず増ずの味・分量。ご飯も美味しく炊きあげている。
ランチは550円からあるが600円が3種と多い。工夫を凝らしたメニューが週替わりで提供される。味は際だったおいしさはないが,丁寧に作られている。スープもおいしい。家庭的なもてなしができる店なのであろう。
他の料理も結構リーズナブルな設定の物が多い。2000円から頼む物はありそうである。1階ワンフロアーのようであるが,奥の方に8畳ほどの畳の部屋がありグループには良さそうである。
ランチ例)特徴あるメニューが週替わりで提供
ABCD
土曜ランチ有り
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます