重慶飯店本館「四川」① 045-641-8288
久々の四川料理・重慶飯店「魚のニンニク辛子炒め」
2009
以前は頻繁に訪れた中華街の名店「重慶飯店」の四川料理はやはり違う。今日は魚のメニューがでていたので迷わず入店。魚好きの私は、最近魚のメニューが少なくなったので探すのが大変。混んでいれば、通路のような場所に案内されるが、今日は時間も遅いせいか、奥に案内された。
今日の辛いメニューは①マーボー豆腐②豚肉とキャベツの辛子味噌炒め③魚のニンニク辛子炒め④四川タンタン麺。最近はどうやら「マーボー豆腐」と「四川タンタン麺」が定番のようである。2種が変わるらしいが、もう少し変化があっても良いと思う。以前良く出た魚の刺身系が最近見られないのが残念である。
おしぼり、お茶(ポットに十分な量・しかし、今日は薄い)に加えておひつにご飯。一人でも十分な量が出される。大きめの器に入れられたスープがすぐでて来る。今日は干し貝柱入りの海鮮風味のスープ。おいしい。通常の2杯分はある。
ザーサイとご飯で空腹をだましていると、見るからに辛そうな料理が出てきた。通常スプーンが入っているがない。目配りをサービスの女性にしたが、私語にいそしみ気にかける雰囲気がない。レンゲで代用する。当然ご飯に掛けながら食べれば食は進む。
辛い料理には「葱」があう。イカも数個入っていた。つゆまで楽しめば蒜など怖くはない。おひつ一杯のご飯が無くなったので終了とする。
中華街の食事をまとめてみた その261 「福建路9」 双明楼「中国料理」②
中華街の食事をまとめてみた その260 「福建路8」 新福記(新館)「広東」②
中華街の食事をまとめてみた その259 「福建路7」 宏福楼(コウフクロウ)②
中華街の食事をまとめてみた その258 「福建路6」 一品閣 ②
中華街の食事をまとめてみた その256 「路地13」 龍鳳酒家「広東」(中山路先の小路)②
中華街の食事をまとめてみた その255 「路地12」 龍華楼「広東」(中山・香港路の間)②
中華街の食事をまとめてみた その254 「路地11」 新福記「香港」 (中山・香港路の間)②
中華街のランチをまとめてみた その171 「路地10」 金華園「上海」(関帝廟通り延長)
中華街の食事をまとめてみた その253 「本町通り4」 麺王翔記「中国料理・刀傷麺」②
中華街の食事をまとめてみた その252 「台南小路5」 福楼「台湾料理」②
中華街の食事をまとめてみた その251 「台南小路4」 你好「台湾料理」②
中華街の食事をまとめてみた その250 「中山路27」 翡翠楼② 「中国料理」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます