未明から降っていた雨が起きても降り続いてましたが、お天気アプリとにらめっこしながら15分程雲の切れ間があるのを見計らって、犬の散歩に行きました。
すぐにプリプリッと2回してくれました(笑)
数日前に波平(フレブル♂3歳2ヶ月)の様子がちょっとおかしくなりました。
右後ろ脚をかばうような歩き方をすることが時々見受けられたり、ビッコを引くこともありました。
ん!?
膝が伸びてるのか?
散歩の時は普通に歩くが、家の中でグーグー寝た後、起き出してウロウロする時にやっぱりビッコを引く。
左足に比べ右足がちょっと外向いてるな...
1日様子を見ましたが、やっぱりちょっとおかしいので1週間前に行ったところなのにまたまた病院に連れて行きました。
先生「あれ?今日はどうしたの?」
先生に事情を説明して診てもらったら、先生がおもむろに波平の背後を取り、右後ろ脚をグリングリンと回し始めました。
3回ほど回したその時!!
コキン!
え!?
先生「入ったね(笑)」
膝の関節(皿?)が外れてたようです。
膝蓋骨脱臼。
ま、フレブルのような犬種にはありがちな症状。
頻繁に外れるようなら最悪手術が必要かもしれないということで、腱を強化する飲み薬を貰って帰ってきました。
暫くは大暴れ厳禁。
彼も自粛(笑)
家の中で大人しくしてて。
しかし、膝が外れてて歩くの痛くなかったの?(笑)
ググッてみたら多くは痛みを伴わないらしい。
へ~。
人間なら大騒ぎですよ。
皆様も膝蓋骨脱臼には十分お気を付けくださいませ。
では、修理品のご紹介。
こちら↓

オリス ビッグクラウン ポインターデイト Ref.7467B 自動巻き
大阪府守口市在住のA様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
2016年7月に一度OHさせていただいていて、今回が2度目のお預かりとなりました。
その他別のオリスもお預かりしています。
いつもご贔屓にありがとうございます。
オリスのビッグクラウン。
クラウンとはリュウズ(竜頭)のことです。
パイロットがグローブを着けたままでも操作ができるように大きいリュウズが付けられたことでビッグクラウンと名付けされました。
文字盤の外周に日付が表示されていて、赤いサスマタ状の針で日付を示すのでポインターデイトと呼ばれます。
A様大事にお使いくださいませ。
犬用のグルコサミンサプリメントがあるようなので買ってあげようかと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
妻はグルコサミンのことを“グルコミサン”と言い間違えます(笑)
| Trackback ( 0 )
|
|