腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日、G-ショックの電池交換の料金を聞きに来られたお客さんがブラジルのユニフォーム(10番のネイマール)を着ていた。

しまった!
昨日はメッシを着ておらず、普通のTシャツだった!

不覚!


不覚と言うと、昨夜(というか今日の)深夜のオランダ×メキシコ戦を観ました。

後半早々にメキシコが先制した後、オランダが負けるのかと思い始めた最後ギリギリ(43分)にスナイデルの目の覚めるような同点ゴールが決まった。

「うわっ!延長戦かね!?」と、目が覚めたせいなのかちょっとお腹が痛くなったのでトイレにウ○チをしにいった。

スッキリしてトイレを出てテレビの前に座ったらスコアが2-1になってた...



あれ?

な、何故!?

アディショナルでロッベンがファウルをもらってPKになったの...ね。

3時過ぎまで頑張って観てたのに、肝心のクライマックスを見逃してしまった(><)

不覚!


メキシコのGKオチョア、よく耐えてたのにな。

ま、彼はビッグクラブからのオファーがかなりあるようなので、今後の心配はなさそうだが。



6月も最終日。

もう2014年の半分が過ぎてしまった...


ほんのついこの間、御節食べて、たかじんの訃報を聞いてビックリしたとこなのに、もう半年も経ったなんて...

こりゃ2014年後半もウカウカしてたらアッと言う間に年末の大掃除で家の換気扇洗う羽目になってしまうな。

明日からの後半戦、何か爪痕を残さないとこのままズルズル過ごしたらどこからもオファーがかからない(笑)



では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイトジャスト Ref.1601 自動巻き

大阪府枚方市在住のM様所有。
リュウズ交換、ケースパイプ交換、風防(プラ)交換、パッキン交換、防水検査を行いました。
OHは行っておりません。
1601のコンビのデイトジャスト。
固有番号不明なので製造年の特定ができませんでした。
リュウズがねじ込めなくなったということで、リュウズとパイプの交換を承りました。
M様大事にお使いくださいませ。


今夜のW杯観戦はスルーして、明後日のアルゼンチン×スイスに照準(体調)を合わせたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
今夜はフランスとドイツが勝つでしょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日、友人から韓国旅行へ行ったお土産にサムゲタンを貰いました。

早速、昨夜頂きました。



うまし!

鶏肉がホロホロに柔らかく、骨までいけるんじゃないかと思えるほど煮込まれています。

出汁の味も抜群。


ありがとうございました。

美味しく頂きました。


来月か再来月くらいにもう一回韓国へ行ってきて欲しいと思ったりして(笑)

え?
旅費を出せ?

確かに(汗)



そしてまたまた話題はブラジルW杯。(この話題ばっかりで申し訳ない)

決勝トーナメントが始まりましたが、昨夜のブラジル×チリ戦は前半の途中で睡魔に負けて寝てしまった。

PKまでもつれたようで。

キワキワの勝利で更にブラジル全体が盛り上がっているんじゃないかと思ったが、今朝の新聞にやっぱり書かれていた。

「大会白熱、デモ下火」

そりゃそうだわな。

これだけ世界中がお祭り騒ぎなのに、デモどころじゃない。


懸念されるのはブラジルが敗退してしまった日と、大会が終わった後。

中途半端なインフラ工事の残骸とあちこちに作ったスタジアムの維持などでデモが再燃する可能性は十分にある。

今は賑やかな祭りの最中でブラジル国民も高揚しているが、祭りが終わって街中が閑散としたら政府に対する不満や怒りがフツフツと湧きあがってきてもおかしくない。


2年後にリオ五輪が控えているにしても、五輪が行われるのはリオデジャネイロだけ。
その他の地方は完全に放ったらかしになるのは目に見えている。

W杯の大会が佳境に入れば入るほどブラジル政府関係者はヒヤヒヤするんではないかと。

優勝国が貰える賞金35億円程度では、たとえブラジルが優勝してその賞金を国に寄与しても焼け石に水。

どうするブラジル!?
どうなるブラジル!?


しかし、あのブラジルの国歌斉唱はズルいなぁ。

キックオフの前から完全に相手を圧倒しますやん。

あれだけスタジアムの観客が一体となってアカペラで大合唱されたら、日本の選手だったら「ヒ~」と全員身長2センチくらい小さく縮んでしまうでしょう。

あれはズルい(笑)



では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイトジャスト Ref.16014 自動巻き

大阪府茨木市在住のH様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

1978年~79年に製造されたデイトジャスト。
ステンレススチールとホワイトゴールドのコンビモデル。
風防は丸みのあるプラスチック風防が付いています。
H様大事にお使いくださいませ。


とにかくブラジルには決勝まで突き進んでもらうしかないと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
でも同じ側にはドイツがいるからなぁ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一昨日の25日、ハリウッドスターのトム・クルーズが新作映画のPRで関空に降り立った。

出迎えのファン約500人とハグしたり2ショット写真を撮ったりサインしたりと約50分もの間サービスをしたそうな。

中にはキスをされたファンもいたらしく。


流石トム。

いつまでも人気が高い理由が分かる。


見に行けばよかったなぁ...


そして昨日、ブラジルから日本代表選手が帰国した。

成田には約1000人が出迎えた。

ベスト16まで進んだ前回大会の帰国時の4分の1らしい。


新聞記事によると出迎えたファンからは「ありがとう」などの声が飛んだということだが...


「ありがとう」?

2敗1分けのグループリーグ最下位でスゴスゴと帰ってきた選手に「ありがとう」はなかなかキツイお言葉。

世界との差を再確認させてくれてありがとうって意味なのか。
W杯に出場してくれてありがとうって意味か。

オリンピックに「参加することに意義がある」と言ったのは一昔前の話。

今は獲るメダルが何色かってレベル。

もうW杯に出るだけじゃ満足しませんから。


いずれにせよ、温かく迎えてくれればくれるほど選手にとってはキツイ。

それこそ生卵を投げつけられる方がよっぽど励みになるのでは。(ほんとに投げたらアカンよ)


いっそのことその「ありがとう」って声を掛けたファン(サポーター?)とハグしたり写真撮ったりしたらよかったんじゃないのか?

ま、それは冗談としても、日本代表とトムのどちらを見に行きたかったかというと、申し訳ないがトムに軍配が上がる。

全員がうつむき加減の渋い顔で葬式の帰りみたいな日本代表なんか見たくないし。

4年後のロシア大会では皆が笑顔のガッツポーズで帰国する姿ならば是非とも見たいと思います。

次は頼むでしかし!



では、修理品のご紹介。
こちら↓

シチズン アテッサ エコドライブ Ref.H410-T006043 電波ソーラー

東大阪市在住のO様所有。
分解掃除、キャパシタ交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

シチズンの電波ソーラー時計、アテッサのエコドライブです。
文字盤から光を吸収して、内部の蓄電池に充電するタイプ。
長期間充電しないでおくと充電池(キャパシタ)が充電しなくなりますので、使わない間も定期的に光に当ててあげてください。
O様大事にお使いくださいませ。


トムの最新映画のCMを見て

奥さん「これ、あんまり面白くなさそうやな」


店主以上に辛口の腕時計修理専門店トゥールビヨン店主の奥さん

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




W杯、リーグ戦が全て終わってベスト16が出揃いました。

ポルトガルも姿を消してしまった。

前大会優勝のスペインや死の組D組からはイタリア、イングランドも予選敗退の大波乱。

そしてアジアが全滅。

地の利なのか実力なのか南米の国が多く残っている感が。

試合開始時間がどれも深夜1時からと明け方5時からと厳しい時間帯のキックオフ。

LIVEで見るのは辛いな。

日本の試合なら何時であろうがそれに合わせて生活リズムを変えて睡眠時間を調整して体調管理するんだが...



話は変わって、東京の池袋で脱法ハーブを吸った男が車を暴走させて8人が死傷した事件。

何が“脱法”やねん!(怒)

昨日か一昨日の『ニュースステーション』で古館さんも言ってたが、“脱法”も“違法”も“合法”も全く関係あらへんし!

警察はハーブかお香かアロマか何か知らんが、怪しい物売ってる店は根こそぎ取り締まったらええんですよ。

あんなヨダレだらだらの意識朦朧状態で運転されたんじゃ、おちおち外も歩けない。


どうせ売り上げは暴力団の資金源や某近隣国の核開発費用かなんかになってるんでしょ?

徹底的に排除願いますよ、ほんと。



では、修理品のご紹介。
こちら↓

シチズン エクシード ユーロス Ref.5437-H00435 クォーツ

大阪府八尾市在住のN様所有。
分解掃除、磁気抜き、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

腕時計で気を付けていただきたいのが水気や湿気、それと磁気。
時計に磁気が帯びると精度が落ち、遅れたり進み過ぎたりします。
バッグの留め金(磁石)や携帯ラジオ、磁気ネックレス、電磁調理器、ACアダプターなど、我々の身の回りには様々な磁気を発生させる品物があります。
それらを長時間時計に近付けていると狂いが生じます。
一旦磁気帯びした時計は専用の機械で磁気抜きしないと抜けませんので、お気を付けください。
N様大事にお使いくださいませ。



準決勝、決勝は何とかLIVEで見ようと思っている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
4年に1回ですからね(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2014FIFAワールドカップブラジル大会も約半分が消化されました。

続々と決勝トーナメントに進む国が決まり、これからベスト16、ベスト8、ベスト4、そして決勝戦があるわけだが、今や大会が始まる前のモチベーションではない。

モチベーションは上がらないが、W杯はまだまだこれから。


あぁ、某プロ野球球団のファンの方々は、だいたい毎年6月~7月のこの時期になったらこんな感じのモチベーションになるんだなぁ...




ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい!

引き合いに出す例えが悪かった。

ファンの方、大変失礼致しました(汗)

野球はまだまだこれから。

クライマックスシリーズはもちろん、優勝も十分狙えます(汗)


え~、話はW杯に戻りまして...

世界のスーパープレーが見れると思えばワクワク感はまだある。


メッシのユニフォームを着るほどメッシは好きですが、実は優勝するのはドイツと予想しています。

今夜ドイツはアメリカと。
勝った方が決勝トーナメント進出決定。
頑張って欲しいもんです。


アジア枠の4カ国(日本、韓国、オーストラリア、イラン)が未だ勝っていないってのがちょっといただけない。

残る韓国にはアジア代表として何とか一矢報いて欲しいもんです。



では、修理品のご紹介。
こちら↓

ロンジン Ref.18005766 K18 自動巻き

東大阪市在住のM様所有。
分解掃除、テンプ調整、外装研磨を行いました。

ロンジンの紳士用2針の自動巻き。
ケースとメッシュブレスがつなぎ目なしで一体のドレッシーなデザイン。
ハイソサエティな雰囲気を醸し出しています。
M様大事にお使いくださいませ。



昨日はいきなり2ホール目でバーディが取れ、夢の80台が出るかと期待したが、終わってみれば平凡なスコアに終わった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
バーディ取れたので東日本大震災の義捐金1000円寄付致します。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝5時に起きた甲斐がなかった...

前半の最後、同点に追いついた時はひょっとして、と思ってワクワクしたが、後半3点目を入れられた時に家を出ました。


梅雨の合間の晴天。

流石、自他ともに認める晴れ男。


いや、晴れ過ぎてしまってバテバテになりました(笑)




今日のメンバー。

お疲れ様でございました。



(無駄にとは言わないが)朝早かったので晩ご飯食べたあと、ガクッと寝入ってしまったのでブログ更新が遅れてしまいました。



日焼け止めを何度も塗り直したが、汗で流れてイマイチ効果が得られなかった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はお昼にちょっと贅沢してきました。



大阪市旭区高殿にある“うなぎの魚伊”さん。

11時半過ぎに行ったが、もうすでに表には大勢の人が並んでました。


待つこと15分~20分、順番が来てやっと席に着けた。


おなかペコペコ。



来た!




年に1回のことなので特上にしました。


う、うまし!


うなぎは名古屋のひつまぶしの某有名店よりも美味い気がしたが...



精がついたので明日はバーディラッシュが期待できる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝は奥さんがテレビの前で体育座りで観戦してました。



ポルトガルはもうだめだと思った。

1-2の劣勢で、後半アディショナルタイムの5分も残り30秒足らず。

本当に最後のワンプレーで右からのクリスチアーノのドンピシャのセンターリングをヴァレラが頭で合わせて同点。

やっぱ凄いな。

グループリーグ敗退ギリギリのところ、首の皮一枚で耐えた感が。

奥さんも相当ハラハラしてました。


でもね奥さん、“バロンドールの呪い”って言葉知ってる?

W杯前年に世界最優秀選手に選ばれた選手は翌年の本大会で活躍できないっていうやつ。

クリスチアーノやばいよ~(笑)



で、いよいよ日本の予選最後の戦いが明後日の朝に迫ってきました。

今朝のポルトガルのようにお互いのユニフォームを交換し終えるまで何が起こるか分からない。

リーグ突破への道のりは今のところ小さな小さな光でしか見えていないが、その光の先を目指して何とかこじ開けてもらいたい。

まだまだ日本列島にW杯熱を燃やし続けて欲しいところ。


グループリーグを2位で通過したら6月30日の朝5時からグループDの1位と当たる。
コスタリカかイタリアか。

それに勝ったらいよいよベスト8。
7月6日の5時。

そして更にベスト4まで勝ち進んだら7月10日の5時。

でもって決勝が7月14日の4時。


14日までってのは流石に図に乗り過ぎなので、願わくば7月6日(ベスト8)くらいまで盛り上がらせてもらいたいところ。

夢を繋いで欲しいもんです。



では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスタープロフェッショナル 300m防水 クォーツ

大阪市城東区在住のY様所有。
リュウズ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

ケース10時位置にヘリウムガスを逃がすバルブを備えた本格的プロダイバー仕様のシーマスターです。
リュウズがねじ込めなくなったということでお持込みいただきました。
いくら300m防水と言えど、リュウズがしっかりとねじ込めていないと防水が全く効きませんのでご注意ください。
Y様大事にお使いくださいませ。


明日は観戦に備えて22時には就寝したい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで明日と明後日は定休日です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




グループリーグ突破がかなり厳しくなっている日本代表に一つご提案があります。

次のコロンビア戦で得点したら、インテルでの長友の“おじぎ”パフォーマンスを是非とも披露願いたい。

ほら、アフリカの国とか、ゴール後皆で妙なダンスするじゃないですか。
日本もやっちゃってくださいよ。

それくらいの余裕を持っていただきたい。


ま、試合展開にも寄ります。

ボロ負け状態で“おじぎ”するほどお人好しではいけない。


まぁ、先制の1点目は大喜びでベンチに駆け寄るのもよし。

2点目くらいでいかがでしょう。

スタンドが盛り上がる中、ピッチではゴールを決めた選手がアシストした選手に向かって冷静に“おじぎ”。

そしてその他の選手がゴールを決めた選手に向かって全員で“おじぎ”。

そして皆で喜びを爆発させる。

いいんじゃないでしょうか!(笑)

日本人サポーターのゴミ拾いのように世界中のハートを更にガッチリ掴むことができる気がする。

これで相手のコロンビアも完全にのまれます。


それには2点先制するのが必須条件だが...

厳しい?



今日もアルゼンチン代表のユニフォームで仕事をしてるんですが、開店前にスーパーにお昼ご飯のおかずを買いに行っていたら、よくうちの店に来ていただいている常連のお客さんも買い物にきてた。

10時の開店後にそのお客さんが革ベルト交換に立ち寄ってくれた。

お客さん「おはよう、メッシさん」

店主「おはようございます。いらっしゃいませ」

お客さん「今日のメッシ、やったね!」

店主「そうですね!」

お客さん「後半のアディショナルタイムやな」

店主「そうですよ、やっぱり決める人は決めますねぇ」


そしてお預かりした時計の革バンド交換が終わってお会計した後の帰り際に


お客さん「じゃあ、アルゼンチン頑張ってな(笑)」

店主「ありがとうございます!」


...

私が「ありがとうございます」ってのも何だか妙な感じがしましたが(笑)



では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスター 自動巻き

東大阪市在住のM様所有。
巻き真交換、リュウズ直しを行いました。

2008年の2月にROLEXのGMTマスターのOHを承っていて、今回が2本目。
いつもご贔屓にありがとうございます。

今回は年代物のシーマスターのリュウズ修理をご依頼いただきました。
交換した“巻き真”とはリュウズの軸のことです。
M様大事にお使いくださいませ。


日本代表選手とコンタクトが取れる方がいらっしゃれば、是非“おじぎ”パフォーマンスの件を伝えていただきたいと切に願う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ブラジルW杯に何か日本の爪痕を残してもらいたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




次のザックJAPANの対コロンビア戦の日はゴルフが入っているため、昨夜晩ご飯食べた後いそいそと練習に出掛けました。
(サッカーは5時キックオフで、ゴルフは8時28分ティオフだから試合は見れます)

久しぶりにクラブを握ったので今朝は体がバッキバキ(泣)

やっぱりゴルフの予定が入ってなくても週に1~2回はキチンと練習に行って体を動かさないといけないなと思った次第。



東京都議会で妊娠や出産の支援策を質問した女性都議に男性都議が「早く結婚したほうがいい」「まず自分が産めよ」「産めないのか」とヤジを飛ばした件。

「早く結婚しろ」って、たまに法事とかで会う親戚のおっさんか!

「早く結婚したほうがいい」はギリギリとしても、「産めないのか」はビデオ判定するまでもなくアウト。

議員さんとか以前に人として如何なものかと。

女性蔑視の極み。


ヤジが飛んできた方向は自民党側の議員席からだったようだが、自民党はヤジを飛ばした輩を特定しない方向らしい。

何故だね?

録画映像の音声から声紋分析をするって話もあるそうだが。

声紋分析って...

完全に犯人探しですやん。


声紋分析の結果が出て「発言者はあなたでしょう!」と名指しされたら世間に顔向けできませんよ。

自分から名乗り出て素直に謝った方がまだまし。


ま、あの録画映像が色んな言語の字幕スーパー付きで世界中にドッと配信されたら東京都議会の品位、ひいては日本の品位を貶めることに繋がる可能性もある。

東京五輪にも影響出るんじゃないですかねぇ?


いずれにせよウヤムヤはあかん。



では、修理品のご紹介。
こちら↓

ウォルサム マキシム 自動巻き

鳥取市在住のN様所有。
分解掃除、アンクル交換、ガンギ車交換、緩急針交換、ネジ3本交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

ウォルサムのシンプルな2針の紳士用自動巻きモデル。
カットガラスが付いていますが、欠けていて、文字盤の一部に塗装剥がれが見られます。
ケース裏ブタも腐食していますので、水気や湿気には十分ご注意ください。
N様大事にお使いくださいませ。


記者のヤジについての質問に自民党都議の人が「聞こえなかったなぁ」とトボケた回答したのに対して「んなはずないやろ!」と思わずツッコんだ腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ