朝からそこそこまとまった雨が降っている大阪。
暖かかったり、寒かったり。
一日でガラッと気温が大きく変わるのは如何なものか。
それにしても高梨沙羅ちゃんは本当に凄いですねぇ。
W杯個人第15戦で今季12勝目を挙げて、2年ぶり3度目の個人総合優勝を決めた。
大アッパレです。
しかし、あんまり勝ち過ぎると、沙羅ちゃんに不利になるようなルール改正が行われる懸念もある。
時々負けてあげて、最後にはキッチリ総合優勝するみたいなマネジメントが必要なのかもしれないが、わざと負けるってのは意外と難しいのかもしれない。
いや、わざとはダメだ。
常に最高のパフォーマンスで頑張ってもらわないと。
セコい(いや、ズルいと言った方がいいかもしれない)ルール改正なんかもろともせず常にトップを走ってもらいたいところ。
話は変わって、昨夜の金曜ロードショーの『ワールド・ウォーZ』を初めて観ました。
劇場にも行ってないし、DVD(ブルーレイ)も買ってなかった。
大勢のエキストラもさることながら、CGも多い。
ウィル・スミス主演の『アイ・アム・レジェンド』を思い起こさせましたが。
高校生の頃はホラー映画全盛期だったので、『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド』、『ゾンビ』、『死霊のはらわた』、『ゾンゲリア』、『死霊のえじき』、『スペース・バンパイア』、『バタリアン』など70年代から80年代のヒット作からB級までゾンビ映画は結構観ています。
『霊幻道師』なんかもゾンビ映画に入るのか。
が、体質が変わったのか90年代に入ってホラー映画をパッタリ観なくなってしまいました。
ま、たまに観るならアリでしょうか。
『ワールド・ウォーZ』の続編があるらしいが...
観に行くかどうかはあなた次第。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ルミノックス デイデイト Ref.1870 クォーツ
大阪府四条畷市在住のK様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
<ルミノックス>
ラテン語で“明るい夜”という意味を持つルミノックス。
米海軍特殊部隊SEALsを始め、警察特殊部隊SWATや特殊戦闘機パイロットから数々の開発要請を受けているルミノックス。
その大きな理由は「何時、いかなる状況であっても時刻の認識ができる視認性の確保」が要求されていることに他なりません。
「過酷な条件で高い実用性」こそが軍用時計本来の目的であり、ルミノックスが誇る開発コンセプトです。(ルミノックスHPより)
色んなモデルがリリースされています。
特殊部隊や特殊警察って男子憧れの職業。
店主もルミノックスに憧れます。
K様大事にお使いくださいませ。
「オバタリアン」という言葉が流行っていた頃が懐かしい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
| Trackback ( 0 )
|
|