goo blog サービス終了のお知らせ
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
CALENDAR
2022年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
♪かんさい~ でんき ほ~あんきょ~かい♪
マフラーが外れるとビックリするくらいの爆音です
目指せ!1000万人目!
お土産は要らない
不調の原因は間違いなく...
うましら~
『女呼んでブギ』も予習しとく?
レッドカーペットを親子3人で歩く日はいつだろう
NPBの選手にも産休制度があるのか?
8000円なら 「ウ~ン、微妙」と答えるが
RECENT COMMENT
吉田/
京セラドームにいらっしゃ~い!
Taka/
京セラドームにいらっしゃ~い!
吉田/
タミヤセメントなら常備しています
ころちゃん/
タミヤセメントなら常備しています
吉田/
お肌に潤いを
ころちゃん/
お肌に潤いを
吉田/
下ネタも結構多い
ころちゃん/
下ネタも結構多い
店主/
コピー品の電池交換
岩佐 清美/
コピー品の電池交換
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(3)
時計に関する雑学
(94)
ROLEXの秘密シリーズ
(22)
映画と腕時計シリーズ
(59)
修理品のご紹介
(4419)
店主の個人的な趣味の話
(2143)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
腕時計修理専門店 トゥールビヨン
MY PROFILE
goo ID
tokeisyuuri
性別
都道府県
自己紹介
腕時計修理専門店トゥールビヨンの店主です。
腕時計でお困りの方は是非お越しください。
もちろんお問い合わせも承っております。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
昔は泉州の狂犬と呼ばれた...ことはない
店主の個人的な趣味の話
/
2022年08月31日 14時39分24秒
今日は午前中にお出掛けしました。
休みの日のお出掛けというと、お気付きの方も多いかと思いますが...
波平(フレブル♂5歳6ヶ月)の病院通い(笑)
今日は狂犬病の予防接種です。
波平「あー! ここ、いつもの病院だ!」
波平「次から次へと色んなワンちゃんが来るなぁ」
今日はかなり混んでいて、10時過ぎに行ったが、呼ばれたのは12時回ってました。
波平「早く先生に会いたいなぁ~」
彼はこの後注射されることをまだ知らない。
45番
やっと呼ばれて診察室へ。
バスン!!
はい、終わり(笑)
シール貰ってきました。
おっ!
今年はフレブルなのか?
ボストンテリア?
早いもんでもう6回打ったんだなぁ。
そして↓
バタンキュー。
お疲れさん。
近々混合ワクチン接種(6種)も打たないといけないことをまだ知らない
腕時計修理専門店トゥールビヨン
の波平
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
支持率の下がっている今が渡すチャンス
修理品のご紹介
/
2022年08月30日 11時50分37秒
非常に強い台風11号が沖縄・奄美に接近中だそうで。
その後の進路がまだはっきりせず、ひょっとしたら九州から四国、近畿を抜けて日本列島直撃する可能性もあるとか。
今週半ばから末にかけて天気予報には注意が必要です。
イチローが古巣シアトル・マリナーズの球団殿堂入りしました。
そりゃそうだわな。
メジャー1年目から数々の金字塔を打ち立てたましたし。
球団殿堂入りだけでは収まらないでしょう。
野球殿堂入り間違いなしですよねぇ。
何でも、現役引退してから5年経つと選考有資格者になるそうで。
2025年。
満場一致で選ばれることでしょう。
今から言っておきます。
おめでとうございます。
そう言えば、過去に3度受賞を拒否してるが、国民栄誉賞の方はどうなったんだ?
内閣の支持率が下がってくると、国民への人気取りで誰かに国民栄誉賞を授与するってのが今までの習わしだったが、岸田内閣の支持率下がってますよ~。
イチローのことだから、もう一回断ったりして(笑)
ま、国民栄誉賞貰ったら立ちションできなくなっちゃいますもんねぇ、福本さん(笑)
立ちションは軽犯罪法違反ですので、誰であろうがダメですが。
何年後かには大谷君も野球殿堂入りするんだろうな...
今から言っておきます。
おめでとうございます。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ラドー グリーンホース Ref.759-1 自動巻き
東大阪市在住のG様所有。
分解掃除、リュウズ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
ラドーの婦人用オートマチックのグリーンホースです。
1960年代後半~70年代前半のモデルと思われます。
トレードマークのシーホース(タツノオトシゴ)もグリーン。
素敵です。
G様大事にお使いくださいませ。
どの角度から見ても国民栄誉賞には縁遠い
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
ということで、明日は定休日でございます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
言い訳を考える
修理品のご紹介
/
2022年08月29日 12時16分56秒
8月29日。
8(ヤ)き2(ニ)9(ク)の日。
「焼~き肉 食~べたいな~ぁ」(←プーさん風)
今日から2学期が始まる学校が多いんでしょうか。
大阪市内の小中学校は一足早く25日から始まったようですが、今朝からうちの家の前を高校生のチャリンコ集団がワーッと通って行くようになりました。
休みボケしてない?
頑張って勉学に勤しんでくださいませ。
チビッ子の皆さんは夏休みの宿題は全部完結させたんでしょうか?
もうこの時期に終わってないと、残る方法は先生への言い訳を考える方に切り替えないといけない。
「家の周辺でWiFiが繋がらなかったので宿題できませんでした」
「お母さんがどうしても新しい壺を買うというので、夏休み中家族で止めてました」
「HER-SYS(新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム)に感染者の情報を入力し続けていたので」
「中国から届いた謎の種を育てていたから」
「暑すぎたので」
「雨ばかり降っていたから(東北限定)」
「後方の警備体制が薄かったので」
「半導体不足だったから」
...
プッと笑える良い言い訳が浮かばない...
泣きながら宿題やるしかないな。
ランドセル開けたら1学期の終わりに食べた弁当箱の空箱が出てきたら、それはそれでお見事!(笑)
お母さんに見つかる前にこっそり洗って仕舞っておきましょう。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX サブマリーナ デイト Ref.16613 300m防水 自動巻き
東大阪市在住のY様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、切換車交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
青い文字盤とベゼルが目を引くコンビのサブマリーナです。
固有番号がT品番なので1996年に製造されたモデル。
スポーツ系のROLEXが恐ろしい程急騰していますので、Y様大事にお使いくださいませ。
コロナ対策で国と地方自治体の方針が一枚岩じゃなくなってきているような気がしてちょっと不安を覚える
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
国がもっと「こうする!」としっかりしないとダメだわな。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
直す価値あり?
修理品のご紹介
/
2022年08月28日 11時34分52秒
長年時計修理屋をしているが、年に何回かお客様から聞かれる質問を今朝もされました。
お客様「この時計、修理した方がいいのかな?どう思う?」
60代の男性のお客様。
お持ちいただいた時計はタグ・ホイヤーの婦人用3針クォーツモデル。
洗濯機で回してしまったらしく、それ以来動かないらしい。
一旦時計をお預かりさせていただいて、内部機械の状態を確認しました。
入っていた電池から若干の液漏れを確認。
ケース内に水気や湿気は確認されず。
目視できる限りの汚れを拭き取って新しい電池を装填したが不動。
リュウズを引いて針を動かしてみると、ギギギと引っ掛かる手ごたえ。
スムーズに針は回らない。
分解掃除(オーバーホール)が必要です。
15分程してお客様が戻ってこられた。
お客様「どんな感じ?」
店主「分解掃除が必要ですね。中の機械の状態からすると、3万円くらい、ひょっとしたらそれ以上かかるかもしれないですね」
!!
お客様「3万...そうかぁ...」
「この時計、修理した方がいいのかな?どう思う?」
この質問が出た時には必ずこう答えてます。
まず、この時計を修理した方がいいのか、しない方がいいのかは私には分かりません。
持ち主がこの時計にどの位思い入れがあるかに寄ります。
誰かに貰った、何かの記念で買った、という物であればプライスレスですし。
何十万かかってもいいから直してくれ、というお客様もいらっしゃいます。
逆に...お気を悪くしないでくださいね...
例えば公園のベンチで拾った時計かもしれませんし。
他に沢山時計をお持ちで、別に1本くらいどうでもいいし、修理に3000円もかかるなら修理しないってお客様もいらっしゃいます。
一度持って帰られて、奥様か娘さんか存じ上げませんが「3万円くらいかかる可能性があるけど、どうする?直して今後も使うか?」と聞いてみてください。
修理見積もりは無料で取らせていただきますので。
お客様「なるほど、分かった! 帰って聞いてみるわ。おおきに!」
時計修理屋側からすると、是非とも修理して欲しいと思うんですけどね(笑)
3万かけて修理して、その後一度も使わずに引き出しの中に入れっ放しってのももったいないし。
入れっ放し...
悲しいです。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
SEIKO クレドール Ref.5A74-0020 クォーツ
東大阪市在住のK様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
クレドールの紳士用ドレスウォッチ、2針のクォーツモデルです。
電池交換しても動かないということでOHになりました。
SEIKOサービスでのメーカー修理になりました。
K様大事にお使いくださいませ。
そう言えば引き出しの中に使わず入れっ放しのG-ショックとかあるなぁ、とちょっと反省している
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
たまにはローテーションして使ってあげよう。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
腕白でもいい、逞しく育って欲しい
修理品のご紹介
/
2022年08月27日 09時04分11秒
昨日はお店お休みいただきまして、申し訳ございませんでした。
今日は元気に開店ガラガラ。
朝夕の気温がかなり下がってきたので今朝なんかも快適に散歩に行けるようになりました。
波平(フレブル♂5歳6ヶ月)も昨日は家に帰ってきてからも麻酔が効いてるし空腹だしでグッタリしていましたが、今朝はすこぶる元気に回復しました。
元気になり過ぎても大暴れするのでこれはこれで困ったもんなんですけど(笑)
いや、グッタリしているより少々暴れ回ってくれる方がいい。
朝夕は良いが、日中はまだ暫くは暑い日が続くようです。
真夏の猛暑の炎天下に犬を散歩させている飼い主さんを何度か見かけることがありました。
アカンで!
自分は日傘挿して腕にはUVカットの黒いスパッツみたいなのを着けてていいかもしれないが、犬は自前の毛皮を着ていてしかも裸足。
虐待ですよ。
肉球火傷しますし。
見ていてワンコが可哀想で可愛そうで。
そんなに日中に散歩がしたいんなら飼い主さんも毛皮着て裸足で一緒に歩いてみたらいいんです。
できるだけ涼しい時間帯に散歩させてあげてくださいませ。
お願いします。
逆に、今まであまりいなかった蚊が出てきました。
昨日の夕方も庭の水やりしていて6~7匹叩きましたから。
35度を超えると蚊の活動が鈍るらしい。
涼しくなったと喜んでTシャツと短パンで水やりしていると蚊も喜んで寄ってきます(><)
困ったもんですねぇ。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ スピードマスター デイト 自動巻き
東大阪市在住のY様所有。
分解掃除、リュウズ交換、カレンダー送り車交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
カレンダー付きのデイトジャストです。
日付が上手く変わらないということで、日付送り車の交換を要しました。
スピードマスターはスポーツウォッチですが、モータースポーツ系のモデルですので、マリンスポーツには不向き。
日常生活防水(雨、汗、手洗い時に水がかかる程度)ですので、水気や湿気には十分ご注意ください。
Y様大事にお使いくださいませ。
足の裏を綺麗に洗うと蚊が寄ってこないと聞いたので一度試してみようかと思う
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
イカ2貫!
店主の個人的な趣味の話
/
2022年08月26日 19時32分12秒
今日は臨時でお休みをいただきました。
誠に申し訳ございませんでした。
妻は朝5時、私は5時半に起きました。
家を6時45分に出発。
一路淡路島へ。
8時45分丁度に洲本市のどうぶつ耳専門病院に到着。
2ヶ月ぶりです。
波平(フレブル♂5歳6ヶ月)の左耳の検査。
右耳は5月に手術して完全に穴が塞がってます。
先生「では、2時半にお迎えに来てください」
彼を病院に預けて、一旦近くのマクドでパンケーキとコーヒーで落ち着きました。
そして淡路島北部の岩屋を目指しました。
2日前に予約を入れたお寿司屋さんでランチです。
時間に余裕があったので、淡路島の東海岸沿いをゆっくり走りました。
BGMはもちろんサザン。
目的地のお寿司屋さんは「道の駅あわじ」のすぐ隣。
道の駅あわじからの明石海峡大橋↓
圧巻。
絶景。
そして 鮓 希凛(きりん)さん。
こちら↓
MOON JELLYビル2階。
カウンターに座りたかったんですが、一昨日の予約時点で「テーブル席しか空いてないんですが」と言われた。
仕方がない。
11時半、カウンター、テーブルが全て埋まったところで、料理が運ばれてきた。
まずは茄子と海老の煮浸し↓
そして甘鯛と蛸の刺身↓
そして鰻の白焼き↓
全部激ウマ!
甘鯛の刺身甘っ!
蛸ブリブリ!
鰻は皮がパリパリで身は脂がのっていてジューシー。
今日も出るのか?
日村うまうまうまうま日村!
出た!(笑)
そしていよいよ握り。
1貫ずつ出てきます。
まずは真魚鰹(マナガツオ)↓
うまっ!
そして剣先イカ↓
甘っ!
宮城の本マグロ↓
本物です!(笑)
あぁ、ここでシャリは赤酢だということをお伝えしておかないといけない。
次に鱸(スズキ)↓
身がプリプリ!
続いてアジ↓
脂乗ってる~!
好きです。
そしてホタテ↓
某回転寿しのホタテと違う。
ここで赤だし。
あぁ、ここでもう一つ、ガリも相当美味いということをお伝えしておかなければいけない。
小食の妻がポツリと
妻「もうそろそろお腹がいっぱいになってきたよー」
と、つぶやいたと思ったら次にノドグロの炙り↓
妻「わぁ~~~!」
美味いに決まってます(笑)
そして握りの最後が淡路島由良の雲丹↓
一瞬で溶けた!
歯が要らない!
いや、歯は要ります。
そして最後の巻物が穴子とお新香↓
お新香がサッパリします。
「お腹いっぱい」と言っていた妻が最後までパクパクっと完食(笑)
ご馳走様でした。
とても美味しかった。
で、道の駅で玉ネギ買って、波平の待つ病院へ。
2時半ピッタリに病院に戻ってきました。
左耳の奥の状態を画像で確認しながら説明を受け、今後の治療方針を決めました。
次の検診は3ヶ月後。
波平が看護師さんに連れられて奥の診察室から出てきました。
「波平、よく頑張ったねー」
麻酔がまだ完全に解けきっていないのか、ちょっとボーッとしているが、我々を見つけると駆け寄ってきました。
(検査受けている間、美味い寿司を食べてきてゴメンよー)
帰りの車内はいつも通り爆睡。
そして家に帰ってきてもこんな感じ↓
昨日の夕飯は早めの5時半にあげてから今日の朝ご飯は抜いているのでお腹ペコペコの
腕時計修理専門店トゥールビヨン
の波平
あぁ、ここで病院の先生から「今日の晩ご飯は9時半以降にあげるようにしてくださいね」と言われていることはまだ彼に伝えていない。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
バカいうやつがバカ
修理品のご紹介
/
2022年08月25日 11時35分07秒
連休明けで大変申し訳ないんですが、まずは業務連絡から。
こちら↓
明日お休みいただきます。
申し訳ない。
淡路島の病院に8時45分に連れて行かなければなりません。
妻は色々と準備があるので5時起きです。
ご不便をお掛けしますが、ご協力の程よろしくお願い致します。
さて、ちょっとビックリするニュースが入ってきましたね。
米メジャーリーグ大谷君所属のエンゼルスのオーナーが球団売却を検討しているとか。
マヂで!?
大谷君どうなるの?
地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」によると、もし売却されたとしたら大谷君がエンゼルスに残る可能性が高くなるらしい。
そうなの?
っていうか、幾らよ?
金額次第では前向きに購入を検討させていただきますけど(笑)
柳井さん、孫さん、前澤さん、三木谷さんらがグループ買いしたらどうでしょうね。
...
ジャンボ宝くじか!(笑)
で、国内政治。
とうとう岸田総理にも旧統一教会との関わりが取りざたされてきましたが。
もういっそのこと「自民党は旧統一教会の全面協力で成り立ってました」ってぶっちゃけたらいいのに。
え?
立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、参政党、更に無所属議員までも?
どういうこと?
政党関係なしか!
怖っ。
政治とカルト集団の繋がりはいただけないが、もう一ついただけないコメントをした重鎮がいらっしゃる。
自民党の二階元幹事長。
昨日の都内での講演で、9月27日に予定される安倍晋三元首相の国葬に報道各社の世論調査で反対意見が強いことについてこう発言したようで。
「それがあったからといって国葬をやめるわけではない。国葬は当たり前だ。やらなかったらバカだ」
...
店主はどちらかというと安倍さんの国葬には賛成だった。
が、「国葬は当たり前」「やらなかったらバカ」ですと!?
確か費用には税金が使われるんですよね?
当たり前なのか?
確か国民の半数近くが反対してるんですよね?
半分がバカってことで?
私も反対の方に1票。
バカで結構。
安倍昭恵さんは二階さんのこの発言をどう思っているんだろうか...
では、修理品のご紹介。
こちら↓
カルティエ マストコリゼ Ref.1981 クォーツ
大阪市淀川区在住のF様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
カルティエの婦人用ドレスウォッチ、マストコリゼのクォーツモデルです。
ケース全面にダイヤが散りばめられたゴージャスな一本。
電池交換しても止まるということでOHになりました。
鮮やかなグリーンのレザーストラップも魅力的。
F様大事にお使いくださいませ。
ナベツネさんは巨人を売却する予定は...ないわな(笑)
幼少の頃は南海ホークス友の会に入っていた
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
南海沿線住民ですから(笑)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
大阪土産にピッタリ
店主の個人的な趣味の話
/
2022年08月24日 11時20分07秒
昨日は大阪市内にでる用事があったので、帰る前にここに並びました。
ここ↓
南海難波駅から戎橋筋商店街を入った所にあるりくろーおじさん。
まだ夏休み期間中なので多くの人が並んでました。
焼きたてのチーズケーキに並ぶ列の最後尾に並びました。
焼きたてじゃないが、2時間くらい前に出来たチーズケーキは並ばなくても買える。
(賞味期限は同じ)
1回で12個焼けるんだが、列の前の方のお婆ちゃんが「4つ!」、次の男性が「2つちょうだい」と、みるみる減っていき、次の焼き上げまで更に4分ほど待たなければいけなかった。
店主の後ろに並んだ若者の集団が
若者A「別にさぁ、お土産で買って帰るのに焼きたてじゃなくてもよくね?」
若者B「そうだよ~」
...
若者らよ、東の方から来られたね?(笑)
そして今朝、いただきました。
波平「これ知ってる!美味しいやつだ!」
波平「一口ちょうだい~!」
チーズの匂い好きね。
でもアレルギーの気があるからダメよ。
でも、桃剥いたから、桃食べるか?
波平「何これ? 良い匂いするー!」
波平「これ食べさせて~!」
チーズケーキの写真と同じ構図(笑)
りくろーおじさんで以前売っていた紅茶ケーキの復活を説に願う
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
結果発表~~~!
店主の個人的な趣味の話
/
2022年08月23日 11時36分01秒
まずは昨日の高校野球決勝。
仙台育英、初優勝おめでとうございます!
お見事!
初優勝だったんですねぇ。
常連校なので何度か優勝してるもんだと思ってました。
ついに深紅の大優勝旗が陸路で白河の関を超えた!!
2週間前の休みの日に家の近所のかかりつけ医で風疹の抗体検査をしてもらいました。
抗体検査と言っても採血するだけでしたが。
小さい頃に風疹もおたふくも水疱瘡も全部かかっているはずなので、抗体は持ってると思うのだが...
で、今日検査結果を聞きに行きました。
結果はこちら↓
測定値が8以下なら予防接種を受けないといけないが、16だったのでセーフ。
先生「やっぱり小さい頃にかかってたね-」
波平「風疹ってなに?」
腰と臀部(おしり)の2カ所に水疱瘡の痕が残っている
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
スーパーマンじゃなかった
修理品のご紹介
/
2022年08月22日 11時51分43秒
朝夕の空気が一時の猛暑の頃よりちょっとマシになってきたでしょうか。
週明け月曜日の大阪。
いや、全国的にも月曜日。
今朝の通勤は久々に高速道路が大渋滞でした。
流石にもうお盆休みは終わったようです。
うちは先週お盆休みをいただいたんですが、今週もまあまあ休みます(笑)
明日、明後日は定休日なんですが、26日の金曜日も臨時休業いただきます。
波平(フレブル♂5歳5ヶ月)を淡路島の耳専門病院へ検診に連れて行かなければいけないからです。
朝早く出て、夜に帰ってくるパターン。
波平が検査受けている間、夫婦で淡路島グルメを堪能するパターン。
行きの車中は嬉しくて興奮して落ち着きないが、帰りはグッタリして爆睡するパターン。
よろしくどうぞ。
そして同じく16日から昨日まで(うちより2日長い)夏休みだった岸田総理がコロナに感染したことが分かったようでして。
家族でゴルフを楽しまれている映像をニュースで見て「ゴルフ羨ましいなぁ」と思ってましたが、どこで感染しちゃったんだろう?
ネットではいわれのない誹謗中傷も多く書き込みされているらしいが、どれだけ気を付けていても、4回ワクチン接種済みでも誰だって感染する可能性はありますって。
仕方ない。
酷いこと書いてる人も感染する可能性がゼロではないし。
総理大臣も人間だもの。
岸田総理には「お大事に」以外に書き込みしようがない。
大谷君も人間だった。
スーパーマンだと思っていたエンゼルスの大谷君がウイルス性胃腸炎だったようでして。
岸田総理に酷い書き込みをした人は大谷君にも牙をむいて書き込みしたんだろうか?
勘弁してあげて。
大谷君も人間だもの。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
SEIKO ブライツ Ref.8B82-0AR0 電波ソーラー
大阪市鶴見区在住のM様所有。
分解掃除、キャパシタ交換、パッキン交換、ランニングテスト、受信テスト、耐磁テスト、ケース・ブレス洗浄、防水検査(日常)を行いました。
SEIKOの紳士用クロノグラフ、ブライツの電波ソーラー時計です。
昨日紹介したシチズン同様、文字盤面がソーラーパネルになっています。
こちらもメーカーサービス修理となりました。
M様大事にお使いくださいませ。
岸田総理のゴルフスイングを見る限り、同じくらいの腕前、いや、ひょっとしたらこっちの方が上手いかもしれないな、と思った
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
アマチュアだもの。
ということで、明日と明後日は定休日でございます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?