腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今朝は月イチの施設周りの清掃活動、クリーンデイに参加してきました。

今日も大漁ですし(><)



ポイ捨てアカンで!ほんま!

シバクで!


数日前に市の清掃職員さんが来て街路樹の植え込みを奇麗に刈り取っていったもんだから、今まで見えてなかった植え込みの奥深くまでスカスカに見えました。

なので、植え込みの奥の方に随分前から取り切れてなかったゴミが次から次へと出るわ出るわ!

ゴミ袋ズッシリになりました(><)

頼むでしかし!!


さて、今日で1月も終わり。

あっという間の1カ月でした。

どうせ2月もすぐに終わるんだろう。

そして新学期が始まり、ゴールデンウイークが来て、夏休み、お盆、ハロウィンで、ハッと気が付くと年末の大掃除で台所の換気扇を洗ってるんですよ。

十中八九間違いないと思うが、来年2026年の1月もあっという間に過ぎちゃいます。

嗚呼...

2020年代もあっという間に過ぎるんだろうか...


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ブルガリ エルゴン Ref.EG40 S CH 自動巻き

大阪府大東市在住のI様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、切替車交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

ケース、ブレスの形状は人間工学に基づいてデザインされたブルガリのエルゴンです。
紳士用オートマチッククロノグラフ。
振っても巻いても動かないということでお預かりになりました。
I様大事にお使いくださいませ。


毎月何か目標を持って生活しないといけないなぁ、と思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
来月の目標は...
風邪を引かない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




車を運転中に突然道路が陥没して10m近く落ちてしまったら...

それがよく観る中国やインドでのハプニング映像集とかじゃなく、埼玉県というから更に驚きです。

2日経ってもまだ運転手が救出できていないのも事故の大きさ、問題の深刻さがうかがえます。


下水管の老朽化が原因とされているが、となると全国どこでも起こりえる事象なんじゃないか?

先の東京五輪や大阪万博から一気に高度成長し、多くの家庭のトイレも汲み取り式から下水処理へと変わった。

あれから50年。

そりゃ下水管も老朽化しますよ。


年度末になるとあちこちで急に道路工事が始まるが、あれって古くなった排水管とかの点検や交換をやってんの?

もう年度末にまとめてとかじゃなく、年中点検・交換をしていかないと追っつかないんじゃないかと。

慢性的に渋滞が起こるのも致し方ない。

埼玉県の多くの世帯では「なるべく生活排水を減らして」と行政から通達がきているそうだが、ウ〇チもオシッコも出ますよ。

家では我慢して近隣の県で用を足すって、そんなの我慢できませんしねぇ。

ニュースで事故現場の様子を見る限り、近日中に復旧しそうにない。

大変です。


とにかく、今もなお生き埋めになっている運転手さんの救出が第一。

レスキュー隊の皆様、頑張ってくださいませ。



昨日、豊昇龍が横綱に昇進。

おめでとうございます。

ふとした時の表情が叔父の朝青龍を彷彿とさせます。

偉大な横綱朝青龍を見習って精進してください。

土俵外での言動は反面教師でね(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ウエストエンド・ウォッチ・カンパニー ソワール プリマ Ref.K-5021 自動巻き

大阪府吹田市在住のT様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、てんぷパッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

<ウエストエンド・ウォッチ・カンパニー>
1886年にスイスで設立された「ウエスト・エンド」は、その当時、英国の流行発信地であったロンドンのウエスト・エンドの地名に由来します。
第一次世界大戦時、英国軍に時計を供給していた同社は、時計愛好家や軍用品コレクターの間で“ミリタリーウォッチの名門”としても古くから知られています。
創設以来120年以上におよび約1500万本もの時計を世界中に供給し、時計史に残る実績を築き上げてきた同社は、アルプス山麓のスイス南西部にあるレイトロンの地に生産拠点を構え、自社製品だけでなく他社のアッセンブリ―までも手がける歴史あるスイス製時計メーカーの1社です。(時計Search参照)

T様大事にお使いくださいませ。


全国の水道管(上下水道)の総点検をしたら何年かかるのかと思うとゾッとする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
でも見て見ぬふりはできませんもんね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はまず業務連絡から。

本日16時よりフジテレビのやり直し会見に参加するため、16時~17時は一時閉店させていただきます。

フジサンケイHDの株式を8%ほど保有している大株主ですので...


な訳もなく。

でも16時から1時間一時閉店は本当です。

こちら↓


テナント会議に参加と書いてますが、実際は会議ではなく説明会があるんです。

何の説明会かというと...

パソコンやスマホ、タブレットで各種申請等の電子化やメッセージのやり取り、スケジュールの共有等を目的としたシステムを導入するための説明会。

今まで管理事務所からの連絡や申請等はFAXでやり取り、もしくは申請用紙を直接事務所に提出しに行ってましたので、かなり便利になりそうです。


今朝の情報番組を観てたら、丁度フジテレビのやり直し会見も16時からだと知りました。

ま、向こうは1時間では終わりそうにないですけどね。


さて、明日から中国(中華圏と言った方がいいのか)では春節(旧正月)の大型連休ですが。

前後を含めた40日間で延べ90億人が近隣を含めて国内外を移動すると見込まれるそうで。

日本にもわんさか来るんでしょうね。

ま、しっかりお金を落としていってくれればいいが、景気低迷でかつての爆買いは鳴りを潜める傾向にあるらしい。


でもって、ちょっと小耳に挟んだんですけど、何やら中国で新たなウイルス「hMPV」が大流行の兆しらしいが。

おいおい、また変なのを持ち込まんといてね。

頼むでしかし!


逆に各地の観光地はオーバーツーリズム対策を万全に。

最近は意外な地方都市が人気のようですから。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

シチズン アテッサ エコドライブ Ref.H804-T018696 電波ソーラー

東大阪市在住のK様所有。
分解掃除、キャパシタ交換、受信テスト、ランニングテスト、パッキン交換、防水検査、ケース・ブレス洗浄を行いました。

シチズンの紳士用電波ソーラー時計、アテッサエコドライブです。
充電しなくなったということでお預かりしました。
メーカーサービス修理となりました。

文字盤面がソーラーパネルになっていますので、腕から外したら卓上など明るい所に文字盤を上にして出しっ放しにしておいてください。
K様大事にお使いくださいませ。


今日のやり直し会見がまた大失敗に終わったら、本当に存続の危機もあり得ると思われる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
知らんけど。
ということで、明日と明後日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、今日とまた若干寒くなってきている大阪。

これで平年並みなんですねぇ。


石破総理が一昨日の施政方針演説を行い、冒頭で「わが国の直面する現実を直視しなければならない」と危機感を訴えた上で「楽しい日本」を目指すと語った。

楽しい日本...

どこかで聞いたような...

あぁ、安部元総理の「美しい日本」だな。

美しい日本もかなり抽象的だが、何となく言わんとすることは分かる。


しかし、楽しい日本ってねぇ。

かつて「楽しくなければテレビじゃない」とスローガンを掲げたテレビ局が今や存続の危機に面してますけども。


野党のヤジには「『楽しい国会』にしろ!」とか「『美味しい給食』だろ!」ともはや大喜利状態。

美味しい給食は分かるが、楽しい国会って何すか?


賃金上がらず、物価は上昇、一向に減らない緊縛強盗に増える通り魔事件。

報道番組のトップニュースが芸能界スキャンダル。

確かにちっとも楽しくないんだが、楽しくなりますかね、石破さん。

頼むでしかし。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

コルム アドミラルズカップ Ref.99.810.21V52B クォーツ

大阪府大東市在住のH様所有。
分解掃除、ステップモーター芯交換、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
コルムを代表するアドミラルズカップの紳士用クォーツモデルです。
外洋ヨットレースの世界最高峰だった“アドミラルズカップ”に由来して名付けられ、1960年に発表した初代モデルから続くロングセラーコレクションです。
船のナット型を模した12角形ケースに、船間で交信する際に使う信号旗をモチーフにしたカラフルなインデックスを組み合わせるなど、インパクトのあるデザインは一目でコルムと分かります。
素敵です。
H様大事にお使いくださいませ。


日本に来ている外国人観光客にとっては円安で物価は安いし食事は美味しいし街は清潔で奇麗だし日本人は親切だし「日本は楽しいな」と思ってくれてるのかなぁ、と思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
それだけでも救いですよ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨夜、Youtubeで観ました。

プロボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥の東京・有明アリーナでのタイトル防衛戦。

当初の対戦相手だったサム・グッドマンの2度にわたる怪我での棄権で、急遽対戦相手がWBO同級世界ランキング11位キム・イェジュン(韓国)に決まった。

キムは過去、日本人選手との対戦では7戦7勝の無敗。

しかし相手が誰であろうと井上尚弥の敵ではない。

4R2分25秒、TKO勝利。

お見事!!


でもね、モンスターに「もっと来い!」の挑発ジェスチャーはアカンよ。

ホンマに来るからね(笑)


リングサイドの観客席に松ちゃんがいてるかな?と思いながら観ていたが、流石にいてなかったね。


で、話は変わって、アメリカ大統領に就任したばかりのトランプさんが、就任直後から大統領令に署名しまくりのようでして。

そしてついにメキシコ湾が「アメリカ湾」に正式に名称変更されたらしい。

マヂで!?

メキシコからは相当反発を食らいそうだが、「そんなの関係ねぇ」ってな感じだろうか。


署名済みの大統領令は他にも「『侵略』する外国人の入国禁止」、「米国籍を与えるルールの見直し」、「性別は男女の2つのみ」、「DEI(多様性・公平性・包摂性)の取り組みを廃止」、「TikTok停止を猶予」、「WHOから脱退」、「パリ協定から離脱」、「フーシを『外国テロ組織』に再指定」、「連邦議会議事堂襲撃事件をめぐる恩赦」、「JFK暗殺事件の資料の機密解除」など。

既に物議を醸している大統領令もあるが。

この中で一番気になるのが「JFK暗殺の真相」。

暗殺事件に関する機密資料は2039年まで非公開のはず。

やはりベトナム戦争からの撤退を唱えていたケネディ大統領に反対する軍産複合体の意による政府がらみ(CIAもしくはFBI)による暗殺なんだろうかと...

これを機にもう一度ケヴィン・コスナー主演、オリバー・ストーン監督の『JFK』を観直そうか。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO ドルチェ Ref.7B24-0BG0 電波ソーラー

東大阪市在住のH様所有。
分解掃除、キャパシタ交換、受信テスト、ランニングテスト、磁気帯び検査・磁気抜き検査、パッキン交換、防水検査(日常)、ケース・ブレス洗浄を行いました。
SEIKOの紳士用ドレスウォッチ、ドルチェの電波ソーラー時計です。
日付がずれる、ということでお預かりしましたが、セイコーサービスのメーカーサービス修理となりました。
H様大事にお使いくださいませ。


新型コロナ時の頼りない対応を見て、日本も1回WHOから脱退してみても良いかもしれないと思ったりする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
金ばっかり取りやがって。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




中居君が突然芸能界引退を発表。

妻「ま、しゃーないな」

妻「でも、ごっついお金持ってるから大丈夫なんやろ?」

店主「CMの違約金が物凄いらしいでー」

妻「あぁ、そうかぁ」

幾らか残ります?


そして更に問題なのがフジテレビ。

先日の港社長の会見がスカタン過ぎた。

テレビカメラを入れず、記者からの質問には「お答えできない」を連発。

大株主から突き上げられ、スポンサーは離れ、社員からは失望され、視聴者からは呆れられ、...

どうなるんですかね。


会見繋がりというと、佐々木朗希君がドジャース入団会見を行いました。

こちらの会見は前途洋々(でしょう)の明るい未来が開けてます。

環境が大きく変わるので、1年目から大車輪の活躍はなかなか難しいかもしれない。

が、そこは23歳と若いので、じっくり熟成させて2~3年後から大爆発を期待したいところ。

いいなぁ、若いって。


そしてそして、イチローが満票に1票足らず米国の野球殿堂入りを果たしました。

イチローの大偉業をもってしても満票は無理なのね...

しかし、日本選手、アジア出身として初選出の名誉。

もちろん日米両方の殿堂入りも初。

おめでとうございます。


で、殿堂入り会見ではアメリカンジョークをい交えて会場が大爆笑だったとか。

流石です。


あとは辞退し続けている国民栄誉賞ですよ。

もう貰っときなさいって!(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX オイスターパーペチュアル Ref.67514 自動巻き

東大阪市在住のN様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

紳士用と婦人用の間のボーイズサイズのオイスターパーペチュアルです。
K18WGとステンレスのコンビモデル。
固有番号がS品番なので1993年製。
カレンダー無しもスッキリしていて良いですね。
N様大事にお使いくださいませ。


中居君の芸能界引退が発表された後、急に中居君の過去の映像がニュースや情報番組で一気に流れだしたのに物凄く違和感を覚える腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はここフレスポ東大阪に献血カーが来ています。





19日にも来ていましたが、日曜日は店を空けれないので今日お昼休憩時に行ってきます。

前回の献血から丁度1年経ってしまった。

アカン。


今までは受付時に献血カードを提示してました。

これ↓


磁気カードになっているので、裏面に過去3回分の献血日が上書きされます。

昔は献血手帳っていう手書きの小冊子だったんですよねぇ。

しかし、今回からはスマホの献血アプリ(ラブラッド)で受付します。

これ↓


献血カードの過去のデータも全てアプリに移行済み。

時代だなぁ。

スマホで何でも完結してしまう便利な世の中ですよ。

その内、体内に埋め込まれたICチップでスマホを持たずして全てが事足りるようになっちゃうんでしょう。


そんな時代になっても手術となると輸血が必要。

献血にご協力くださいませ。

ACジャパンのCMのようになってしまったな(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

タグ・ホイヤー カレラ キャリバー16 Ref.CV2010 自動巻き

東大阪市在住のD様所有。
巻き真交換、リュウズネジ抜き、パッキン交換を行いました。

1963年に誕生したレーシングウォッチの代名詞とも言えるタグのカレラです。
縦に並んだインサークルのリングが目を引きます。
今回、巻き真(リュウズの軸のことです)が折れてリュウズが取れたということでお預かりしました。
OHは行っておりません。
よく見ると、クロノグラフのプッシュボタン上(2時位置)も欠損していますが、これは直さずそのままでいいということでした。
水気や湿気には十分ご注意ください。
D様大事にお使いくださいませ。


履歴書の「趣味・特技」の欄には数多くある趣味の中の一つに“献血”と書かせてもらう腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日、夕飯を食べながら関西ローカルの情報番組を観ていた。

関西人の食に関する大調査特集だった。

番組後半で関西人が選ぶ「中華ランチ2品選ぶなら最強の組み合わせは?」という街角アンケートがあった。

ダービー形式のクイズ。

麻婆豆腐、酢豚、チンジャオロースー、エビチリ、八宝菜、餃子、春巻き、唐揚げの8品から2品チョイス。

これは難しい。

店主は無類の酢豚好きなので、まず酢豚は外せない。

となると、酢豚&餃子かな。

唐揚げも捨てがたいが。


妻はエビチリと餃子かな、と言う。

八宝菜はないらしい。


その時、街角インタビューを受けていた女性が「食べ物の中で一番好きなのが『餃子』です」と答えていた。

それを観ていた妻が

妻「えぇっ!? 一番好きな食べ物が餃子って!!」

店主「う~ん、そうやなぁ...一番好きな食べ物...何やろ?難しいなぁ」


店主「じゃあ、一番好きな食べ物って何?」

...


妻「...    餃子?」

!?


そんな妻が大好きです(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO スクーバ200 Ref.7N35-6020 200m防水 クォーツ

東大阪市在住のI様所有。
分解掃除、ステップモーター内ローター軸交換、電池交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

SEIKOの紳士用ダイバーズ。
クォーツモデルです。
<ステップモーター>とは
クォーツ式の時計の多くは秒針が1秒ずつコチコチと刻む運針を行います。
簡単に言うと機械内部の水晶ユニットの振動が集積回路ユニットへ送られ、その集積回路ユニットが秒針の運行を制御しています。
集積回路ユニットは、電圧を加えられて振動した水晶の振動数から「1秒」を割り出し、それを標準にしてコイルに1秒1秒パルス信号として電流を流します。
電流がコイルに流れると、コイルは磁力を発生させます。
この電流はステーターにより1秒ずつ瞬時に逆向きに切り替わって流れる仕組みになっています。
クォーツ式時計のローターはステーター内で磁性の反発力を利用しながらコマのように1秒ずつ半回転して歯車を回転させ続けることになります。
このように刻々と回転させる動力を「ステップモーター」と言います。
ステップモーターの仕組みについては、次の1学期の中間テストに出ますのでしっかり覚えておいてください。
I様大事にお使いくださいませ。


餃子の王将の“ジャストサイズ”は色んな料理がちょっとずつ食べれるのでよく利用させてもらっている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日は定休日です。
もう口が中華の口になっています(笑)
ちなみに私は「納豆かけご飯」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は「大寒」にもかかわらず気温が高めで3月並みの暖かさになる所が多いそうで。

大雪の降った所は融雪雪崩にご注意くださいませ。


で、日本の新潟とほぼ同じ緯度にある韓国の首都ソウルは連日多くのデモが行われてるようでして。

寒い中大変です。

昨日、内乱を首謀した疑いで逮捕された尹錫悦大統領。

現職大統領が拘束状態で捜査を受けるのは憲政史上初めてだそうで。


昨年12月に尹大統領が「非常戒厳」を宣布し、翌日解除したものの、国民の殆どが「大統領を辞めさせろ!」と大規模デモを起こしましたが、ここにきて尹政権の存続を支持する人が増え始め、与党支持率が急上昇しているらしい。

なんで?

しかも昨夜は逮捕状を発付したソウル西部地裁で、激高した尹氏の支持者が敷地内に侵入し、破壊行為に及んだようでして。

2021年にトランプ支持者が米合衆国議会議事堂を襲撃したのを思い出させましたが。

そんなことしたらあかんで!


起訴、裁判となると判決には数カ月かかるようです。

その間も韓国の国内政治は混乱を極めるに違いない。


トランプさんが最近プライベートな場で「私がカオスそのものだって!? 韓国を見てみろ!」と言ったとか。

熱い国民性は分かるが、トランプ以上のカオスはいただけない。

この現状を一番喜んでるのは北朝鮮ですよ。

ここは一つ冷静に。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

タグ・ホイヤー Se/lシリーズ Ref.29S25.706/C 200m防水 クォーツ

大阪市鶴見区在住のM様所有。
タグ・ホイヤージャパンのメーカーサービス修理となりました。
メンテナンス2(ムーブメント洗浄、不良部品交換・調整、注油、精度点検、磁気抜き検査、電池交換、パッキン交換、防水検査)、リュウズ交換、プッシュボタン交換、ストラップ(尾錠付き)交換を行いました。

Se/l(スポーツ・エレガント)シリーズの紳士用コンビのクォーツクロノグラフです。
内部機械のOHに加え、リュウズ、プッシュボタンの交換、そして革バンドの交換も行いましたので、ほぼ新品状態に甦りました。
M様大事にお使いくださいませ。


お隣さんのお家騒動が一日も早く収束することを切に願う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
そんでもって明日トランプさんが大統領就任。
円安ウォン安、どうなることやら。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大丈夫だろうか、フジテレビ。

日本生命やトヨタ、明治安田生命など大企業スポンサーが次々とフジテレビの番組CMを差し止めて、「ACジャパン」に切り替わってきているようでして。

テレビ局ってスポンサーが付かなかったらどうなんの?

お金がないと新しい番組作れないし、そもそも放送自体もできなくなるんじゃないのかな?

どこかが買収して局の名前が変わるんだろうか?

「ライブドアテレビジョン」とか「ホリエモンTV」とか...

もうフジテレビ買収には興味がなくなっているかもしれないが、何もホリエモンだけがキー局の放送事業者の権利を欲しい訳ではない。

夢グループの石田社長だって買えるものなら買いたいはず。

知らんけど。


中居君の騒動は週刊誌のネタなので知ったこっちゃないが、フジテレビの存続に関してはテレビっ子としてはとても興味がある。

昨日のフジテレビの港社長の会見もあまり評価されなかったようで。

港さんって、『みなさんのおかげでした』でノリさんがよくモノマネしてた人ですよね。

偉くなったんですねぇ。

社長になれたのは「みなさん」じゃなくて「とんねるず」のおかげだったのかしら。


しかし、ACジャパンのCMにはあまり良い印象(思い出)はない。

東日本大震災が発生した直後から、ほぼ全てのCMがACジャパンに切り替わりましたもん。

「ポポポポーン」のあのCM。

当時はずっとヘビーローテーションで流れてたのであのCMを見ると大きな揺れを連想してしまう人も多いはず。

CM差し替えは仕方がないとしても、「ポポポポーン」だけは何とかご勘弁願います。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX エクスプローラーⅡ Ref.16570T 自動巻き

大阪府守口市在住のM様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、巻き真交換、ローター芯交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

24時間針を備え、GMT機能の付いたエクスプローラーⅡです。
赤い軸の針が24時間針。
固有番号がF品番なので2003年~04年モデル。
リュウズを引いても針が回らないということでOHになりました。
M様大事にお使いくださいませ。


何年か後の紅白歌合戦に超サプライズでSMAP再結成で登場することがあるかもしれないと密かに思っていたんだが、それももう叶わないんだろうと諦める腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ