腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
CALENDAR
2014年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
マエケン画伯、朗希の似顔絵を描いてみて
専用BOXも立派
メジャーの開幕戦は放送したくせにぃ!
朝から晩まで野球ずくめ
粒餡よりもこし餡派
WOWZA!
歌謡曲が染み入るお年頃
春は何処へ
サッカー日本代表で唯一の問題点は...
野球からサッカーへスイッチ切り替え
RECENT COMMENT
吉田/
京セラドームにいらっしゃ~い!
Taka/
京セラドームにいらっしゃ~い!
吉田/
タミヤセメントなら常備しています
ころちゃん/
タミヤセメントなら常備しています
吉田/
お肌に潤いを
ころちゃん/
お肌に潤いを
吉田/
下ネタも結構多い
ころちゃん/
下ネタも結構多い
店主/
コピー品の電池交換
岩佐 清美/
コピー品の電池交換
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(3)
時計に関する雑学
(94)
ROLEXの秘密シリーズ
(22)
映画と腕時計シリーズ
(59)
修理品のご紹介
(4396)
店主の個人的な趣味の話
(2143)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
腕時計修理専門店 トゥールビヨン
MY PROFILE
goo ID
tokeisyuuri
性別
都道府県
自己紹介
腕時計修理専門店トゥールビヨンの店主です。
腕時計でお困りの方は是非お越しください。
もちろんお問い合わせも承っております。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
業務連絡!業務連絡!業務連絡! みてね。
修理品のご紹介
/
2014年01月31日 11時41分54秒
とてもありがたいことですが、全国北は北海道、南は沖縄まで各地から修理のご依頼を受けています。
ありがとうございます。
感謝感激雨あられ(←小学生の時によく使っていたフレーズ)
で、過去にも何度か当ブログで書かせていただいているんですが、修理品(腕時計)の送り方でございます。
昨夜、仕事が終わって帰る際、当ショッピングモールの集合ポストの中の弊社のポストを覗いたら何やら入っていました。
ポストを開けると封筒が。
これ↓
お客様からの修理依頼の時計がプチプチに薄く巻かれて入っていました。
あか~ん!
東京都あきる野市にお住まいのM様、お送りいただいたのはありがたいのですが、とても悪い見本でございます。
集合ポストはショッピングモールの搬入口近くにあるため、誰でもポストを覗けます。
投入口の隙間から手を突っ込めば取られる可能性もゼロではありません。
プチプチを開けるとスイス製の高価な時計が入っていました。
あか~ん!
普通郵便は大変危険です。
良からぬ輩にポストから抜かれてしまっても当方は分かりません。
修理品をお送りいただく際は、必ず送った証拠が残る方法(宅急便やゆうパック等)で発送してくださいませ。
詳しい送り方は弊社HPの“Q&A”の1問目に載せていますのでご参考にいただければこれ幸い。
ここ→
“Q&A”
ちなみにM様の腕時計、「秒針の動きが正常でない」という修理依頼でしたが、秒針が4秒ずつ進むのは“もうすぐ電池が切れますよ”という警告サインで異常ではありません。
早速電池交換しました。
秒針も1秒ずつ運針してますので、単なる電池切れでした。
電池交換代金のお支払方法は銀行振り込みか代引きの2通りございますが、詳しくはメールさせていただきますので宜しくお願いいたします。
これから修理品を弊社に送ってみようかな、とお考えの方...
増村!増村!増村!
い、いや、違った(汗)
トゥールビヨン!トゥールビヨン!トゥールビヨン! お待ちしております。(松屋町筋増村人形店のCMより)
では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ シーマスター 自動巻き
東大阪市在住のI様所有。
分解掃除、リュウズ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
なかなか年代物のシーマスターです。
詳しくは判りませんが60年代~70年代くらいではないかと思われます。
アラビア数字とダーツインデックスがアンティーク感を醸し出しています。
I様大事にお使いくださいませ。
理数系、特に理系は不得意なのでSTAP細胞がどういう仕組みなのかサッパリ分からない
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
とにかく弱酸性に浸けたらいいんですね?
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
雷はダメよ
修理品のご紹介
/
2014年01月30日 12時33分24秒
今日は朝から結構雨が降っている大阪。
今日がゴルフじゃなくて本当によかった。
あ、今日ゴルフへ行く人には大変申し訳ない。
各ゴルフ場を経営されている方、アコーディアグループ、PGMグループの役員及び経営戦略担当の方にひとつ、月イチゴルファーから提案があります。
“雨の日割引”を是非とも設けていただきたい。
月イチにとってはその日しか休みが取れない、その日しかメンバーが集まらないんです。
大雨でもキャンセルしたくないんです。
快晴で無風の日と、大雨で台風並みの突風の日のプレー費が同じってのはおかしいと前々から思っていました。
と言って、快晴の日の割高はご勘弁。
半額とまでは言いません。
雨の日にはせめてプレー費を3割引きくらいにしてくれたらうれしいんですが。
次の定例会議の議題の一つに宜しくお願いいたします。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
カルティエ パシャC Ref.2324 自動巻き
大阪府松原市在住のH様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
リュウズにカバーが付いているのが特徴的なパシャです。
ルイ・カルティエがモロッコのパシャ(太守)に「プールで泳いでも平気な腕時計」をと依頼されて作ったのがこのモデル。
通常のパシャよりも一回り小ぶりのパシャCはケース径が35ミリです。
H様大事にお使いくださいませ。
降雨量に応じて割引率を変動させてもいいかと思う
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
「もっと雨降れ!」と願ったりして(笑)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ゴルフとは
店主の個人的な趣味の話
/
2014年01月29日 22時06分29秒
更新が遅くなりました。
今日は終日雲一つない快晴の中、ゴルフに行ってきました。
長袖にステテコ、それに靴下と、上から下までヒートテックで完全武装して臨んだのに、汗かくほどの陽気。
3月くらいの気候だったようで。
ちょっと日焼けしたかも。
一緒に回った友人U君のティショット前。
奥に見えるのは大阪湾です。
1月8日に行ったときは土砂降りの大雨だったが、今日のスコアは8日と同じだった...
何故だ!
天候には全く左右されない
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
ゴルフとは自分との闘いです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ガンダムのナレーションでもお世話になりました
店主の個人的な趣味の話
/
2014年01月28日 12時32分00秒
今朝は近くのカフェでサンドイッチを買ってきました。
左からエビステーキ、エッグ、そして食べかけのヒレカツ。
エビステーキは初めて食べたが、ほんのりカレー風味がgood!
うまし!
コーヒーマグは“エッグスンシングス”。
サラトガ通りの本店で買ったやつ。
一方、カオルは...
ご飯を食べてホットスポットの下でうたた寝中。
起きたらまた食べます。
磯野波平さんがお亡くなりになった...
今後いったい誰がカツオを「ば~かも~~~ん!」と叱るんだ?
ご冥福をお祈りします。
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
クラブのせいにしてはいけない
修理品のご紹介
/
2014年01月27日 11時20分41秒
明後日、今年に入って2度目のゴルフに出掛けます。
ので、昨夜時折小雪が舞い、寒い風が吹く中、恒例のラウンド前のチョコッと練習へイソイソと行ってきました。
いつも混んでいる練習場だが、昨夜は割と空いていた。
ドライバーにしろ、アイアンにしろ、打った本人がビビるほどバチーン!と当たって玉が思いっ切りすっ飛んでいくことが稀に...稀にある。
「よし!今の感覚だな」と思って同じように打つと、どスライスが出たり、チーピンが出たり、ボテボテのゴロが出たりする。
何故だ!?
何が違うんだ!?
上手く打てた理由も分からず、ミスショットの原因も分からず、闇雲にパチパチと打って帰ってきました(笑)
いや、(笑)ではない。
こんなjことでは、今年も80台は出そうにない。
“50の手習い”という言葉があるが、本気でレッスンに通ってみようかと思ったりする。(まだ50にはなっていないが)
「今のは顔が上がっていたからです」とか「体がスウェー(打つ方向に流れる)してるからです」とか「右肩が下がっているからです」とか「腰の回転が足りません」とか「そもそもゴルフに向いてません」とか何か客観的なアドバイスをレッスンプロやコーチにしてもらったほうが上達するはずだ。
ただ単に打ってるだけだもんなぁ...
ま、なにはともあれ、明後日のラウンドは初めて一緒に回る人が2人いらっしゃるので、ご迷惑をかけないようにしたい。
ただそれだけ。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX サブマリーナデイト Ref.16610 300m防水 自動巻き
愛媛県松山市在住のM様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
Y品番なので2002年頃製造のサブマリーナです。
2000年からサファイアガラスの6時位置に偽造防止のためのロレックスマークの透かしが入ります。
M様大事にお使いくださいませ。
稀に出るバチーン!の気持ち良さのためにゴルフを続けていると言っても過言ではない
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
常にバチーン!バチーン!と打てたら逆にゴルフがつまらなくてやめるかもしれない。
ということで、明日と明後日は定休日です。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
受験生に役立ちそうな四字熟語を集めてみましたが
修理品のご紹介
/
2014年01月26日 12時31分53秒
ノロウイルスが猛威を奮っているため、多くの学校で給食を一時中止しているそうな。
お弁当持参ということで冷凍食品の売り上げが上がっている。
そう、お母さんの味方。
お弁当に冷凍食品は大助かり。
たまご焼きとウインナー、そして冷凍食品、プチトマトが入っていたらもうそれで豪華絢爛なお弁当が完成。
食品大手マルハニチロの子会社アクリフーズで製造された冷凍食品から農薬が検出された事件で、契約社員の男が逮捕された。
調べに対し容疑者は「覚えていない」と供述しているようだが、一部報道によると13年度の賞与の査定が下がったことへの腹いせではないかということだが...
もし、それが農薬を入れる動機だったとしたら、本末転倒、支離滅裂、前後不覚、無知蒙昧、暗愚魯鈍、一知半解、軽挙妄動、荒唐無稽、時代錯誤、浅学非才、皮相浅薄、暴虎馮河です。
「どんな結果を起こすのか」の判断ができなかったんだろうか?
同社は2014年3月期の連結業績予想を下方修正、昨年11月からの営業利益は35億円少ない115億円で減益見通し、売上高は11月予想比50億円減の8400億円、税引き後利益は25億円減の45億円...
どえらい痛手です。
この事件がなければ、同社の冷凍食品の売り上げも上がっていたに違いないし、ひいては従業員の給料にも反映したかもしれない。
ウイルスは人や家畜に寄生するが、決して宿主を殺してしまうほどの強さには成長しない。
宿主を殺してしまえばそれ以上繁殖できないからだそうな。
農薬を混入させるなんてウイルス以下の愚行。
いや、愚かな犯人とウイルスを比べるのは賢いウイルスに失礼というもの。
ウイルスさん、これからも頑張って...
い、いや、頑張ったらダメだ!
ノロもインフルエンザも一刻も早く終息していただきたい。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ シーマスター オメガマティック オートクォーツ
兵庫県芦屋市在住のN様所有。
コンプリートメンテナンス、ケースチューブリプレースメント、文字盤交換、針セット交換を行いました。
昨年12月28日のブログで紹介させていただいたオメガと同じお客様です。
いつもご贔屓にありがとうございます。
今回お預かりしたのが自動巻きとクォーツの良いとこどりのオートクォーツ、シーマスターのオメガマティックです。
海で使用していて水没したとのことで、メーカーサービス送りとなりました。
いくらダイバーウォッチとはいえ、リュウズがちょっとでも緩んでいたら一発で浸水しますので、水周りでご使用の際は、しっかりとねじ込まれているかご確認ください。
N様大事にお使いくださいませ。
このブログ自体が支離滅裂のような気がする
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
“阿波の金太郎”と呼ばれた男
修理品のご紹介
/
2014年01月25日 11時32分40秒
昨日、今日とちょっと暖かい大阪ですが、今夜からまた気温がグッと下がるようでして。
ノロウイルスも怖いが風邪やインフルエンザにもご注意願います。
3月21日から開幕するセンバツ高校野球の出場校が決定したようで。
もうセンバツ?って感も否めないが、春は確実に近付いている。
徳島の池田高校が出るというのは高校野球ファンにはたまらない。
「さわやかイレブン」と呼ばれた1974年大会の池田高校の活躍は当時野球小僧だった店主の記憶にも鮮明に残っている。
水野(元巨人)がいた頃の’82年、’83年は凄かった。
カキンカキンと打つわ打つわ。
快音がこだまするので「やまびこ打線」と呼ばれた。
荒木大輔擁する早稲田実業との戦い、桑田・清原のPL学園との熱戦はテレビ画面釘付けだった。
水野がドラ1で巨人に入団した時は嬉しかったし。
センバツが楽しみです。
腕時計修理専門店トゥールビヨンは非公式で選抜高校野球大会を応援しています。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ブルガリ レッタンゴロ Ref.RT45S 自動巻き
福岡県福津市在住のK様所有。
分解掃除、巻上車交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
2000年に登場したインデックスの“6”と“9”の数字が印象的なレッタンゴロです。
レッタンゴロというモデル名はイタリア語の“長方形”からきています。
K様大事にお使いくださいませ。
ここから将来100億円の男が出てくるかもしれないと思うと、見ているこっちも希望が湧く
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
「そこそこ貰ってらっしゃるんだから、御宅の御主人には20勝はしていただかないとねぇ、オホホホホ」
修理品のご紹介
/
2014年01月24日 11時39分48秒
マー君、7年契約かぁ。
年棒総額が1億5500万ドル(約161億2000万円)。
半分税金で持って行かれたとしても80億6000万円。
7で割ると年収11億5000万円。
7年連続でロト7とジャンボ1等が当たるってことか...
ううむ
1年に2戸ずつ都内に高級オクション買っといて、契約が切れる2020年にちょうど東京五輪だからタイミング良く売りさばいたら相当利ざやが稼げるんじゃないかなぁ。
ま、下世話な話はこのくらいにして、メジャーリーガーの奥様連中の“婦人会”がかなり面倒くさそうだ。
まるで『白い巨塔』に出てくる“くれない会”(教授夫人の集まり)みたい。
どうせジーター婦人あたりが完全に場を仕切るんでしょ?
あれ?
ジーターって、独身?
んでもって、もう1つの話題は東京都知事選。
昨日公示されて立候補者が出揃ったが、焦点は原発と五輪か。
いや、東京都の課題は原発と五輪だけではない。
都の予算は韓国の国家予算より大きい。
いうなれば日本の“大統領”的存在。
ドクター中松氏が街頭演説で言っていたが、「金にクリーンな人物」ってのも選考のファクターの1つ。
とにかく選挙権のある都民は是非とも投票に行って欲しいもんです。
いつも言ってるが、選挙の投票に行かないってのは政治に口をはさむ(文句を言う)権利を放棄するってことです。
都の、ひいては日本の将来をも決める選挙。
投票率が低かったら日本に未来はない。
都民の皆様の清き1票をお願いいたします。
以上、選挙管理委員会を代弁しました。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX ヨットマスター ロレジウム Ref.16622 100m防水 自動巻き
大阪府岸和田市在住のS様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査、外装研磨(新品仕上げ)を行いました。
ヨットクルージングなどの高い防水性能を必要としないマリンスポーツ用として1992年に登場したヨットマスター。
ラグジュアリーさを求めるセレブ層をターゲットにしているため、オールステンレスモデルは存在しません。
こちらのロレジウムは1999年に登場。
(両方向)回転ベゼルと文字盤、そしてブレスの一部にプラチナを採用しています。
S様のモデルはP品番なので2000年~2001年製造。
ヨットマスターはROLEXのスポーツラインとしては珍しく、3サイズをラインナップ。
メンズ(ケース径40mm)、ボーイズ(34mm)、レディース(29mm)。
ペアで如何でしょうか。
S様大事にお使いくださいませ。
益々日本一の球団とワールドチャンピオンの球団とで真の決勝戦を観てみたい
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
サイケデリック感が妙に惹かれる
店主の個人的な趣味の話
/
2014年01月23日 10時59分50秒
先週だったか先々週だったかに我が家に一通のハガキが届いた。
これ↓
裏面↓
ラルフローレンのアウトレットのウインターセールのご案内。
何年か前にりんくうのプレミアムアウトレットで会員登録したので、時々セールの案内が届く。
で、昨日、昼から神戸三田のプレミアムアウトレットへ出掛けました。
うちの家から高速乗ったら45分くらいで着いた。
りんくう行くのとあんまりかわらないな。
ショップの数は断然三田の方が多い。
アウトレットの駐車場に着くと、結構車の数が多く、なかなか空いているスペースを見つけられない。
平日とは言えセールだからか、やっぱり。
モール内で昼ご飯を食べ、ひとしきり見て回ったが、店主も奥さんも目ぼしい商品が見つからない。
もちろんラルフローレンにも入ったが、「これだ!」という服がない。
バーニーズニューヨーク、ユナイテッドアローズ、アーバンリサーチ、トゥモローランド、ジャーナルスタンダードなどにもない。
だいたい、セレクトショップでは184センチに90キロの店主の体に合う服を揃えてくれていない。
全然セレクトできない(笑)
逆に奥さんは欲しかったニューバランス996が25センチからしかなく、22.5センチの足ではどうしようもない。
結局、昨日唯一買ったのはビームスで見つけたこれだけ↓
キリン。
フェルト生地と毛糸で作られている置物。
割とズシッと重量感がある。
セール中なので定価から3割引き。
実は、我が家には半年ほど前からコイツがいる↓
カエル。
キリンと同じシリーズ。
上写真のキリンを買うことに決め、キリンを持ってビームスの店内をウロウロしていたら、すれ違うお客さんからコントでしか見たことないような“2度見”をされた。
そりゃ184センチ、90キロのオッサンが妙なキリンを握りしめてウロウロしてるんですからねぇ(笑)
三田まで出向いてキリン1つ(爆)
レジでビームスの店員さんから「今なら2点購入いただくと、更に10%OFFになりますが」と聞かれたが、他に何も買う物がなかった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
「これ(キリン)だけでいいです」
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
頭にニンジン... Why?
店主の個人的な趣味の話
/
2014年01月22日 10時27分33秒
カオル「今日くらいに決まるんやろか?」
カオル「マー君の行先や」
そろそろキャンプインの準備をしないといけないなと思っている
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
何のキャンプ?
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』