腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
CALENDAR
2013年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
プラスチックストローに罪はない
どこに放出?
ホワイトデーは3倍返し
パイルドライバーならねじに勝てそう
♪御守りはIggy Popのサイン♪
水道の水が直接飲める喜び
グッジョブ!石破さん
どうやって返す?
確定申告はお早めに
お、お、おにぎりが だ、大好きなんだな
RECENT COMMENT
吉田/
京セラドームにいらっしゃ~い!
Taka/
京セラドームにいらっしゃ~い!
吉田/
タミヤセメントなら常備しています
ころちゃん/
タミヤセメントなら常備しています
吉田/
お肌に潤いを
ころちゃん/
お肌に潤いを
吉田/
下ネタも結構多い
ころちゃん/
下ネタも結構多い
店主/
コピー品の電池交換
岩佐 清美/
コピー品の電池交換
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(3)
時計に関する雑学
(94)
ROLEXの秘密シリーズ
(22)
映画と腕時計シリーズ
(59)
修理品のご紹介
(4362)
店主の個人的な趣味の話
(2142)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
腕時計修理専門店 トゥールビヨン
MY PROFILE
goo ID
tokeisyuuri
性別
都道府県
自己紹介
腕時計修理専門店トゥールビヨンの店主です。
腕時計でお困りの方は是非お越しください。
もちろんお問い合わせも承っております。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
放送日は未定だが
修理品のご紹介
/
2013年03月31日 11時15分22秒
昨年9月4日に発売され、あまりの売れ過ぎで生産が追い付かず、2日で販売中止になった赤城乳業の“ガリガリ君リッチコーンポタージュ”が満を持して今月26日から販売を再開した。
で、昨日の帰りにコンビニで1本買って帰り、夕食後に食べてみました。
これ↓
ほほぅ。
好き嫌いが分かれるところだが、店主は好きかも。
内側のかき氷部分が美味いね。
奥さん「コーンの粒はいらんな」
ガリガリ君Tシャツは当たらなかった...
今日、3月31日にここ“
フレスポ東大阪
”であるイベントがあります。
こちら↓
『赤ちゃんハイハイレース』
残念ながら参加募集は終わってしまってるようです。
当日飛び入り参加はできるのかな?
で、このハイハイレース、地元のケーブルテレビ局(J・COM東大阪)が取材収録に来るそうな。
お爺ちゃん、お婆ちゃん、自慢のお孫さんがテレビに映るチャンスですよ!
決して自分のお孫さんが負けそうになっても、乱入してレース中止にはしないでくださいませ。
ありえそうだから怖い。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ケンテックス クラフツマンプロ2 Ref.S526M 自動巻き
宮城県栗原市在住のG様所有。
分解掃除、テンプ調整、リュウズ直し、パッキン交換、防水検査を行いました。
<ケンテックス>
1989年創業の日本の時計ブランド。
「高品質な時計を、適正な価格で」がブランドコンセプト。
2005年に日本メーカー初のトゥールビヨンを発表しました。
G様大事にお使いくださいませ。
ガリガリ君はグレープフルーツ味が一番好きな
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
チューハイもグレープフルーツ割りが一番好きです。
つまりグレープフルーツが好きなんです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
あなたは~今日から~阪神ファンになる~~~~~~
修理品のご紹介
/
2013年03月30日 11時55分54秒
猛虎爆発ですやん!
阪神タイガース、優勝おめでとうございます。
いやぁ、やっぱり野球は面白い。
明日の『サンデーモーニング』のスポーツコーナーを待たずして、すでに張さんが大谷君に「アッパレ!」をあげたようでして...
バッティングに守備にと大活躍してましたなぁ。
ま、開幕戦でいきなりの2安打1打点はアッパレか。
あのままメジャーに挑戦してたら、今頃3Aでトレーニング中だったかもね。
(ま、どっちが良かったのか分からんが)
で、昨夜巨人×広島戦を見終わって
店主「よし、明日も頼むで!」
奥さん「え!?明日も試合あるん!?」
あります。
これから10月末くらいまで続きます。
で、話は変わって、オセロの中島が久々にテレビに出てた。
デップリとした二重あごの写真のイメージからはかけ離れていて、昔の頃の体型に戻っていたようですが。
友人と称する例の元占い師を歌手デビューさせたい。
その元占い師から借金していて、現金で返すのはいやらしいから共同生活の家賃を払うことで同居を提案した。
一気に350万円も洋服を買う。
元占い師に会って謝りたい。
素人目に見て...
まだダメだな。
コントロール下にありますな。
「今すぐにでも芸能界に復帰したい」と言ってるようですが、稼いだお金を全額貢ぐような事のないように。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ブルガリ ディアゴノスクーバ Ref.SD40S 300m防水 自動巻き
大阪市西淀川区在住のS様所有。
リュウズ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。
1988年に誕生したブルガリのスポーツライン、ディアゴノのスクーバです。
ちなみにディアゴノとは「競争する」という意味のギリシャ語“agon”に着想したネーミングだそうです。
リュウズがねじ込めないということで、リュウズ交換となりました。
リュウズがねじ込めず、ロックが掛からないと折角の防水機能が効きませんからねぇ。
S様大事にお使いくださいませ。
あくまで素人目なので、中島本人、松竹芸能、元占い師、またはその関係者様からのご意見、ご感想、誹謗、中傷、または攻撃、洗脳は一切受け付けないつもりの
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
阪神ファンになり...なりま..なりま...なりません!
ふーふーふー(汗)
マインドコントロール、恐るべし!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
野球がしたい!
修理品のご紹介
/
2013年03月29日 11時20分44秒
待ちに待ちました。
プロ野球開幕。
今年はWBCの関係上、各チーム開幕投手にちょっとした異変がある。
楽天はマー君ではなく、ルーキーの則本君。
29年ぶりの新人開幕投手。
緊張するでしょうな。
今夜のジャイアンツの相手、広島はマエケンではなくバリントン。
そして我がジャイアンツは内海じゃなくて宮国。
阪神はヤクルトと相性が良いという理由でメッセンジャーが初の開幕投手に抜擢されたとか。
そのヤクルトも館山が初の開幕投手を務める。
開幕戦の1勝は144分の1ではなく、とても重要で価値のある1勝だとか。
全チームに開幕を勝たせてあげたいが、そんな訳にもいかず...
そういや、昨年巨人はスタートダッシュでもたついて、ヤキモキさせられたなぁ。
今年はランボルギーニ・アヴェンタドールかマクラーレン・MP4-12C並みのロケットスタートを期待したいところ。
頑張ってください。
腕時計修理専門店トゥールビヨンは非公式で日本プロ野球を応援しています。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
SEIKO ダイバー Ref.2625-0010 クォーツ
東大阪市在住のS様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査を行いました。
150m防水のSEIKOダイバー。
電池交換しても動かないということでOHとなりました。
これから夏に向けて活躍すること間違いなし。
水周りでご使用の際は、リュウズがしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
防水の時計ですが、お風呂や温泉でのご使用は絶対に避けてください。
S様大事にお使いくださいませ。
先日のゴルフで一緒だった従兄の虎キチN君は先日甲子園球場で野球したそうな。
超羨ましい。
そして友人のU君は今度仕事仲間で京セラドームを2時間貸し切って野球するらしい。
超羨ましい。
ファーストのポジションが空いているならいつでも声を掛けて欲しい
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
但し、サードまでボールが届かない可能性があるのでDHでもエエよ。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
基本は規則正しい生活ですな、やっぱり
修理品のご紹介
/
2013年03月28日 11時20分31秒
体中がバッキバキに筋肉痛の店主です。
昨夜は晩ご飯を食べた後、リビングでテレビ見ながらゴロゴロしていたら知らない間に寝てた。
10時くらいかな?
ハッと起きたら深夜の12時半頃だった。
(奥さんも横でスヤスヤ寝てた)
それから寝室に行っても爆睡で、結局昨日は10時間近く寝たことになる。
寝過ぎ?
今朝起きたら、「ナイナイの矢部っちと青木アナが結婚」と『スッキリ!』でやってた。
ほほぅ、ついにか。
今年の正月の井上公造さんは二人は破局すると予想していたんじゃなかったっけか?
(どっちでもいいが)
ま、これで当分の間矢部っちは『めちゃイケ』で皆からイジられるに違いない。
おめでとうございます。
お幸せに。
元ライブドアの社長、ホリエモンが久々に姿を見せた。
仮釈放か。
一時は時代の寵児と持て囃されたが、刑期を務めた今後、再び復活するんでしょうか?
なになに?
1年9ヶ月の服役で96キロだった体重が30キロ減って66キロに!?
...
服役してみようかしら...
あか~ん!!
何言うてんねん!
冗談はウエストサイズだけにしとけよ!
太ったままでいいです。
とりあえず、ホリエモンがダイエット本出したら買ってみよう。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX オイスターデイト Ref.1500 自動巻き
大阪市城東区在住のO様所有。
分解掃除、天芯交換、ゼンマイ交換、風防(プラ)交換、パッキン交換、防水検査を行いました。
1967年~68年製造のオイスターデイトです。
一般的なデイトジャストより一回り小ぶりで、エアキングと同じサイズ(ケース径34mm)のオイスターデイト。
デイトジャストと同じく、文字盤やベゼルのバリエーションが多く、価格はデイトジャストよりもリーズナブルに設定されているのが魅力的。
もちろん晋哉12時キッカリにカシャっと日付が変わります。
O様大事にお使いくださいませ。
ここ最近体重増加気味の
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
痩せたホリエモンはちょっとビビる大木に似てる件について。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
打線爆発!?
店主の個人的な趣味の話
/
2013年03月27日 19時54分41秒
ゴルフコンペに参加してきました。
朝の挨拶風景↓
20人(5組)。
前半調子が出ず、二ケタ安打(10打以上叩いた場合に使う)が2回も炸裂してしまった(><)
ダメだ。
昼からは少しマシなスコアだったが、いかんせん午前中の大叩きが響いて成績は散々。
中途半端な順位で何も賞品はもらえませんでした。(参加賞だけもらって帰ってきた)
やっぱり週に1~2回は練習に行かないとダメだと痛感した
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主。
あ、サッカーの日本×ヨルダン戦は後半の終了間際(43分からの2分とロスタイム4分の計6分)に奇跡的に目覚めたので見ました。
ゴルフ場へ行く途中の車中のテレビのニュースで遠藤がPK外したと知った。
何やっとんじゃ!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
これまだ着るかなぁ...
店主の個人的な趣味の話
/
2013年03月26日 19時58分35秒
冬物から春物に変わる季節。
ちょっとだけ断捨離しました。
まだもう少し(2袋ほど)減りそうな感じの
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
無い! 無い! 無い!
修理品のご紹介
/
2013年03月25日 11時08分21秒
先週は木曜日にお休みをいただきまして、明日明後日が定休日なので、中4日の勤務でした。
流石に中4日は楽だわな。
昨日の夕方5時半頃でしょうか。
お客様が途切れ、店の中でボンヤリしていて、何気にふと、手元を見たら...
ん?
!!!!!
げげげ!
け、結婚指輪がない!
指の毛は気にしないで。
あか~ん!
奥さんに半殺しにされる!
いつ無くしたんだ!?
どこで!?
顔からみるみる血の気が引くのがセル画に描いてアニメ化されたかように分かる。
妙に冷たく粘り気のある汗が背中を伝う。
バレないように新しく作り直すか...
2011年11月22日に指輪を交換して1年と4ヶ月。
もう無くしてしまった...
嗚呼...
あれ?
昨日の夜、ゴルフの練習に行った時、行きの車の中で邪魔になるので外したな...
!!
思い出した!
車の中のドリンクホルダーの中に置いたっけ!
ゴルフの練習に行ったのが23日の午後8時頃。
指輪を外して練習し、帰ってきてお風呂に入って、ゴロゴロとテレビを見、そして1時頃に就寝し、25日の朝起きて、普通に支度し、10時に店を開け、夕方の5時まで全く気が付かなかった...
指輪はポツンとホルダーの中にいました。
戻ってきた。
よかった。
とにかくよかった。
奥さんに話したら
「アホちゃう」
明後日の水曜日はゴルフのコンペがあり、朝7時半にゴルフ場に集合と連絡がきました。
集合時間が早いし、奈良の吉野のゴルフ場なので、朝が無茶苦茶早い。
堺の友人宅に集合して皆で行くので、朝4時40分起きです(><)
ということで、明日のW杯最終予選の日本×ヨルダン戦は午後11時キックオフということなので見ずに寝ます!(泣)
9時半には寝ます!
嗚呼...
「サッカー見たいわ」と奥さんに言ったら
「アホちゃう」
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX オイスターパーペチュアル Ref.67230 自動巻き
東大阪市在住のB様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。
レディースのSS3連ブレス。
U品番なので1997年~98年製造のモデルです。
エンジンターンドベゼル、黒の文字盤に369のインデックスが映えます。
B様大事にお使いくださいませ。
まさかW杯出場が決定する(かもしれない)大事な一戦をライブで見れないとは思いも寄らなかった
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
!
明日夕方から寝て、試合時間に起きて、試合終わったらまた寝たらいいんじゃないか!
奥さんに言ったら「アホちゃう」と言われそうだが...
ということで、明日と明後日はお店は定休日となります。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
我々ゴルフ仲間内では120以上大叩きした場合「チーム呉服屋に入る」と言う
修理品のご紹介
/
2013年03月24日 12時14分25秒
先々週から今季の女子プロゴルフが開幕し、先週はタイで(何故タイで?)日本男子ツアーが開幕した。
そして来月11日からはマスターズが開催される。
ということで、店主も昨夜ゴルフの練習に行ってきました。
土曜日の夜だったので割と混んでました。(いつも行くここの練習場は週末に限らずいつも大体混んでるのだが)
珍しくゴルフの練習に来ているということは、来月のマスターズに備えて...ではなく、来週コンペがあるからです。
20人(5組)の中規模コンペ。
コンペって久しぶりです。
でもってイソイソと練習に出掛けた次第。
ペチペチと打っていると、3つほど離れたブースに4人の若者(20代半ば)が来ました。
ワイワイと打つ順番をジャンケンで決めて、勝った人から打ち始めました。
こっちはショートアイアンはまずまずだが、ミドル~ロングアイアンの精度が中国製ムーブメント並みの低さ。
アカ~ン!(><)
もうパー4であろうがパー5であろうがウエッジで刻みまくってやろうか、と考えたり...
ふと、若者4人組を見ると...
なんと!
打っている人のすぐ真後ろで、ゴルフ雑誌を片手に
「違うって!右手をこうやって、左手はこう握るって書いてるんやって!」
と、思いっ切り初心者(^^;)
しかも、どこからどう見ても初心者が初心者を教えてるし。
初心者に(というかゴルフ雑誌に)教えてもらって、果たして打ってる人は上達するんでしょうか?
ていうか、教えてたのクラブの握り方だもんなぁ(笑)
確かに店主も前の会社の先輩に練習場で教えてもらった程度で、後は独学。
本当は最初にキッチリと基礎をレッスンプロやコーチなどに指導してもらえば上達が早いんだと思うが、なかなか初心者はレッスンを受けるのに勇気がいる。
生駒に住む友人の呉服屋の若旦那は、ゴルフの腕前はお世辞にも上手いとは言えず、毎度天才の人のIQくらい叩きます。
そのゴルフ歴が浅い若旦那にお互いの家の丁度中間くらいにある生駒山の中腹のゴルフ練習場で一緒にレッスンを受けようと声を掛けてるんですが、いまいちゴルフの上達に興味がないようでいつも曖昧な返事ばかり。
こっちは上達したいんだが、一人でレッスン受けるのも何だか気が引けるので、誰かと一緒なら頑張って通えると思ってるんだが...
呉服屋って言ったらご近所さんやお得意さんとのゴルフの付き合いも多いでしょ。
いつまでも140近く叩いてたら恰好悪いよ~。
レッスン通ったら100切りもあっという間だと思うんだけどなぁ~。
(ちなみに店主は90切りが目標。というか、コンスタントに100を切りたい。)
店主はいつでもウエルカムなので、前向きな検討をお願いします。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
コルム アドミラルズカップ Ref.99.810.21 V-52 クォーツ
東大阪市在住のY様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査を(日常)を行いました。
ご存知、コルムのアドミラルズカップ。
文字盤のインデックスに国際海洋信号旗(船同士が連絡を取り合う際に使う旗)で一目でコルムと判ります。
世界四大ヨットレースの一つ“アドミラルズカップ”に捧げるために作られたモデル。
Y様大事にお使いくださいませ。
コンペが行われるゴルフ場は奈良の吉野にあるグランデージゴルフ倶楽部。
2010年9月に日本女子プロゴルフ選手権 コニカミノルタ杯が開催された名門コース。
ビビるくらいバンカーが多いので砂遊びはほどほどにしたい
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
宣誓! 我々選手一同はスポーツマンシップに則り 正々堂々...って古いの!?
修理品のご紹介
/
2013年03月23日 11時22分07秒
球春到来。
WBCが終わったと思ったら、春のセンバツが始まった。
ワクワクはどこまでも続く。
しかし、最近の選手宣誓をする子は誰も彼も“物怖じ”という単語を知らないかのようにハキハキと上がらず噛まずに宣誓できるもんですねぇ。
パーン!と頭の中真っ白になったりしないんでしょうか?
ま、なんてったって今大会の1番の話題は大阪桐蔭が春夏春の3季連続優勝できるかどうかというところ。
チラッと風の噂に聞いたところによると、桐蔭の4番の子が直前の練習試合で骨折したとか。
大丈夫かね!?
腕時計修理専門店トゥールビヨンは非公式でセンバツ高校野球を応援しています。
そしてついに来週プロ野球が開幕。
待ちました。
で、日ハムのルーキー大谷君。
彼はどうやら本物のようですな。
投げれば150km、バッティングは長打OK、そして爽やかな笑顔。
本物です。
ハンカチ王子(←言い方が古い?)斎藤君の影が薄いのが気掛かりです。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ALBA キネティック Ref.YT57-0B60 オートクォーツ
大阪府門真市在住のY様所有。
分解掃除、2次電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
ALBAのキネティック。
時計を振ったり、リュウズを巻いたら内部の蓄電池に充電するシステム。
充電しないということでお預かりしましたが、2次電池の交換だけではダメでOHになりました。
Y様大事にお使いくださいませ。
4月24日(水)の京セラドームの巨人×横浜(公式戦)に義父と一緒に観に行く
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
お父さんも大のジャイアンツファンで本当に良かった(笑)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
店内の雰囲気が落ち着きます
店主の個人的な趣味の話
/
2013年03月22日 11時20分20秒
昨年1年間は偶然水曜日の祝日がなかったので、振り替えの定休日が1日もありませんでした。
一昨日の春分の日が水曜日で祝日だったため、営業していた関係上、昨日の木曜日を振り替えでやむを得ず、やむを得ず、涙をのんで定休にしました。
一部のお客様には大変ご迷惑をお掛け致しました。
今日は何事もなかったかのように普通に営業しています。
で、昨日はお昼に奥さんとお蕎麦を食べに行きました。
二人ともお蕎麦大好きですねん。
こちら↓
城東区鴫野の仙酔庵さん。
幹線道路からちょっと入った住宅街にひっそりとあるので、なかなか分かりにくい。
お店の外観はこんな感じ↓
エントランス↓
古民家です。
お座敷とテーブル席を選べましたが、お座敷で↓
風情あります。
まず、名物のだし巻きを↓
熱々ホワホワ。
お出汁が効いてますな。
うまし!
そしてお蕎麦が出てくるまでおでんを↓
よく“しゅん”でます。(“しゅむ”というのは、関西弁で(味が)しみ込んでいるの“しみこむ”からきています)
うまし!
そしていよいよお蕎麦が。
店主は天ざるを、奥さんは鳥なんとじを注文しました。
蕎麦はそば粉8割小麦粉(中力粉)2割の二八蕎麦が手打ち、そば粉10割の十割蕎麦が機械打ち。
どちらか選べます。
二人とも二八の方をチョイス。
まずは天ぷら↓
熱々ホクホク、衣サックサクです。
うまし!
そしてお蕎麦↓
細めですがしっかりコシがあります。
喉越し最高。
麺つゆは辛め。
うまし!
奥さんの鳥なんとじ↓
ちょっと貰ったが、鳥の出汁が効いててこれもうまし!
出ました、うまし!五連発。
ま、全部美味しかったってことです。
お店の雰囲気も含めてとてもホッコリしました。
ご馳走様でした。
お店はこちら↓
うちの店からだったら車で混んでなければ15分~20分くらいかな。
腕時計修理の後は美味しいお蕎麦をご堪能ください。
蕎麦アレルギーじゃないことを心から感謝したい
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主と奥さん
蕎麦に限らず食物アレルギーは辛いですもんねぇ。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』