昨日、夕方4時20分頃のことです。
店の表の共用通路で突如けたたましくカランカランカラン!と鐘の音が鳴り響きました。
何!? 何!?
男性の声「おめでとうございます!一等が出ました!液晶テレビです~~!」
カランカランカラン!
な、何ですと!
昨日、フレスポ東大阪歳末大ガラガラ抽選会が行われました。
数日前、当ブログでうちの景品の目覚まし時計を紹介したアレです。
抽選場所は2Fゲームセンター前と書きましたが、1Fに変わったようでした。
すみません。
で、1000円毎に1回抽選できるとも書きましたが、景品が豪華なので2000円毎でした。
重ね重ねすみません。
で、その一等の液晶テレビが当たった時の写真↓

お客様の行列が凄かったようです。
しかし、ガラガラ抽選で当たる人がいるんですねぇ(←誰かは当たる)
おめでとうございます。
地デジ楽しんでください。
店主はガラガラ抽選などで何かが当たった例がない。
たいがい“ポケットティッシュ”か“うまい棒”程度。
うまい棒なら嬉しいが。
昨夜、テレビを見ながら年賀状作りに着手しました。
やっと重い腰を上げました。
8時半頃から始め、試行錯誤を繰り返しながら、ハッと気が付くと夜中の1時半(><)
でけた!
あとは印刷するだけです。
毎年年賀状を作りながら思うんですが、マウス操作で細かい作業をするのが鬱陶しいのでタブレットが欲しい。
ペン先でスラスラと操作したいなぁ。
ま、年賀状作成以外に使うことはないでしょうが...
では、修理品のご紹介。
こちら↓
オメガ シーマスタープロフェッショナル 300m防水 自動巻き
東大阪市在住のO様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査しました。
ご存知オメガのダイバーズ、シーマスターです。
大きなインデックスと針の夜光塗料で光の届きにくい深い海でも視認性バツグン。
O様大事にお使い下さいませ。
再来年の干支は“辰”かぁ...と、もう次の年賀状を考えて...いない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
今日家に帰って、家のパソコンが壊れていてデータが全部消えていたら...
号泣します。
| Trackback ( 0 )
|
|