連日お伝えしております全豪オープン。
大坂さん、2セット目を取られはしたものの圧巻でした。
明日の決勝は17時30分から、チェコのクビトバと。
見逃せません。
そしてサッカーのアジアカップ。
準々決勝の対ベトナム戦は辛くもPKの1点で逃げ切った。
準々決勝から導入されたVAR(ビデオアシスタントレフェリー)のおかげでPKを貰ったが、ギリギリでしたねぇ。
前半20分の吉田麻也のヘディングシュートが決まった!と思ったが、VARでハンドがバレてしまった(笑)
しかし、今大会はスカッと快勝した試合がひとつもない。
それほどアジアのサッカーのレベルが上がってきているということか。
日本のレベルが下がってきているとは思いたくない。
周りが上がってんだな。
そうに違いない。
そう信じよう。
森保ジャパンの次戦の準決勝は28日(月)の23時。
相手はアジアの雄、イラン。
強敵です。
ちょっと寝不足にはなるが、こちらも見逃せない。
つまらないバックパスのミスでヒヤヒヤするシーンが2度3度あったが、あんなことしてたら簡単にやられます。
気を引き締めてあと2つ勝ち切りましょう。
そう言えば、昨日の大坂さんのマッチポイント時のサーブでもカメラ判定で決まったね。
テニスの場合はVARとは呼ばなくてホークアイ(鷹の目)と呼ばれる元々ミサイル追跡に使用されていた技術を応用して作られたシステムによって、ボールの軌道を分析し、インかアウトを判定するらしい。
軍事技術がスポーツにも応用されてるんだなぁ...
サッカー場やテニス会場だけではない。
今や街中に防犯カメラが設置されているし、ドライブレコーダーはもはや当たり前の世の中。
カメラは常に見ています。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
SEIKO グランドセイコー Ref.43999T0 手巻き
大阪府八尾市在住のK様所有。
分解掃除、テンプ調整、オシドリ交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
紳士用手巻きのグランドセイコーです。
オシドリの交換を要しました。
<オシドリ>
時刻合わせに必要なパーツのひとつで、巻き真(リュウズの軸)と噛み合っており、リュウズが引かれるとオシドリも引っ張られ、同時にカンヌキを押す仕組みになっている。
それによってツヅミ車はキチ車から離れ、小鉄車に連動し時刻を合わせることができる。
K様大事にお使いくださいませ。
映画館に観に行かなかった『カメラを止めるな!』のDVDを買ったが、まだ観ていない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
| Trackback ( 0 )
|
|