連休明けでございます。
休み中は家の引っ越し準備でトムとジェリー並みにドタバタしておりました。
今週はライフライン(水道、電気、ガス、電話、NHK、郵便)の停止と開始の依頼をしました。
スマホの簡単な操作だけで簡単に手続きできるものもあれば、ややこしいものありで、なかなか苦労しました。
後は新聞屋さんに解約の連絡を入れるだけです。
来週はいよいよ役所の市民課へ行って各種手続きをします。
それが終わったらひと段落つく感じです。
数日前に引っ越し業者から届いたダンボールの束が荷物が入って徐々に部屋に積みあがってきています。
30日が引っ越し当日なので、9月後半は箱詰めに更に追われそうです。
ここ連日ドタバタとしているので、波平(フレブル♂7歳7カ月)の様子がちょっと変なのです。
すこぶる元気なのに下痢しています。
おならも臭いし(><)
病院で下痢に特化した抗生物質をもらったり、腸内環境を良くするため善玉菌が2000億個入っている粉末状のサプリを飲ませたりしてるんですが、一向に良くなりません。
下痢以外は食欲も旺盛だし、オモチャを出したら転げまわって遊ぶし、甘噛みせずに本気でガブガブ噛みに来るし...
本気噛みはアカン!(><)
人間、下痢が続くとグッタリするもんだが、そんな訳でもなく...
病院の先生も何故なのか分からない始末。
恐らくですが、引っ越し作業で家の家財道具が処分され、荷物がどんどん片付けられているのを見て「何かがおかしい」と彼なりに敏感に察知してお腹を下してるんじゃないかと思っています。
それしか思い当たる節がない。
ゴメンな。
もうちょっとの辛抱。
ま、新たに環境が変わっても暫くは不調が続くのかもしれないが。
一日も早く新しい生活に慣れて欲しいと願うばかり。
少しでも安心するようしっかりコミュニケーションとってあげよう。
それが一番の薬。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/68/c02c48b7eea7450ce591152f0db6a1e7.jpg)
オメガ シーマスター300 プロフェッショナル 300m防水 自動巻き
大阪府堺市西区在住のI様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
イギリス諜報部員のジェームズ・ボンド様も一時期ご愛用していたシーマスターの300プロフェッショナルです。
プロフェッショナルの名の通り、ケース10時位置にヘリウムガスを逃がすバルブを装備したプロダイバー仕様。
本格的な飽和潜水にも対応しています。
I様大事にお使いくださいませ。
散歩時に波平がソワソワしだしたら、柔らかいウ〇チを受け止めるため多めのティッシュを持って右往左往している腕時計修理専門店トゥールビヨン店主夫婦
| Trackback ( 0 )
|
|