goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今年の5月に大阪市中央区博労町の路上で、ロレックスの腕時計172点などを積んだ軽バンを盗んだ疑いで公開手配されていた指定暴力団山口組弘道会傘下組織組員の男ら2人を窃盗容疑で今月16日に新潟県内で身柄を確保したそうで。

博労町でロレックスというと、御堂筋沿いのロレックスブティックレキシア心斎橋店だな。

配達員の60代女性が、大阪市西淀川区にある配送センターでロレックスを受け取った後、別の配達のために大阪市中央区の路上に駐車し、3分ほどその場を離れて戻ると、車がなくなっていたという。

エンジンキーはつけたままで、ドアもロックされていなかった。

そりゃアカンわ。

非は完全に配達員にあるな。


実行犯は捕まったが、時計の大半は戻ってないというが。


ロレックスに限らず、高級品を取り扱うには細心の注意を払わなければいけません。

例え数分でも無施錠で離れるのはダメだ。

総額2億8000万円相当に上るらしいが、保険でカバーできるんだろうか...


一部の人気モデルはなかなか入手できないと聞くが、この盗難事件で益々入手困難になるんですかね?

一時よりも買いやすくなってんの?

知らんけど。


店主が時計販売員をしていた頃は空前のG-ショックブームで、限定モデル(イルクジやラバコレなど)の販売日には店頭に長蛇の列ができていた。

列の中には転売ヤーやヤーサンも普通に並んでいた。

抽選に外れたり、数が足りずに自分の所まで回って来なかったりしたら大声で「ゴラァ!もっとあるやろ!出さんかぁ!(怒)」と怒鳴ったりして店長を困らせてました。

「あぁ、ヤーサンもしのぎの為にご苦労さんやなぁ」と思ったもんです。

あの頃、列の後ろの方に並んでいた下っ端のヤーサンが今は高級時計のロレックスを狙ってんのか...


ヤーサンだけではなく、マニアともなればいつカシオからどのモデルが何個発送されてどの店舗に何本配られる、という店員も知らないような情報を掴んでいることがあります。

マニア客「今日、フロッグマンのメンインブラックが2本入ってきますよね」

店員「そうなんですか!?」

みたいな(笑)

どのルートからそういう情報を仕入れるのか知らないが、だいたい当たっているから怖い。

店長が「ないない!今日の分は全部売り切れた!」と言っても「嘘つけー!」と言われる始末(笑)

ネット掲示板の「2ちゃんねる」が丁度出だした頃だったので、「どこそこの店に〇〇が何本入荷」とか「あそこの店長、オレが抽選に外れたらニヤッと笑って無茶苦茶腹立つ!」みたいな書き込みを我々もニヤニヤしながらチェックしたりなんかして。

あの頃はそんなやり取りが毎日繰り広げられていたから店も客も慣れっこになってました。

あれはいったい何だったんだろうね。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

タグ・ホイヤー アクアレーサー キャリバー5 Ref.WAJ2110 500m防水 自動巻き

大阪府守口市在住のS様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

500m防水の本格ダイバーズ。
10時位置に自動ヘリウムエスケープバルブが付いています。
実際にダイビング、水中でも操作がしやすいようにベゼルにはラバーコーティングが施されています。
ケースも43mmと大振りで、その裏側はこれだけの防水性能があるにも関わらず、シースルーバックになっています。
格好良いですね。
S様大事にお使いくださいませ。


フロッグマンのメンインブラックが何本か入荷してガラガラ抽選になり、当たった人全てに引換券を渡したが、その内1人が引き換えに来ず、1本残ったままになったことがありました。
店長に「今日、閉店まで残っていたら僕が買ってもいいですか?」と言ったら「いいよ」と言われたのですんなり買えた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
そのフロッグマンは先日引っ越し前に買取店に売り払いましたけど(笑)
買い取り額幾らだったかな...

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は月曜日気がして仕方がない店主です。

3連休明けで店の外はとても静かです。


今日、引っ越ししてきた先では地元の神社で秋祭りです。

屋台が出るかな。

波平(フレブル♂7歳8ヵ月)は連れて行けないので、先に散歩させてから妻と二人で行ってみよう。



今日はドジャースが大敗したようで。

明日は移動日でいざニューヨークへ。

西から東へ移動が大変だな。

妻「何で移動?電車?」

んなわけない(笑)


そしてビックリしたのが阪神の新監督。

藤川球児とは!

へぇ~。

思い切ったな。

これでフロントは一気に若返るんだろうか。

ジャイアンツの阿部監督もほぼ同い年(阿部45歳、藤川44歳)なので無茶苦茶若い監督という訳でもない。


今までは甲子園の高校球児がお兄ちゃんに見えて、プロ野球選手や相撲の横綱がすごい年上の大人に思えたが、今や横綱も監督も年下。

何ならアンパイア(主審)も年下ですし(笑)

先の自民党総裁選で進次郎氏が勝ってたら年下の総理大臣になってるとこでした(笑)


そんな藤川球児。

店主とちょっとした縁がございます。


誕生日が同じ。

7月21日生まれ。

その他、船越英一郎さん、杉本哲太さん、はるな愛、岩崎恭子さんなどがいますけど。

クールポコの「な~に~ぃ!?やっちまったな!」って言う人も7月21日生まれ。


ま、それがどうした、ってことですが(笑)


球児、来季は頑張って。

そして岡田さんお疲れさまでした。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ゼニス エルプリメロ Ref.02.0240.410 自動巻き

大阪府吹田市在住のT様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、プッシュボタン軸交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

過去に2度(2013年3月と2016年9月)お預かりしていて、今回が3度目。
いつもご贔屓にありがとうございます。
ゼニスが誇るオートマチッククロノグラフの名機、エルプリメロのトリプルカレンダー。
6時位置には月齢を表示するムーンフェイズ機能も搭載のコンプリケーションモデル。
時計マニア垂涎の一本。
素敵です。
T様大事にお使いくださいませ。


ドジャースのデーブ・ロバーツ監督が5つも年下と知って愕然としている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3連休の最終日。

スポーツの日の祝日でございます。

如何お過ごしでしょうか。

これ以上ないほどの絶好の行楽日和。

お出掛けしているご家族も多いんじゃないかと。


お出掛けしていない方は朝からNHKを観ているんじゃないかと。

ドジャース対メッツのリーグ優勝決定シリーズ第1戦。

メッツ先発の千賀がらしからぬ投球で2回もたず3失点で降板。

こんな制球の乱れた千賀は初めて見た。

緊張してたんだろうか...


ドジャースが得点を重ねて5回が終わって6-0。

オオタニサンが2打席連続のタイムリー。

シングルと2ベースヒット。

まさかとは思うが、サイクル安打もちょっと期待してしまう(笑)


しかし、相手はミラクル・メッツ。

6点もあっという間にひっくり返す可能性を秘めてます。


えっ!?

2本目のヒットは2ベースじゃなくてシングル!?

どうしてよ!?

ライトオーバーだったじゃないの!?

ん!?

ライトが返球の処理を誤った!?

打球速度が早過ぎた!?


なんそれ!

まあいいや。

メッツのピッチャーは2番手3番手が出てきてるから、ここらでドカン!と大きいやつを期待します。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスター プラネットオーシャン 600m防水 自動巻き

大阪市城東区在住のT様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、切替車交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

2016年9月にリュウズの修理で一度お預かりしていて、今回が2度目のお預かりとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。

オレンジ色のベゼルやインデックスが鮮やかなシーマスターのプラネットオーシャンです。
ケース10時位置にはケース内にこもったヘリウムガスを逃がすバルブも装備しているプロダイバー仕様。
T様大事にお使いくださいませ。


今日の試合もネット裏の良い席でブラッド・ピットが観戦してるのかが気になる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ダル先生と松井裕樹の今シーズンが終わってしまった。

ダル先生、メチャクチャ良いピッチングしていたのにWヘルナンデスの2発に泣いた。

試合展開がちょっと違っていたらオオタニサンと山本由伸の今シーズンが昨日で終わっていたかもしれないと思うと、ヒリヒリどころかゾッとしますね。

妻「あれっ?またビールかけやってる!何回やんの?」

(笑)


ドジャースのテオスカー・ヘルナンデスとキケ・ヘルナンデスでダブル・ヘルナンデス...

漫才コンビの名前みたいだな(笑)


そしてシャンパンの酔いが覚めるまもなく、明日からリーグ優勝決定シリーズが始まる。

ドジャースはワイルドカードから勝ち進んできたミラクル・メッツと対戦。

第1戦目の先発はオバケフォークの千賀。

まだまだ楽しみが続きます。


そしてプロ野球も昨日からクライマックスシリーズが始まりました。

セ・パともシーズン3位のDeNAとロッテが先勝。

W下剋上なるか。


確かに菅野君が指摘する通り、ペナントを優勝したチームはかなり間が開きますねぇ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO ドルチェ Ref.5E31-6070 クォーツ

大阪府交野市在住のM様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

SEIKOの紳士用ドレスウォッチ、ドルチェのクォーツモデルです。
腕から外して置いておくと止まってしまうということでOHになりました。
M様大事にお使いくださいませ。


昨夜はKOC(キングオブコント)は観ずに『踊る大捜査線』の方を観入ってしまった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日から世間は3連休。

天気も全国的に良いようですし、絶好のお出掛け日和なんじゃないかと。

しかし、今日の午前中はテレビから目が離せません。

ドジャース対パドレスの第5戦。

勝った方がメッツが待つリーグ優勝決定シリーズに進める。


ポストシーズン初の日本人先発投手の投げ合い。

痺れます。

ダル先生が先に一発打たれてしまいましたが、山本由伸ともナイスピッチングが続いています。


たまらんね、こりゃ。


ここで業務連絡が一つ。

10月31日のハロウィンに向けて、今日からチビッ子連れのお客様にお菓子を配らせていただきます。

あぁ、親御さんにじゃなくてチビッ子にです(笑)

で、今日からの3連休を前に昨日お菓子の準備をしようとイズミヤさんで買いました。

これ↓

スヌーピーのポップコーン(コーンポタージュ味)。

これは美味しそうですよ(笑)

あれ?

何袋入りなんだろう?

ま、まさか...



ガーン!!

一袋(笑)

家に持って帰って妻と食べたいと思います。


そして、今朝買い直したのがこちら↓

パイの実。

間違いない。

14袋入りってのも確認しました。



ハロウィンまでのこのビッグチャンス、お見逃しなく。

全国のチビッ子集まれ~!

えっ!?

14袋しかない!?(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

チューダー(チュードル) プリンス オイスターデイト Ref.7966/0 自動巻き

大阪市鶴見区在住のS様所有。
リュウズ交換、ケースパイプ交換を行いました。
OHは行っておりません。
リュウズがねじ込めなくなったということで、リュウズ部分一式交換しました。

ROLEXの姉妹ブランド、チューダーの紳士用プリンスデイトです。
ブランドのエンブレムでチューダー家の紋章をモチーフとした薔薇のレリーフを装備する「デカバラ」は「バラチュー」と愛着を込めて呼ばれている人気モデルです。
S様大事にお使いくださいませ。


先発の山本由伸は5回2安打無失点とまずまずの好投だったので、もう2回くらい投げさせても良かったんじゃないかと思った腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ドジャースは今日もハラハラドキドキの継投ですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日未明(3時)に行われたサッカー北中米ワールドカップのアジア最終予選、日本対サウジアラビア戦。

もちろん3時に起きて観るはずもなく、今朝起きて結果を知りました。

というより、DAZN申し込んでないし。


2-0の完封勝利。

最終予選開幕から3連勝でグループCの首位をキープ。

お見事!

アウェーのサウジを完封ってマヂで強くないですか?

今すぐ本大会が始まって欲しいくらいですよ(笑)


次節は15日、ホーム(埼玉)でオーストラリア戦です。

油断は禁物。

ガッチリ勝っておきましょう。


そしてメジャーリーグ。

ア・リーグ地区シリーズは崖っぷちドジャースの大勝で2-2のタイに持ち込みました。

明日の5戦目で決着。

パドレスの先発はダル先生。

ドジャースは未定だが山本由伸の可能性が高い。

どっちが勝つんでしょうねぇ。

こりゃ痺れます。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ノモス テトラ 手巻き

大阪市中央区在住のW様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

2021年10月にチュードルのOHを承っていて、今回のノモスが2本目のご依頼。
いつもご贔屓にありがとうございます。

ノモスの手巻き式、テトラです。
正方形のスクエアケースにスモールセコンド。
シンプルで素敵。
手巻き時計の正しい巻き方は1日に1回、決まった時間に決まった回数(30回~40回程度)を優しくゆっくり巻いてご使用ください。
朝起きて巻いて、昼巻いて、家に帰ってきたら巻いて、お風呂から上がったら巻いて、寝る前に巻く。
これダメです。
W様大事にお使いくださいませ。


今夜開幕のバレーボールのSVリーグも面白そうで注目している腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ドジャースが崖っぷち。

ナ・リーグ地区シリーズ、パドレス2勝で王手がかかりました。

今日ドジャースが負けると、破竹の記録ずくめだったオオタニサンの今シーズンが終わってしまう。

10月に入ってまだ10日。

もうちょっとヒリヒリした10月のオオタニサンを見ておきたい気がします。

今日も観ていて痺れます。


10月10日というと、本来の体育の日。

1964年の東京五輪の開会式です。

開会式に雨が降らないよう、統計上一番晴れの日の確率が高いのが10月10日だったと言われてます。

その確率の通り、今日は全国的に良い天気。


そして10月10日といえば台湾は国慶節(雙十節)で祝日。

ちなみに中国の国慶節は10月1日。

国慶節の長い休みでここ最近、ドッと中国人観光客が日本に押し寄せているらしいですが、一昔前のような爆買いツアーは鳴りを潜めているようです。

ドンドン買って日本に外貨を落としていって欲しいもんですが(笑)


とか何とか書いているうちに、試合は進み5回で5-0とドジャースがリード。

オオタニサンにもタイムリーヒットが出ました。

しかし、投手陣の台所事情が悪いので5点はセーフティリードとは言えないのがドジャースの辛いところ。

まだまだ油断は禁物。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ブライトリング ナビタイマーモンブリラン 1461JOURS Ref.A19030 自動巻き

東大阪市在住のY様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、2番車交換、3番車交換、切替車交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)、ベゼル直しを行いました。

2006年11月、2007年5月に別のブライトリングをお預かりしていて、今回が3本目のご依頼。
いつもご贔屓にありがとうございます。

モンブリランのトリプルカレンダー仕様。
ムーンフェイズ機能も搭載したコンプリケーションモデルです。
年次カレンダーは4年に一度、うるう年の2月29日のみ修正が必要なセミパーペチュアル。
格好良いですねぇ。
Y様大事にお使いくださいませ。


台湾在住の友人に「雙十節おめでとうございます」とLINEしたらすぐに「東京です」と返事が返ってきてビックリした腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
東京は寒いでしょう(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ドジャース対パドレスの第2戦。

パドレス先発のダル先生が好投しています。

今朝も試合に集中しながらの仕事。

いや、お客さんが来たらお客さんの時計に全集中。


全集中して決めたのかどうかは知らないが、石破首相が決断したようで。

次期衆院選で裏金議員の比例代表との重複立候補を認めず、一部は小選挙区で非公認とすると表明しました。

世間の目と党内の圧力。

世間の目(支持率)を気にしたんだな。


というか、恐らく短命に終わる政権だろうから、石破カラーを前面に出し切って思いっ切り好き勝手すればいいんですよ。

好き勝手と言っても良い方の政治改革をですよ。


世間が「短かったけど、やっぱり石破さんが総理をやって良かったな」と思ってもらえれば勝ち。

いや、まだ短命と決まった訳ではないんだが(笑)


石破さん、頑張ってください。

期待してます。


で、今朝家の周りを散歩してたら、あちこちに衆院選の選挙ポスターを貼る掲示板が設置されてました。

この選挙ポスターの掲示板を見ると、この前の都知事選挙の愚行を思い出します。

またあんなことが起きないだろうかとちょっと心配。

大丈夫ですかね?


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスター アクアテラ 150m防水 自動巻き

大阪府八尾市在住のM様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
メーカーサービス修理となりました。

「水の惑星」という意味のペットネームのシーマスターです。
ダーツインデックスとブロードアロー針がシャープな印象。
ベゼルがスッキリとしているので、タウンユースやビジネスシーンにも映えます。
M様大事にお使いくださいませ。


小選挙区で落選しても比例で復活当選するという仕組みに全く納得がいかない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日と明後日は定休日です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




さて、いよいよドジャースのポストシーズンが始まりました。

ナ・リーグ地区シリーズ第1戦はダル先生、松井のいる宿敵パドレス。

ドジャースはレギュラーシーズン中はパドレスには負け越している。

強打者が揃っているし、投手陣が安定している。

方やドジャースは故障者が多いし投手陣が不安。


7年目で初めてポストシーズンに進んだオオタニサン。

短期決戦には普段以上に勝負強さを発揮するので目覚ましい活躍を期待します。


初戦の今日の先発は山本由伸。

初回に3失点してしまったが、まだまだこれから。


とか何とか書いているうちに、オオタニサンの2打席目に同点3ランが出た!!

凄いな。

もう凄いとしか言えない。

「ここで打ったら凄いのにな」というシーンで必ず打つから凄い(笑)


由伸が2回以降本来の調子を取り戻しているので、この後の試合展開が楽しみです。


日本のプロ野球は来週から始まりますが、ちょっと気になる噂を耳にしましたよ。

巨人の菅野君が来シーズンMLBに挑戦するらしい。

マヂで!?

来年35歳。

やれるかなぁ...

160キロ超えの剛速球が出るでもなく、大魔神(佐々木主浩)やメッツの千賀のような切れ味鋭いスプリット(フォーク)があるわけでもない。

大丈夫かなぁ...

one of them(その他大勢)にならなければいいが。

ま、本人の意向だろうから球団側は「行くな!」とは言えない。

頑張ってください。

...

っていうか、まずはCSでしっかり結果を出してもらわないとな。

よろしく頼みます。


そしてヤクルトの村上君もメジャー行くの?

ええっ!?

巨人の岡本君も!?

皆、大丈夫!?

村上君はこの前のWBCでオオタニサンの圧倒的なパワーを目の当たりにして自分のスイングが出来ず調子を落としてしまったのを見ると、色々考えすぎるきらいがある。

一方の岡本君は何を考えているのか分からない天然なところが随所に垣間見える。

メジャーでは岡本君みたいな性格の方が順応するのかもしれない気がします。


というより、続々と海外進出しますやん。

オオタニサンに憧れてのメジャー挑戦なら、相当な努力をしないと厳しいよ。

打撃だけじゃなく、守備も相当しっかりできないとなかなか使ってもらえない。

頑張ってちょうだい。

...

っていうか、まずはCSじゃないか!(笑)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ シーマスター プラネットオーシャン 600m防水 自動巻き

東大阪市在住のA様所有。
分解掃除、リュウズ交換、ケースパイプ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

シーマスター300の誕生50周年となった2005年に、シリーズ最上位機種として600m防水というハイスペックで登場したのがこのプラネットオーシャン。
ブロードアロー針が骨太な印象を与えてくれます。

リュウズがねじ込めなくなったということで、リュウズと本体側のパイプの両方の交換を要しました。
A様大事にお使いくださいませ。


30歳若かったらメジャーに挑戦してたかもしれない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
何のメジャー?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ここ最近、関東近郊で強盗致傷事件が多発してます。

埼玉県所沢市の住宅に4人組が押し入り現金などを奪った強盗傷害事件で逮捕された3人の男は、SNSで“闇バイト”を見つけ、強盗に加担してしまったと話している。

うち1人は逃走していて全国指名手配されている。


夜中に住宅に押し入り、住人の80代の夫婦を刃物で切りつけて現金などを奪って逃走。

所沢市の事件の前日の先月30日には東京・国分寺市の住宅では、1人暮らしの60代の女性が、粘着テープで縛られ、ハンマーで殴られるなどして大けがを負っている。

もう無茶苦茶ですし。

ドカドカと3~4人で入って来られたら防ぎようがない。


“闇バイト”というと一昨年、日本全国で発生した同一グループによる連続強盗事件、いわゆる「ルフィ広域強盗事件」を思い出すが、主犯格が捕まったので闇バイトによる強盗事件は少なくなってるんだと思っていた。

が、実際は無茶苦茶増えているそうで。

マヂか...

しかもSNS上では“闇バイト”という単語から“ホワイト案件”という言葉に変えて実行犯を募集しているらしい。

ホワイト案件って、すでに怪しさ全開ですし。


そんなSNS上で美味しい話にホイホイと乗ってしまって実行犯に仕立て上げられたらそれまで。

美味しい話はない。

楽に稼げる仕事はない。


当時、テレビや新聞等で闇バイトのニュースが頻繁に流れていたので、もうその手に引っかかるヤツはいない、と思ってましたが、そんなヤツはテレビのニュースも見ないし、新聞も読まないそうで。

ダメだこりゃ(><)

「1日5万円支給」とか「短時間で10万円稼げる」みたいな文句に釣られ、5万円どころか一銭ももらえずに逮捕される。

SNSで簡単に世の中の情報が得られるはずなのに、悪い事に対する情報には疎いのは困ります。

“ホワイト案件”には注意してくださいませ。


って、いくらここで注意喚起しても、そういうヤツはこのブログ見てないんだなぁ、これが(困)


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX サブマリーナ デイト Ref.16610 300m防水 自動巻き

東大阪市在住のF様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

過去に2011年2月、2014年9月と2度お預かりしていて、今回が3度目のお預かり。
いつもご贔屓にありがとうございます。

カレンダー付きのサブマリーナです。
固有番号がR品番なので1987年~88年モデル。
水回りでご使用の際は、リュウズがしっかりとねじ込まれているかご確認ください。
防水の時計ですが、お風呂や温泉でのご使用は絶対に避けてください。
F様大事にお使いくださいませ。


“ホワイト案件”という単語もいずれ違う単語に変えて実行犯を募集するんだろうなぁ、と思ってしまう腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
とにかく甘くて美味しい話はこの世にはない!と思っておきましょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »