昼行灯(だった)トキの大雑把なひとりごと

クレヨンしんちゃんよりもユルく生きていた(当面過去系)私の備忘録と、大雑把なひとりごと。時々細かく語ることも。

湯浅誠氏の言葉

2012-03-07 22:54:50 | Weblog
少しでも多くの人に読んでいただきたい。
「当事者性」ということを感じ取ってもらいたい。
http://yuasamakoto.blogspot.com/2012/03/blog-post_07.html

私は前の職場では、湯浅氏のような社会活動、NPO活動、福祉等に関連する部署に居ました。
直接の知己はありませんが、民主党政権になり、氏が内閣府参与になった時は、色々と感ずるところがありました。
少なくとも、我々の社会は混迷を深めています。
それで悩むこと、その一つ一つに意味があり、より強い意味を持たせる事を、私達はすべきなのでしょう。

できることは、限られている、としても。

(私信)
メールアドレスを教えてくれた某様、近いうちにメール送ります。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 結構変わるもの | トップ | 政治が動いてきたので »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねぇ (nene777ne@yahoo.co.jp)
2012-05-12 03:43:08
はじめまして!ヾ(〃 ̄ ̄ ̄ ̄(エ) ̄ ̄ ̄ ̄〃)ノヽ口―♪ 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃ♪☆★:;・*;:♪☆★:;・*;:♪☆★アドレス残していくのでメールしてね!そいじゃ♪☆★:;・*;:♪☆★:;・*;:♪☆★
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事