
お正月に、「日本一高いビル」こと、大阪市阿倍野区に出来た、「あべのハルカス」に行ってきました。地上60階建て、高さ300mで、日本で最も高い超高層ビルとして建設されました。
ちなみに日本国内の構造物としては東京スカイツリー(634m)、東京タワー(332.6m)に次ぐ3番目の高さで、西日本では、「最高峰」。
「東京スカイツリー」に続き、関西でも、最高峰からの大パノラマを堪能してきました。
まずは、あべのハルカス2階にあるこちらの「チケットカウンター」にてチケット購入。と、簡単に書いてますが、実は、このカウンターに辿り着くまで20分くらい掛ってます・・・。
チケット購入のために、列に並んでいたのですが、その最後尾に並んだ時に告げられた待ち時間が「80分」・・。「スカイツリーの悪夢」がよぎりました・・・。
まぁ、今回は、一人では無かったので、待ち時間はそんなに長くは感じませんでした。
で、こちらのチケットカウンターで、当日券を購入。@大人1500円。男性と女性で、チケットの色が違います。
このチケットを受け取ってから、やっと展望台、「ハルカス300」に向かうことになります。
通路にも、展望台エレベーターへのルートが分かりやすく示されているので、まぁ、間違えることはないか思われます。
「ハルカス300」に入り、「ハルカスシャトル」と呼ばれるエレベーターに乗ります。こちらに乗って、「16階」に向かいます。
このエレベーターからでも、なかなかの眺望が堪能できます。
16階に着くと、そこからまた、行列に並ぶことになります。当初、待ち時間、「80分」とのことでしたが、チョイと早くなって、「60分」くらいで、「展望台エレベーター」に辿り着くことができました。
早速、エレベーターに乗り込みます。
300mまで、一気に登っていきます。エレベーター内では、到着直前に光の演出的な物はあるものの、エレベーター自体は、スカイツリーのような華美なものではなくシンプルなものです。
あっという間に、天望台に到着です。ちなみに、展望台は、58階~60階まであり、到着は、「60階」、お帰りは「59階」からになります。
エレベーターを降りて、大阪の風景、360度の大パノラマを堪能して参ります。まずは、「東」エリアから。
まぁ、正直、東方向には、そんなに目を引くランドマークって無いんですよね・・。丁度、「生駒山」の上にぽっかり浮かんだお月さまがいい感じでした。
次に「南」エリア。こちらは、見どころもありです。
まずは、「長居スタジアム」 セレッソ大阪のホームグラウンドで、2002年のW杯日韓大会でも使用された関西を代表する陸上競技場です。
そして、遠くに見える塔が、「PLの塔」 大阪にいた時は、「PLの花火」をよく見に行ってたなぁ・・・。噂では、ここからでも、その花火が見えるらしいです。
続いて、「西」エリア。
この方角には大阪を代表する、有名ランドマークが目白押しです。
まずは、「通天閣」 一番に目に飛び込んでくる、超有名観光スポットです。展望台から、見つけやすく、ここを基準に、景色を見ていくと分りやすいかもしれませんね。
そして、すぐ下に見下ろせるのが、「天王寺公園」 さすがに「天王寺動物園」の動物までは見えませんでしたが・・。
そして、「大阪ドーム」 今は、「京セラドーム大阪」って言うのかな?コレも、結構すぐに見つけられます。
そしてベイエリア付近に見える、「USJ」です。右の黄色い建物が、「ホテル ユニバーサル ポート」 その、右手奥に見えるのが、恐らく「ハリーポッター」の「ホグワーツ城」だと思います。
そして、その向こうには、「淡路島」と「明石海峡大橋」まで見ることが出来ます。時期がよければ、橋に沈む夕日を見ることが出来るとか・・。さぞかし絶景なんでしょうな。
そして、「北」エリア。
大阪の繁華街が一望できます。
こちらが「なんば」方面。見づらいですが、画面中央に「ドンキ・ホーテ」の観覧車が見えます。あの辺りを起点に見るのも面白いです。
あるいは、こっちの「スイスホテル」とか、「マルイ」の方がなんばの駅前で、分りやすいかも。
梅田方面。高いビルばっかりで、ビジネス街って感じです。
こちらは「四天王寺」さん。初詣のお客さんがお参りに来ているのが見えますね。
そして、「大阪城」 北方面も、見どころ満載です。
そろそろ、太陽が、西の空へ、沈もうとしています。
そのサンセットの風景を写真に収めようと、天望客のみなさんも、チャンスとばかり、写真を撮られていました。
日が落ちると、今度は、夜景を楽しむことが出来ます。昼と、夜とは、また違った趣を感じることが出来るんですよね~。
日が落ちるまで、下の階に降りて、チョイと休憩です。続きは、また後編で。
格別な眺めが期待できそう。
スカイツリーも行きましたが、ひとごみが凄く驚きました。
応援P
あべのハルカス、眺望抜群で、とても楽しかったです。
今回は、夕方から、夜景の見える時間を選んで、行ってきたので、どちらの表情も見ることが出来て大満足でした。
スカイツリーも凄い人でしたが・・・。
これからもどうぞ、よろしくお願いします。