ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

埼玉銘菓 十万石まんじゅう!

2012-08-21 10:04:15 | カフェ&スイーツ

先日、埼玉銘菓、「十万石まんじゅう」をいただきました。さすがにこの季節なので、「クール便」で到着。このお菓子、以前から、「 秘密のケンミンSHOW」を見て、気になっていたんですよね~。こちらは、埼玉県民のソールフードらしく、地元では、「風が語りかけます。うまい!、うますぎる。十万石まんじゅう」という、このCMを知らない人は、いないと言う噂も・・・。岡山で言うところの、「大手饅頭」的な存在みたいです。

早速、オープン。箱絵は、あの天才版画家「棟方志功」の作品。 「うまい、うますぎる」の題字が期待をいだかせてくれます。

 で、登場したのがこちら。ひとつづつ、丁寧に包装されています。見た感じ、いわゆる、「上用饅頭」みたいです。

 新潟産の「コシヒカリ」と、奈良県葛城山麓で採れる「つくね芋」を使用していて、ツルっとして、しっとりとした口触りの皮が特徴です。刻印されている「十万石」の文字がなかなか誇らしげですね。

 中には、たっぷりと、こしあんが入っています。上品な甘さで、しっとりしています。北海道の十勝産の「エリート小豆」を使用しているとのこと。かなり、こだわりの逸品のようです。

この手の饅頭、メッチャ好きなので、堪能していただきました。饅頭1個が結構、大振りなので食べ応えもなかなかのものです。

この季節なので、冷やして食べたのですが、なかなかこれが良かったのか、何個でもパクパクいける感じです。

お茶請けには、かなり、良さそうですね。渋いお茶や、コーヒーにも良く合いそうな逸品でした。

ウ、ウマ~な十万石饅頭でした。ウマニッシモ!!!

 

十万石 行田本店和菓子 / 行田市駅東行田駅
昼総合点★★★★ 4.0



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まめ美)
2012-08-21 12:34:48
どっしりとした感じが伝わってきます^^こしあんがたくさん入っていますね~私は千葉ですがこの埼玉名産のこのお饅頭はしりませんでした(同じ関東というだけで遠いですが・・)丁度その時はケンミンショー見てなかったです・・残念~
冷やしてお茶と一緒に食べたいです~今週末に東京に行くので東京駅にあるかみてこようかしら
返信する
Unknown (tokuchan)
2012-08-23 21:21:43
まめ美さん、いつもありがとうございます。

十万石まんじゅう、美味しくいただきました。

これ、残念ながら、東京では、売ってないらしいです。ネットでの注文は出来るみたいですけど・・。

お茶受けには、なかなか良いお菓子だと思います。機会があれば、是非、召し上がってください。
返信する

コメントを投稿