ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

こちらも「9年ぶり」、倉敷でトンカツと言えば、「名代とんかつ かっぱ」

2015-12-03 21:30:00 | トンカツ&ハンバーグ

久しぶりに倉敷商店街の中にある、とんかつ屋さん、「名代とんかつ かっぱ」に行ってきました。こちらがお店。

いや~、ホント、久しぶりの来店だったのですが、驚いたのが、お昼時に行ったこともあるのですが「行列」ができていました・・。ここの商店街では、独り舞台ですな・・。待つこと10分。カウンターでいただきます。

勿論、オーダーは、「名代(なだい)とんてい(ライス・みそ汁付) 1300円

ちなみに、「名代(なだい)」とは、「名高い」って意味。同じ漢字で「みょうだい」って読めるけど、それでは意味が「ある人の代わりをすること」ってなるので、間違いです。他のお店に行っても、この漢字は、「なだい」って読まないと、恥をかくことになりますよ~。

店に入っても、とんかつが揚がるまでは、まぁ、結構、時間がかかります。この時間も、いいスパイスになりますな。

暫くして、まずは、ライスと、御御御付けが登場。

そして、揚げたて、アッツアツのトンカツ登場。今も昔も変わらない「名代とんかつ」です。

この厚みのあっても柔らかくて、ジューシーなとんかつは、やっぱり美味いですな。付け合わせのマカロニ、粉ふきいもも、当時と変わらず、シンプルながらいい箸休めになるんですよね。

そして、このデミグラスソース。

四半世紀前から食べてますけど、相変わらず、美味しかったです。よくよく考えたら、これって「デミかつ」ですよね。

数年前から、B級グルメで「デミかつ丼」が、岡山名物で取り上げられたりしてましたが、ここは、25年以上前からこの味でやってるんですよね。いわゆる、「倉敷っ子」の、「ソールフード」です。クセになるこのデミソース、これ食べたら、高校時代を思い出しますわ。 

ウ、ウマ~なとんかつでした。ウマニッシモ!!!

名代とんかつ かっぱとんかつ / 倉敷駅倉敷市駅



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なだい… (美姫)
2015-12-04 16:23:31
知りませんでした(//ω//)恥
意味も分からず…ミョウダイ読みしてた(^^;;
他所で披露する前に知れて良かった(^^)
ぁりがとうございます♪
返信する
Unknown (tokuchan)
2015-12-04 22:18:23
美姫さん、いつもありがとうございます。

自分も、こちらのお店のメニューに振り仮名を打っていたから、気づいて、調べた次第ですが、他のお店で知ったかぶって、「みょうだい」って使ってたら、恥をかくところでした・・。

そして、こちらのお店は、その名に違わぬ美味しいとんかつですよ。

返信する
ナダイ💦 (だんじり娘)
2015-12-07 22:57:24
お久しぶり

カレーライスか思ったら、デミだった!
美味しそう
あ~肉食いて~
返信する
Unknown (tokuchan)
2015-12-08 22:15:16
だんじり娘さん、いつもありがとうございます。

ここね、高校時代から通ってるとんかつのお店で、久々に行ったら、行列できててビビったんだわ。

今度、倉敷来たら、ここも行こうね。
返信する

コメントを投稿