シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

真木よう子様

2010-09-12 | テレビ番組

超久し振り、本ブログ3回目の「~様」シリーズ。第1回は不発、2回目の「白石みき様」はスマッシュ・ヒット、”世界不思議発見”様様ですね^^

Photo で、今日2010年9月12日は前日9月11日が2001年にアルカイダがアメリカの敵となった日として世界中で知られるように、真木よう子様が日本女性の敵となった記念日として(日本では)後世に語り継がれ…ないかな

以前から真木さんのファンで、結婚/出産にも軸足をぶらしたことはありません。その復帰第一戦、彼女の”お龍さん”起用にディレクターやるじゃん、と褒めたものの、これまでは頬のニキビ跡も目立ち、何となく地味な立ち位置に大丈夫かなあ、と心配初めていましたm(_)m

で、先週男性週刊誌が番組開始時点から騒いでいた”寺田屋襲撃事件→真木よう子様入浴、裸で危機を知らせに2階へ走る”の回からキター!です。

あんだけ騒がれて、”期待?”されていたシーンはそれほどでも、でしたが、そこから今週と絶好調ですね。

本当に可愛い、というしかない

”ましゃ”ファンには堪らなかったでしょうね、悔しくて^^; 蒼井優さんも結構壮絶で宜しかったかと…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ大使館 大使館シリーズVol28

2010-09-12 | 大使館シリーズ

P8220023 おや、この日は大使館の前まで車で入れましたよ^^

と、やってきたのは御存じアメリカ大使館。虎ノ門と赤坂の間、という言い方が正しいのでしょうか。

tokyoboyはここに2回、いずれも滞在ビザ取得の為訪れています。最初がF1(と家族のF2)、2回目がL1だったと思いますが、いずれもビザ承認と赴任時期とが近かったため、代理店に頼まず自分でインタビュー含め訪問対応しました。

1回入ってしまえばフレンドリーだし、話もサクサク進むのですが、セキュリティの関係で外側はえらく厳めしい雰囲気を醸し出しています。

*********

P8290003 こちらは別の日、ホテル・オークラの方から上の入口付近を撮ったもの。

テロ対策は分かるのですが、”半アメリカ人”と言われることも多い、身としてはこのシャットアウト感が好きにはなれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち呑み(ワイン系) 三大名店 (恵比寿)

2010-09-12 | 居酒屋/ワインバー

ブログ・オーナーの勝手な整理学で言うと、「シモキタ界隈」などの居酒屋シリーズは初訪問、乃至は久方振りのお店を通番で紹介。

そして、この「三大」シリーズは”そういえば、このネタで1本記事をアップ出来るぞ、という思い起こし、振り返りネタとなっております…

 

1. 「Whopee」さん

 

東口駅前、えびすストアという雑居通路商店街の入口付近にあるこちら。

ワイン、立ち呑み、ワンコイン(500円)、というキーワードで数年前開店直後から人気を集めたお店。

 

2. 「Q」さん

 

Dvc00009 ここ、よく考えるとビール呑んでいる人多いよな…

店の雰囲気がお洒落で、ワインっぽいイメージを与えるんですね。

ベーコンは無料で提供されるこちらの定番おつまみ。場所柄そんなにバクバク食らう輩も居ないし、綺麗なお姉さん客が多いし、でその分飲み物が多く出れば店としては”万々歳”なんでしょうね。

””””””””””

写真は大震災後立ち寄った際のものですが、この日お願いしたビール1杯につき200円の募金とか…

良い店だ!

 

3. 「18番」さん

 

何時の間にか椅子が置かれて、立ち呑みでなくともいけますが、混んできたら”ダーク”が宜しいかと。

恵比寿に君臨する「松栄グループ」…”Pewters(錫)グループ”って呼ぶんですね;が何年か前にスペイン・バルのブームに先駆けて、というか先駆けのお店として恵比寿南三丁目交差点に作ったお店。

付き出しのゴルゴンゾーラ・チーズの欠片が好きなんですよねえ^^ シェリーが進みます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする